• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2008年12月08日 イイね!

アトリエ・コパン韓国展

アトリエ・コパン韓国展小3の長女が通う造形教室。
「アトリエ・コパン」
今年の展覧会は韓国で行われました。

韓国の某大手お菓子メーカーのギャラリーでの、
開催と鳴った訳ですが、
現地では、国中の教育者が集まったかのような、
大変なにぎわいだったそうです。
主催者の新妻氏にインタビューしたところ、
来場者の熱心な事に驚いたとのこと。

今、韓国は幼児~学童の美術教育も大変熱心なのだそうです。

氏は質問攻めにあって、本当に参ってしまったとか、
日本ではどうかというと、小学校の美術教育は年々しらけたものになっているそう。

ちなみにこの大手お菓子メーカーは社員教育の一環で、美術館での月一回の研修が、
必修だそうです。

人間として、一番大事な感性教育をどうでも良い物にして如何なものか?

長女作 2009年の干支 「冠をかぶって背中にお部屋のある牛」


Posted at 2008/12/08 21:36:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | アトリエ・コパン | 暮らし/家族
2008年12月07日 イイね!

やられた~悪戯キズ BMWの対応は

やられた~悪戯キズ BMWの対応は悪いヤツがいるものですね。
本当に、何考えてんだ?と言いたいです。

まだ新車だというのに、AS君の320iが、
鋭利な金属で、傷つけられてしまいました。

こういうのは、犯人がいるわけで、
意図が働いた結果である訳ですから、
本当に頭に来ますね~

等級が高くて、免責も問題なければ、
今回も車両保険で等級据え置き事故として、
修理する訳ですが、、、、、

彼は、今年の夏、不運なもらい事故で使っちゃっているんですよね。
等級が下がったし、免責0万-10万なので自腹が10万発生します。

そうしたらなんと、BMWのカーローンの中に、
悪戯キズを保証するサービスがあるのですね。
たしか、跳ね石もいけるようです。
上限金額はあるものの助かりましたよ、ほんと。

Posted at 2008/12/07 17:24:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年12月06日 イイね!

快晴の冬の朝 BMWでマリーナへ

快晴の冬の朝 BMWでマリーナへ今日はいい天気でした~
この辺のこの季節、
風が強くならない朝の方が爽やかで、
気持ちがいいんですよ。

冬の朝は、早起きして、、、
海に行くのが正解です。

最高に気持ちのいい朝だったのですが、、、

過積載のダンプカーの荷台から石ころを多数バラまいたのですね。
幹線道路に砂利が散乱していました。

運悪く私のフロントガラスとボンネットを直撃!
2カ所ともキズが付いてしまいました、ガラスは車検通らないでしょうね~

諦めきれずに、もう一度その道を通ったら、
運送業者?らしき作業員が道路にこぼれた砂利ををスコップで片付け中。

ヘルメットに書いてあった会社に電話して、苦情を言ったのですが、
「我々はもしかして、こぼしたかもしれないので善意で掃除していただけ、
お宅の、飛び石の被害までは知りません!、、、、、、、」

本当だとしたら、もの凄くボランティア精神旺盛の社員を持った会社ですね。
名誉市民、市政貢献会社として表彰してあげて欲しいですよ~(怒)






Posted at 2008/12/06 20:08:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2008年12月06日 イイね!

今朝の一曲

今朝の一曲誰がなんと言おうと、
最高のサックス奏者、

デイビッド・サンボーン

ミスター泣きのサックス。
バラッドを吹かせたら、もう敵いませんね。

現代アルトサックスの奏法を確立したとまで、
言われている、独特の節回し。

今朝の一曲、Smile by David Sanborn

Posted at 2008/12/06 07:18:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2008年12月06日 イイね!

自動洗車機について考える

自動洗車機について考える今、洗車機の中に入っていま~す。
BMWじゃなくて、営業車を洗っています。

いつも入れているGSなんですが、
ある一定量を給油すると、
洗車カードが頂けるので、営業車に使ってます。

機械洗車は傷がつくからダメとか、
奇麗に洗えないとか、、、、、

最新のタイプは、ブラシ(スポンジ)の素材はもちろん、
各種のセンサーと、車種選択のプログラムで相当なレベルに達しているそうです。

この洗車機は、外車モードがあるんですよ。
なんでも、「フロントからフェンダーにかけてはブラシが回転しません。」と、
注意書きが書いてあります。

極端に神経質な方以外でしたら、汚れたままより思い切って洗ってみるのもありかと。
私は無理ですが、、、、
Posted at 2008/12/06 06:35:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation