• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

腰を痛めました、、、

 先週の金曜日にあるきっかけで、腰に違和感があったのですが、
 土曜に例の下回りの異音確認でとどめをさしてしまいました(汗)

 今日は、早退して接骨院に通院です。トホホ

 走行中のガラガラ音で焦りましたからね〜
 皆さんもお気をつけ下さい。

 ドクター
 「どうなさいました?」

 ジャーマンボーイ
 「仙台駅前の路上で、
  ローダウンしたBMWのアーキュレーマフラーの、
  取り付け状態を、ズボンを汚さないように、
  覗いていたら、、、バキッと」

 BMW 320i touring
BMW 320i touring posted by (C)germanboy
 
Posted at 2011/03/07 20:18:20 | コメント(16) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年03月06日 イイね!

JAZZ教室

 昨日は、造形教室の小学生コースの生徒さんに、
 音楽芸術教育のひとつとして、声楽やクラシックに続き、
 私のJAZZ講座がスタート致しました。

 まずは、楽器の紹介とJAZZとはなんなのか?
 理論を解説して行きます。小学生と思って油断してはいけません。
 なかなか的を得た質問が飛び出し、驚きます。

 RIMG0535
RIMG0535 posted by (C)germanboy

 続いて、何曲か演奏をさせて頂きます。
 楽器本来の音色、JAZZ的表現、即興演奏の何たるかを示します。 
 リクエストにも答えましたが、東京芸大への進学実績も少なくない為か、
 ご両親の芸術に関するご理解も深い物があって、
 小学生低学年から、「ピンクパンサーのテーマ」や、「枯れ葉」など、
 ドンドン飛び出しましたよ〜

 RIMG0538
RIMG0538 posted by (C)germanboy

 最終的には、私はジャズメンのモデルになり、
 生徒さん達に、デッサンして頂きました。

 メジャーデビューの折には、CDジャケットに採用させて頂きます(笑)
 目の前で見て、聞いて、ミュージシャンの息づかいや表現を、
 感じて表現する。まさに爆発の瞬間です!

 RIMG0528
RIMG0528 posted by (C)germanboy

 
 低学年では技法は拙い物の、猛烈ね勢いで息が入って行く様、
 そして思ったより大音量のサウンドが大きなベルで表現されています。
 RIMG0550
RIMG0550 posted by (C)germanboy

 イラストとして十分に通用するレベル。
 何も申し上げられません。次週は着色がなされます。
 RIMG0552
RIMG0552 posted by (C)germanboy
 
 高学年になると、大人気のデザイナーや建築家志望者も多く、
 デッサン力も相当付いて来ます。
 指の動きまで克明に表現されて、驚きます。
 RIMG0555
RIMG0555 posted by (C)germanboy

   

 子供達の興味は最高潮に達しましたので、
 サックスを吹かせて上げました。音を出すだけで大変ですよね(笑)

 RIMG0549
RIMG0549 posted by (C)germanboy

 彼ら本当に凄いです! 本物を理解してくれました。
 ポケモンのテーマは不要でしたし、スタンダードで良いんだなと、、、
 日本の将来も明るいなと感じましたね〜
 さて、次回講座が楽しみです。

 
Posted at 2011/03/06 06:56:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2011年03月05日 イイね!

誕生会

 今日は妻の誕生日。とても忙しい一日でした。

 すし波奈
すし波奈 posted by (C)germanboy

 午前中は今日から始まった、
 私の「小学生のためのジャズ教室」の一日目、、、
 詳しくは明日アップ致します。

 午後から所用をこなしながら市内を320iツーリングで走行中に、
 左リヤから「大異音!」、ガラガラと引きずり音です。

 しまった〜 マフラーが外れて、、、
         路面に当たって引きずってる〜


 通行人に注目されて恥ずかしい〜 幸いディラーの近くなので、
 緊急ピットインです。

 診断の結果は、サイドブレーキドラム内部に小石が入り込み、
 リヤブレーキのバックプレートが振動していたんですね。
 ホッとしました。仙台BMWの皆様いつもありがとうございます。

 子供達のリクエストで、お寿司の食べ放題に挑戦して、
 普通のケーキを食べて、今日は終わりです。

 アイスケーキ
アイスケーキ posted by (C)germanboy

 クルマのトラブルがあると、本当に疲れますね、、、
 食べ過ぎもあるかな(笑)
Posted at 2011/03/05 22:44:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 暮らし/家族
2011年03月04日 イイね!

イチゴ狩りオフ開催します

 ドイツの会久々のオフ会。果物狩りシリーズです。
 「イチゴ狩りオフ」を2年ぶりに開催致します。

 既にご連絡の方、参加表明頂いている方
 ありがとうございます。

 ご興味のある方はメッセージからお願い致します。

 イチゴ
イチゴ posted by (C)germanboy

 日 時 3月13日(日) 10:00頃〜
 場 所 宮城県亘理町 某農園にて
 
 ※ 詳細はコレから決めます(爆)
 
Posted at 2011/03/04 18:50:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2011年03月04日 イイね!

色付きのシートはどうだ

 私がクルマを買うときに外さないのは、革シートです。
 革はお手入れが大変な事や、熱いし冷たいし、、、
 それからクッションの量も少なく乗り心地も悪い。
 欠点も多いのですがネ

 乗り込んだ時の感触や、その風合いがたまりませんね。
 擦れやすいので距離を重ねると、寂しいので、
 早めに手放す事になりますがね〜

 さて、色付きのシートですが、
 これまた良い物ですね〜
 以前120iのカブリオレを借りた時に、
 黒外装に赤革だったんですが、
 最高にお洒落でしたね。

 320i Mスポーツの内装
320i Mスポーツの内装 posted by (C)germanboy

 ダーク系のボディに赤茶なんかのシートがいいなと思います。
 今ちょうどあるんですよね(爆)

 
Posted at 2011/03/04 18:40:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 101112
131415161718 19
20 2122232425 26
27 2829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation