• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2011年04月14日 イイね!

復興への道⑫ 前払金を返して欲しい

 登録後数ヶ月と数千kmで終わってしまった、妻の120i、、、、
 原因は天災ですから、これはもうどうしようもありません。

 今世界の方々から、ご支援をいただき復興への一歩を歩んでいます。
 出来る事を皆で、、、、コレは本当に助かります。

 さてBSIです。「BMW・サービス・インクルーシブ
 前もって62,000円を支払う事により、3年間の定期点検と消耗品の一部を、
 無料で受ける事が出来るものですが、、、、、

 クルマを天災で失っても、解約返戻はできないそうです。

 これはおかしいので問い合わせをしています。
 VWも同様の商品があるそうですが、返戻金はあるようです、
 VWオーナーの方、ご確認ください。

 私の場合、購入後一度も定期点検をしていないし、
 もちろん消耗品の交換もありません。
 したがって全額を返金して欲しい旨申し入れております。
 それが出来ないなら、今度購入した120iに、
 付けて欲しいと考えますが、皆様どう考えられますか?

 IMGP0153
IMGP0153 posted by (C)germanboy

 各企業が、被災された方の為に協力しています。
 BMWも数億円の義援金を送ったそうですが、
 オーナーにBSIの未経過分、しかも私の場合1回も使っていない。
 これを返さないとう事は、、、、、

 お金だけとって料理を出さないお店と同じでは無いでしょうか?
 BMWオーナーとしてとても恥ずかしいので、
 ぜひ何とか返して欲しいものです。一部でも結構です。


 
Posted at 2011/04/14 06:57:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | クルマ
2011年04月13日 イイね!

復興への道⑪ 石原軍団が来た

 被災地のひとつ石巻市旧市庁舎後に、石原軍団が来ました。

 g76
g76 posted by (C)germanboy

 明日から、一週間ほど炊き出しを行うそうです。

 IMGP0165
IMGP0165 posted by (C)germanboy

 なんでもその味には定評があるそうです。
 早速取材をさせて頂いたのですが、メニューも豊富。
 食材も、機材も一流品がずら〜り。さすがです。

 IMGP0166
IMGP0166 posted by (C)germanboy

 明日は長蛇の列が出来る事でしょうね〜
 都内ナンバーのポルシェカイエンのコンボイを発見。
 コレできたのかな?カッコいい〜

 IMGP0167
IMGP0167 posted by (C)germanboy

 今日は自宅近くに、藤原紀香が来ていました!
 残念〜 娘達は握手をしていただき、激励頂いたそうです。

 
 
Posted at 2011/04/13 19:03:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2011年04月11日 イイね!

復興への道⑩ 金子浩久さんが来た!

 先日の土曜日に、自動車ライターの「金子浩久」さんが、
 我が家にいらっしゃいました。まことに光栄な事です。
 ジャーマンボーイ家始まって以来の有名人のゲストです。
 NAVI誌での「10年10万kmストーリー」でご存知ですよね。

 元気なジャーマンボーイ(左)と金子浩久さん(右)
 IMGP0157
IMGP0157 posted by (C)germanboy
 

 目的は今回の東日本大震災の被害状況のリポート、
 現実と問題点の調査です。
 私も被災地の視察に同行させて頂きました。

 特に出版業界では深刻な問題、東洋一の製紙工場「日本製紙石巻」の、
 壊滅的な状況をご覧いただきました。

 震災後の日本製紙石巻工場
震災後の日本製紙石巻工場 posted by (C)germanboy

 また市内の状況も確認していただき、
 被災地の本当の問題点、今後の課題、被災者の生の声を、
 聞いていただきまして、本当にありがとうございました。

 IMG_0880
IMG_0880 posted by (C)germanboy

 前日の7日の地震で、断水が続く中、
 たいしたおもてなしも出来ませんでしたが、
 お泊まり頂きまして、ありがとうございました〜
 お約束の夕食後はクルマ談義をがっちりと、、、

 こんどはドイツの会全員でお迎え致しますので、
 またおいで下さいね、娘もよろしくと申しております。

 本当に良い思い出になりました。

 金子さんのHP
 http://www.kaneko-hirohisa.com/profile_05.htm
Posted at 2011/04/11 19:23:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | クルマ
2011年04月10日 イイね!

復興への道⑨ さらば120i

 3・11 東日本大震災で水没した、妻の120i Mスポーツ
 今日最後のお別れをしてきました。

 つまり復活はなりませんでした、、、、、全損です。
 直噴の120i、まだ2000kmしか乗ってませんでした。
 地デジナビを初め満足度高く仕上がりつつある途中でした。

 あの震災は、大事なものを奪いさりました。
 震災なので車両保険450万円は、まったく適用されません。
 びた一文払われません。ついでにBSIも戻って来ません。

 悔しいですがコレが現実です。

 政府は損失したクルマの買い替えに対して、
 取得税の免除、の重量税を還付。
 次回車検時の重量税を免除を発表しましたね。
 私的にはお見舞金はないのだろうか?と感じております。
 
 IMGP0162
IMGP0162 posted by (C)germanboy

 出来る限りパーツを外して、次の120iに取り付けようと思います。
 また買い直す事にしました。同じクルマです。

 これで1シリーズは3台買う事になります、、、、、
 復興の第一歩です。
 BMW関係者の皆様、何とか助けてくださ〜い
 
Posted at 2011/04/10 19:23:42 | コメント(26) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年04月09日 イイね!

復興への道⑧ やっと卒園式

 今日は次女の卒園式にいって来ました。
 地震が無ければ本来3月23日の予定だったのですが、、、、

 幼稚園のスタッフの努力により、年度は越しましたが、
 無事に卒園する事が出来ました。

 残念ながら全員が揃う事が無かった卒園式、、、、
 出席する事が出来ないんですね。
 会場では、始まってすぐにすすり泣きが聞こえました。

 私も重度の花粉症なので、涙と鼻水が止まる事はありませんでした。

 IMG_0150
IMG_0150 posted by (C)germanboy

 着実に復興しています。春です。
Posted at 2011/04/09 23:23:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     1 2
34 5678 9
10 1112 13 14 15 16
17 18 19 2021 22 23
2425 26 27 28 29 30

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation