• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2009年05月18日 イイね!

ドイツの会中古車研究所 AMG編

ドイツの会中古車研究所 AMG編 特に技もなにもない普通のSLK55 AMGです。
 いたって普通ですね。

 ず~っと前からお世話になっている、
 メルセデスディラーの役員のクルマでした。

 何故か中古車センターに置いてあるものですから、
 眺めていたら、、、、、


 「ジャーマンさん、これ私のクルマですが買わない?」
 ってな調子、いつも言っているし、その度に乗っているクルマが違う(笑)

 クルマ取り替えるのって私も大好きです。買わない年はないのですが、、、、
 プロだけに常に自分の乗っているクルマを売り物にしているというか、
 相場を睨んで、タイミングと売却先探しをするってある意味大事ですね。

 いつ売ってもいいように、何も置かない、何も付けない、ピカピカです。

 最近私も「程度のいいE91のハイラインあるんだけど誰か買わない?」
Posted at 2009/05/18 06:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2009年05月17日 イイね!

ドイツの会中古車研究所 メルセデスベンツ編

ドイツの会中古車研究所 メルセデスベンツ編 究極のステーションワゴンS124です。
 このクルマはゲレンデ、SL(R129)とならんで、
 評価されていいのですが、安いですよね~

 この個体も極上ですよ!
 おそらくヤナセ整備のワンオーナー
 お金持ちが買ったんだけど忘れててガーレージの、
 奥で15年間寝てました。てな状態。

 いわゆる33ナンバーです。

 コレ乗ってたので程度の良さ解ります。目が曇ってないですもんパッチリ。
 モールもピカピカ、シートバンバン。ボディもツヤツヤ、箱入りですよ。

 320ですから、新車で930万円でしたっけ?込み1000万円以上したんですね。
 高かったな~99年頃中古で探してたんですが、500万円以上で買えませんでした。

 シグナルレッドの外装が、リゾート感および道楽感あって最高でしょう。
 ふつう真っ赤かのワゴン車に一千万円も出さんだろ~的カッコ良さ漂います。
 これは今あえて乗ってもいいと思いますよ。

 
Posted at 2009/05/17 06:34:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2009年05月16日 イイね!

ドイツの会中古車研究所 BMW編

ドイツの会中古車研究所 BMW編 さあ今日はドンドンいってみましょう。
 次はBMW328iカブリオレの、
 なんとガルウイングバージョンです。

 注目度高いですね~
 こういうクルマ見ると、
 絶対リクエストしてしまいますね。

 「開けてみていいですか?」

 しかもギヤボックスはMTに換装されています。318is用のものらしいです。
 細部も今風にリメイクされていていい感じですね。
 20代だったら買ってますね。コレに乗って海にいってナンパです。

 いまのところ非売品とのことでしたが、頼めば売ってくれるでしょう。
 
 
Posted at 2009/05/16 20:17:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年05月16日 イイね!

ドイツの会中古車研究所 アウディ編

ドイツの会中古車研究所 アウディ編 今日もあまりにもヒマだったので、
 午後からずぼら猫さんと、
 ドイツの会中古車研究所開催です。

 まずは赤いアウディ。
 セレブ感プンプンですね~
 これはおしゃれな奥様方に、
 お乗り頂きたいです。

 なんと88万円ですよ!

 安いですね、しかも革シート&シートヒーター、純正ナビゲーションも付いてました。
 今はとってもスポーティなイメージを確立したアウディ。
 その昔は、奥様お嬢様カーとしてヤナセが売ってましたね、、、、

 そういう乗り方もいいんじゃないですかネ。外装内装ピカピカですよ。
 ワゴンRの予算で、おつりが来るどころかカルティエにでもよって何か買えますよね。

 お金持ちの臭いがプンプンするクルマでした。
 お母さんコレに乗ってPTAの会合にいったら、役員にされますね、やっぱり。
 
Posted at 2009/05/16 20:01:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2009年05月16日 イイね!

新型7シリーズの試乗 ちょっと残念

新型7シリーズの試乗 ちょっと残念 本日やっと乗って来ました。
 新型7シリーズです。

 ショートボディの740iですね。
 エンジンは直6/3Lのターボです。

 先代のV8エンジンのみのラインナップから、
 6気筒になっただけあって、
 これはよくいうとスポーティであります。

 コレだけのボディにも関わらず(2tオーバー)、軽い動きを実現していますし、
 だら~っとした感じがありません、悪くいうと少々乗り心地が荒いかな?
 やはりV8が欲しいような気もします。

 最後に試乗を終えた私に対して、想像を絶する対応があった事が非常に残念でした。
 折角の7シリーズの開発陣、販売スタッフの努力を裏切る行為が営業マンによって、
 行われてしまいました。
 
 普段はとてもお世話になっているスタッフが大勢いるディラーさんという事と、
 その後店長と会談させていただきまして、有益な商談をさせていただきましたので、
 今日のところは大人になりましたが、、、、、

 一営業者の個人的な心理状態によって、お客の気持ちをめちゃくちゃにしてしまう、
 最悪の例ですね。正直参りました。  だいぶお世話したのですがね~
 
 
Posted at 2009/05/16 19:44:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation