• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2011年01月18日 イイね!

粘りが肝心

 この季節三陸海岸沿岸では「芽かぶ」の新物が手に入ります。
 いろいろと効能があって、今注目の食品ですね〜
 細かく刻んでパック詰めした商品が1年中流通していますが、
 これで大儲けした方のお話を耳にしました(爆)

 私はやっぱり生を茹でて食べたいですね。
 近所のスーパーで1パック180円で買って来ました。
 茹でる前は不気味な茶色ですね、、、

 生の芽かぶ
生の芽かぶ posted by (C)germanboy

 ポイントは茹で過ぎない事です。
 あまり固くても行けませんが、粘りを出す事は茹で時間にあり、
 沸騰したお湯で、概ね48秒が良い所ではないでしょうか?

 一瞬で鮮やかな緑色に変わりますよ。マジックですね。
 熱いままを細かく刻んで、グルグルかき回すと粘りが出て来ます。

 私は麺つゆをほんのちょっと入れていただきます。
 しかし食べる前にほとんど無くなってしまいました、、、、人気です。

 茹でた芽かぶ
茹でた芽かぶ posted by (C)germanboy
Posted at 2011/01/18 20:20:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2011年01月17日 イイね!

BMW スノー・ドライビング・スクール

 クルマを買ったらいつもやる事なのですが。
 氷上性能つまりはトラクションコントロールの出来をチェック。
 そしていつもは不可能な状態でクルマを振り回して遊びます(爆)

 土曜の朝は、今年初の積雪、、、、
 そして新しい120i。進化を続けるDTCの性能は如何に?
 いつもの専用クローズドコース、一番乗りです(笑)。

 雪と120i
雪と120i posted by (C)germanboy

 結論から申し上げますと、
 2010年式に搭載されているDTC+私が最高と考えている、
 ミシュランのX-ice2の組み合わせは完璧でした。

 通常の雪上走行でのESCの制御はあたりまえですから、
 私のテスト方法はもっと厳しくって、、、、

 直進で30km/h程度まで速度を上げて、一気にステアリングを切ります!
 DTCオフでは当然、極度のアンダーステアとなり、
 路面状況と速度によって盛大にスピンします(笑)

 DTCオン(通常モード)では、、、、
 30km/hではステアリングを切った逆側の後輪のみブレーキが掛かり、
 一瞬でABSが介入、するりと目標のコースにクルマを曲げます。

 エクセレントです。

 過信は禁物ですから、その後色々な走行パターンでDTCの動作、
 システムの限界を読み取って、BMWアイススケートショウ状態を楽しみ、
 ひとりドライビング・スクールは終了です。

 開店時間が近づきましたので、警察に通報される前に撤収です。
 
Posted at 2011/01/17 21:46:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年01月16日 イイね!

東北1シリ+αの新年会

 昨日から一泊で行われた1シリ−ズ東北の新年会に参加してまいりました。
 毎年幹事をお願いしているナノさん
 会場および宿泊でお世話になるなおまきさん
 参加されたみなさま、今回もお世話になりました〜

 まずは泉アウトレット隣のおしゃれカフェ「キャスロン紫山」にて、
 プチオフミを行って、隊列を整えます。

 キャスロン
キャスロン posted by (C)germanboy

 暗くなってしまい、先導したジャーマンボーイが道に迷い、、、
 すみません、未だにナビの使い方をマスターしておりません。
 開始時間少し前に会場のなおまき家に到着、
 これだけクルマを並べられるのも凄いですが、
 私が紹介しただけあって(爆)やっぱり良い家です。

 なおまき家
なおまき家 posted by (C)germanboy

 お楽しみのオリジナル餃子。
 市販の材料という事でしたが、最高のお味に、、、
 フル回転で焼く、、、焼く、、、、

 なおまき餃子(1)
なおまき餃子(1) posted by (C)germanboy

 今回のイベントである、ロシアンルーレットの餌食は、
 この私、、、すぐ反応してしまいました(汗)
 唐辛子大盛り入り爆弾餃子!辛いの平気なので美味しかったですヨ
 
 なおまき餃子(2)
なおまき餃子(2) posted by (C)germanboy

 みなさんいつもお土産ごちそうさまです。
 私の持参した「蒸したホヤ」&「ホヤの塩から」は、
 ちょっと難しかったですね。来年にご期待ください。

 飯坂温泉 ラヂウム玉子
飯坂温泉 ラヂウム玉子 posted by (C)germanboy

 今回初めてお会いした、だいきちおやじさんしげっち92さん
 そして1シリーズ乗りの、のこのこさんk-nagisaさんakubi110さん
 いつもながら楽しい時間を過ごさせて頂きました。
 寝たのは4時頃だったでしょうか?

 旨い物食べて、お酒飲んで、お風呂はいって、
 ゴロゴロして、、バカ話して、、眠くなったらおやすみなさい〜
 これぞ最高な新年会ですね。

 今年もよろしくお願いします。

 2011年東北1シリ新年会集合写真
2011年東北1シリ新年会集合写真 posted by (C)germanboy
Posted at 2011/01/16 15:20:02 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2011年01月15日 イイね!

すべり止め

 日本全国まさに受験シーズンですね。
 学生のみなさんそしてご家族、お疲れさまです。

 受験と言えば「滑り止めですが」、
 クルマで言えば、「横滑り防止装置」「トラクションコントロール」
 ということでしょうか(笑)

 ESC不調
ESC不調 posted by (C)germanboy

 私は高校も大学も受験と言えるかどうか、、、

 就職試験に及んでは、バブル前夜ということもあってか、
 大手上場企業だったにもかかわらず、
 東京本社の人事部長といきなり飲んで、「キミ合格」の乗り(爆)

 私は思いっきり横滑りながら人生歩んで来たといえますが、
 クルマは滑りたくないものですね、、、、
 
 今日は、楽しみなオフ会なのに雪が積もってます(悲)
Posted at 2011/01/15 06:55:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年01月14日 イイね!

ベンツを背負う

 昨日の朝目撃しました、、、、、
 スクーターのリヤトランクがベンツSクラス?
 ベンツ型リヤトランク
ベンツ型リヤトランク posted by (C)germanboy

 塗装の質も良さそうだし、造形の精度もあるし、、、
 ランプも点灯するんですね〜
 最近のパッチ物の製造技術のレベルアップは著しいですね。
 そしてこの価格、安いですね!

 久々にパロディもので笑わせて頂きました。
Posted at 2011/01/14 07:23:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation