• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2009年09月12日 イイね!

オヤジの運動会

オヤジの運動会 明日の準備終わりました。
 考えてみればブラジルカラーですね。
 マッサの復活を祈って、、、、

 第一回ドイツの会カートGP
 35周も走るんですね。
 遊園地のカートしか乗った事無いですからね〜
 イメージトレーニングのみで、
 ぶっつけ本番です。


 午前10時スタートです。
 
Posted at 2009/09/12 17:52:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | クルマ
2009年09月12日 イイね!

電球色

電球色 車のライトなんかはケルビン値が高い、
 青白い光が好まれますよね。
 実際、白くしたいな〜と思います。

 逆にリビングのランプですが、
 これはケルビン値が低い物が、
 良いようですね、、、、

 いわゆる電球色の蛍光管です。

 私が自宅を求めた10年程前は、量販店では白い照明がまだ一般的だったので、
 安い照明を買って来て、わざわざ中の蛍光管だけを電球色に取り替えました。
 今は照明売り場の在庫の大半が電球色を選べるようですね。

 NHKの番組で取り上げてましたが、青白い光は拡散が激しいので、
 あちこちから反射した光が目を刺激して、チカチカまぶしい場合があるそうですね、
 逆にケルビン値が低い電球色は光の拡散も少ない訳で、目に優しいということです。
 特に疲れているときや、お年寄りの目にはとても厳しいんですね。

 リビングや食卓は電球色、勉強部屋は昼間色と分けるのも良いですし、
 高価な物になると、どちらにも切り替えが出来る高機能な製品もあるんですね。

 我が家は全ての部屋を電球色としています。しかも明るさは最低にしています。
 日本の家庭は明る過ぎる、各家庭の明かりをほんの少し落とすだけで、
 だいぶ省エネになりますよね、、、、
 25%も削減する!って言っちゃいましたからね、ハトヤマさん。
 

 
Posted at 2009/09/12 06:35:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2009年09月11日 イイね!

ステッカー・チューン

 Studieさんにある相談をしに行きました(謎)
 何にも買わないのも申し訳ないな〜と思いまして。
 ショーケースにあったコレを買いました、ちゃんとお金払いましたよ。

 ステッカーやエンブレムが嫌いな私はぜ〜んぶ剥がしていますが、
 120iのある所が少し寂しくて、これ貼ったら良いかも?とニヤリ。
 E87はここでしょ〜
 E87-N-2
E87-N-2 posted by (C)germanboy

 アルピンのクルマですと、映えますね。全部はがし技にワンポイントが可愛いでしょ。
 また5馬力アップしました。いわれが有る物らしいんで良しとしました。

 E87-N-1
E87-N-1 posted by (C)germanboy
 
Posted at 2009/09/11 00:15:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2009年09月10日 イイね!

JAZZ NIGHT

 今週末は仙台でも大きなジャズ・フェスティバルが開催されますね。
 JAZZって一体なんなの?と聞かれる事があります。

 上手く表現出来ませんが、広義な意味で言えば作曲者が書いた譜面通りに、
 演奏するのではなく、インプロビゼイションを伴った解釈、、、、
 何でもかんでもジャズと言うのには、少し抵抗が有ります。

 マイルス・ディビス  フェラーリ乗り回していたんですね。
 速い物が大好きだったそうです。

 彼は二度と同じ演奏をしなかった事でも有名ですね。
 「いい出来だったから、もう一度同じテイク演奏してくれだって?
  冗談じゃないぜ、同じ事を繰り返すなんてそんな馬鹿げた事はお断りさ」

 

 マイルスのあとは、どうしてもコルトレーン聞きたくなるんですよね。
 
 
Posted at 2009/09/10 22:20:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2009年09月10日 イイね!

オリジナル・トートバッグ

オリジナル・トートバッグ ラルフ・ローレンのトートバッグ買いましたよ、
 妻が幼稚園の遠足同行用に使いました。

 トートバッグというと、高校生当時思い出します。
 雑誌で見つけて欲しかったんですが、
 なにしろ田舎なんでビーンのショップが無い。
 どうしても欲しい!無い物は作ってしまえ!てんで、
 父親に頼んで、トラックの荷台のテント製造会社に、
 図面を持ち込んで制作してもらいました。

 その後就職で上京してからは、毎週アメ横通いですよ、、、
 1980年代のアメ横は本当に楽しかったです。宝探しですね、まさに。

 写真のグリーンのオリジナル・トートバッグは何故か渋谷で買った物です。
 20年以上前の物になります。さすがにクタクタですね。

 一方、今年モデルのラルフの青トート。
 比べてみると、サイズからデザインまでほぼ同寸であることが解ります。

 ちゃんと三越の正規ショップで買いましたよ。(半額でしたが、、、、)
Posted at 2009/09/10 00:04:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation