• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

復興への道-35 再開

 被災地では学校自体津波の被害で再開が出来ない小学校も、、、
 沿岸部の多くの企業も途方も無い被害により、
 業務ができない事業所がまだまだあります。

 そんな中、徐々に復興し再開されてきていますね。
 娘が通っていた「造形教室」も甚大な被害でした。
 主催の先生はご自宅も津波被害に、、、、

 しかし、めでたく今週から再開する事が出来ました!

 RIMG0135
RIMG0135 posted by (C)germanboy

 思いだせば、私のJAZZ教室が行われた週末に、
 震災に見舞われた訳ですよね。

 RIMG0538
RIMG0538 posted by (C)germanboy

 残念ながらJAZZ教室に出席していた男子小学生も亡くなったそうです。
 
 若い才能が失われた事に強い悲しみを覚えます。
 本当に悔しいですね、、、一生懸命聞いて、描いてくれましたから。

 津波被害を受けた教室へは、やはり泥の進入が、、、
 買ったばかりの「油絵道具」が泥まみれになってしまいました。

 RIMG0143
RIMG0143 posted by (C)germanboy

 綺麗に洗って使う事にしました。幸い油絵の具なので大丈夫です。
 今日は小学校一年生の次女も入会希望を申しておりまして。
 お願いをしてきました。

 RIMG0150
RIMG0150 posted by (C)germanboy

 震災直後は芸術活動は、こちらでは何も行われませんでしたが、
 少しずつですが取り戻されていますね。
 焦らず、ゆっくり、少しずつですね、、、、

 
Posted at 2011/05/21 15:23:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2011年05月17日 イイね!

復興への道-34 ケルヒャー

 前から買おう、買おうと思っていたんですが、、、、
 会社所有のや、ご近所さんから借りたりしてすませてましたが。

 今回の震災の復興の為に、買いました!
 庭のインターロッキングの洗浄や、クルマの足回り、
 バルコニーやら外壁まで、、、、

 RIMG0130
RIMG0130 posted by (C)germanboy

 便利ですね〜 
 安かったです。5,980円のエントリーモデルですが十分です。

 震災直後に「ケルヒャー社」のオフィシャルカーを何台も、
 見かけました。カックいい 頼りになります。
 宮城県に工場があるんですよね。行った事があります(笑)
Posted at 2011/05/17 19:07:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2011年05月16日 イイね!

復興への道-33 JAZZを聞く

 震災以来まともな音楽を聴いていなかった私、、、
 昨日は仙台市内での街頭復興演奏会でJAZZを聞いて来ました。

 RIMG0127
RIMG0127 posted by (C)germanboy

 お買い物中のみなさん、結構足を止めて聞いていましたね〜
 なかなかというか、かなり本格的な演奏でしたね。
 素晴らしいです!

 RIMG0126
RIMG0126 posted by (C)germanboy

 エリントン・ナンバー いかしてましたよ!
 素晴らしい女性ヴォーカルも入ってましたが、
 ぜひキャンディーズなんかも聞きたかったですね。 

 RIMG0124
RIMG0124 posted by (C)germanboy

 
Posted at 2011/05/16 19:25:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2011年05月14日 イイね!

復興への道ー32 扇風機を買う

 なかなか収束しないどころか、、、、
 とんでもない事になっている原発。
 今年の夏の電力不足に対応して、扇風機を買いました。

 未だかつて無い画期的な扇風機、思ったより良いですネ〜
 DYSON AM01です。
 
 DYSON AM01
DYSON AM01 posted by (C)germanboy
 
 
Posted at 2011/05/14 18:45:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2011年05月12日 イイね!

復興への道-31 停電への備え

 被災直後東北地方を襲った停電、、、、、
 暗い、寒い、怖い 2週間近くも停電が続きましたからね〜
 津波の被害地区では未だ停電状態とか。

 何も準備していなかったので、夜が暗いのが一番キツかったです。
 ロウソクの火で何度夕食を食べた事か、、、来るべき停電に備えて、
 ランタンを整備、ホワイトガソリンを補給しました。

 RIMG0042
RIMG0042 posted by (C)germanboy

 ガソリンランラン×2台 ガスランタン×1台
 コレだけあれば当分は大丈夫でしょう。
 寝室用には電池式のランタンを3台準備しました。

 とりあえずルプリカントオイルを充填して、動作を確認。
 こちらでオーバーホールしておくと良いでしょうね〜
 ストーブではお世話になりましたから。

Posted at 2011/05/12 19:13:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 3 4 5 6 7
89 1011 1213 14
15 16 17181920 21
2223 2425 2627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation