• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2009年08月19日 イイね!

旅のみやげ その①

旅のみやげ その① 今回の長旅でのお土産(自分用)を、
 紹介させていただきます。

 まずは、フェラーリ社のビニールテープ。
 「フェラーリスタ軽井沢」で、確か1,350円也。

 これで梱包とかする訳ですよ。
 そうすると、かなりカッコいいんですね〜
 純正かどうかは不明ですが安いと思ってます。

 それから、「黒姫高原童話館」で買った「テディベア図鑑」です。
 こういう図鑑物に弱いんですよ〜 なんとクルマ好きならピンと来る、
 ネコ・パブリシング社から発行されています。

 定価2,600円が半額の1,360円です。この60円が何なのかは不明です(笑)

 逆に忘れ物は、、、Canonのレンズキャップ。
 洗濯物のズボンのポケットに入っていたのを見つけました。めでたしです。
 
 
 
Posted at 2009/08/19 01:08:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年08月18日 イイね!

クルマが疲れない

 「クルマが疲れない」
 先ほどふと思いついたのですが、クルマが元気だとドライバーも元気ですね。

 クルマは機械ですから、実際には疲れた〜とは言いませんが。
 よく金属疲労なんて言いますよね、、、、、疲労するんです。

 E91at 苗名の滝
E91at 苗名の滝 posted by (C)germanboy

 長距離を走って感じたのですが、E91は平気でした。本当によく出来てますね〜
 何故クルマが疲れないのか?すこし検証してみましょう。

 1、シートのクッション
  これは一番効きます、長時間座っているとスポンジが潰れてしまいますよね。

 2、ステアリングへの振動
  路面のインフォメイションを伝えながら、如何に振動を抑えるか?

 3、ペダルやレバー類の取り付け剛性
  コレが弱いと、なんとな〜く感触悪いですよね。

 4、冷却用電動ファン
  暑いですからね、あまりブ〜ンと唸っていると、こっちも疲れます。

 5、遮音性
  頑強な骨格、タイヤハウス内の吸音材、ドアーなどの遮音ゴムが効いてます。

 6、空調の出来
  このクライメート・コントロールは頭良いですよね。ぴたりと。

 7、各部の組み立て精度、強度
  これはもう基本中の基本でしょうかネ、なんとなく緩いと疲れますね。
  
 まだまだ数えればきりが無いと思いますが、BMWの技術者は単に走りを追求
 するだけでなく、これらの項目を高次元でバランスさせることによって、
 クルマが疲れない、故にドライバーも乗員も疲れないと言う事ですね。
  
 
Posted at 2009/08/18 05:42:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年08月17日 イイね!

BMWで走った4日間はどうだったか ④

 いよいよ最終日です。高原ともお別れですネ
 まずは走りの修行。4日目ですから相当に鍛えられました。合宿の成果有り。
 IMG_5336
IMG_5336 posted by (C)germanboy 

 日本名滝100選「苗名の滝」を観て来ました。凄い迫力です。
 滝の水しぶきにあたるのは実に気持ちがいいものですね〜すでに暑いです。
 IMG_5436
IMG_5436 posted by (C)germanboy

 おしゃれな茶店でソフトクリームを頂いた後は、ニジマスに餌をあげました。
 IMG_5491
IMG_5491 posted by (C)germanboy

 お隣の宿から、お土産に地元で採れた野菜を頂きました。新鮮です。
 IMG_5328
IMG_5328 posted by (C)germanboy

 帰りは上越市で昼食をいただいて、帰路につきました。
 途中福島県で事故があって渋滞。パンクの方もいました。
 大迷惑です時間のロスと、ガソリンの消費、CO2の放出と良い事は無いので、
 ランフラットタイヤの重要性を感じましたね〜
 IMG_5779
IMG_5779 posted by (C)germanboy

 総走行距離は1,400km、高速料金は1000円均一で楽勝。燃費もやっぱり良いですね〜
 渋滞が無ければ14km/L台は余裕です。

 さて、BMW320iツーリングでのロングツーリングはどうだったか?
 4人の4日分の荷物を飲み込む容量は十分ですし、ハンドリングが良いのは当然。
 意外に良かったのがサスペンションです。すこし固過ぎるかなと心配しましたが、
 高速道路の長距離移動、とても楽しかったです。
 オートマチックの出来もいいのも関係しているのでしょう、ストレスもありません。

 夏休みの4日間をフルに使ったロングツーリング。
 私ども夫婦もリフレッシュできましたし、娘達も自然を満喫出来た事でしょう。
 最後に旅先で出会った方々、BMW社に感謝させていただき、締めくくります。


Posted at 2009/08/17 07:19:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年08月16日 イイね!

BMWで走った4日間はどうだったか

BMWで走った4日間はどうだったか みなさんご無沙汰しております。
 4日ぶりでパソコン開いています。
 思いっきり遊んできました。

 東北道を南下して、磐越道で新潟市まで、
 北陸道で上越市までいき、そこから、
 上信越道で妙高高原に到着。

 逆行なので、渋滞の影響も無く、
 スムースにドライブ出来ました。

 翌日は、軽井沢駅前のプリンスで買い物をして、旧軽で遊びました。
 
 3日目は、戻って斑尾高原をドライブ&山遊び。希望湖でボートも乗れました。
 それから黒姫高原に回って、黒姫童話村を見学。

 4日目は、苗名の滝にも行きました。本当に凄い滝ですね〜

 総走行距離は、1,400kmを越えましたが、高速料金はわずかに5,000円でした。
 まともに支払えば3万円はかかったでしょうね、、、、

 さて、我が320iツーリング(E91)の燃費は如何に?

 帰りの渋滞にもかかわらず13.8km/Lでした。もし渋滞が無ければ余裕で、
 14km/Lは行けましたね。 

 写真も沢山撮りましたので、落ち着いたらまとめてアップいたします。
 BMWをBMWらしく使えた休日だと思います。2リッターとは思えぬ走り、
 積極的にシフトダウンを行いながら非常に楽しい走りを堪能出来ました。
 改めて素晴らしいクルマだな、と思いましたよ。

 旅行中に合図を下さったドイツ車のみなさま、ありがとうございました。
 新潟県、長野県、群馬県の方々、大変お世話になりました。
 
Posted at 2009/08/16 23:52:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年08月15日 イイね!

BMWで走った4日間はどうだったか ③

 さあ3日目です。この日は朝から晴天ですので当然走りです。
 黒姫高原まで足を伸ばしました。気もちいいですよ〜
 IMG_5218
IMG_5218 posted by (C)germanboy

 1997年はプジョー306、2003年はメルセデスW124、今回はBMW320i、
 それぞれに楽しめますが、現代BMWの走りの質の高さには感心させられます。
 IMG_5196
IMG_5196 posted by (C)germanboy

 ジャズ好きなら思い出しますね、ニューポート・ジャズ・フェスティバル
 長野県は斑尾高原におじゃましました。すでに熱いです、、、、
 IMG_5257
IMG_5257 posted by (C)germanboy
 
 まずは4輪バギーレースに出走。私と次女組の圧勝でした。
IMG_5755
IMG_5755 posted by (C)germanboy

 続いて希望(のぞみ)湖でボート勝負。今度も私と次女組の圧勝です。
 IMG_5265
IMG_5265 posted by (C)germanboy

 昼食は高原頂上付近のルドルフさんです。ドイツっぽい名前と外観に釣られました。 
 IMG_5303
IMG_5303 posted by (C)germanboy

 ここのピザは美味しいですよ〜お勧めです。
 IMG_5297
IMG_5297 posted by (C)germanboy

 午後からは黒姫高原に戻って、童話村に行きました。
 世界各国の童話本の展示、ミヒャエル・エンデの資料館があって良い場所です。
 私はテディベアの資料を購入しました。
 IMG_5213
IMG_5213 posted by (C)germanboy
Posted at 2009/08/17 06:58:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation