• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2011年12月06日 イイね!

ナンバープレートの形再考

 先日某所でまたしても日本のナンバープレートのサイズについて、
 議論となりました、、、、

 どうしてあの形になったのでしょうね?
 北米とほぼ同じサイズのようですが(穴の位置は違う)、
 欧州の形とはまるで違いますよね、、、、

 たとえばBMW 1シリーズ。
 本来のプレートの形ですとフロントのエアインテークは完全に露出します。

   BMW E87 M-Sport
BMW E87 M-Sport posted by (C)germanboy

 日本仕様ですとナンバーが下にはみ出しますので、、、、
 ちょっと舌をだしたような表情で、エアインテーク上部が塞がれます。
 私はプレートの台を撤去して、出来る限り上に来るように、
 ナンバーの取り付け位置を変更していますが、いかがでしょう。

  BMW 120i M-Sport
BMW 120i M-Sport posted by (C)germanboy

 実際に一番困っているのは国内の自動車メーカーでしょう。
 デザインの制約が有るし、バンパーも向け先によって変える必要があるでしょう。

 でも最近は国産車でも、特にリアなんかは、
 始めっから欧州ナンバーサイズのスペースになってますね。
 頭いいな〜(笑)
 
 以前の国内向けヴィッツ、、、、もちろん日本のナンバーサイズ。

  古いヴィッツ
古いヴィッツ posted by (C)germanboy

 こちらは輸出用、、、、バンパーが異なる事に注目。
 これではコストが掛かりますね〜

  古いヤリス(欧州向けヴィッツ)
古いヤリス(欧州向けヴィッツ) posted by (C)germanboy

 最近のヴィッツ、、、、始めっからサイドに余裕が有れば、
 どっちの国のナンバーでもOKです。
 後から言われれば、あ〜となりますが、
 世界のトヨタでも始めっからは気がつかないものです(笑)

  最近のヴィッツ
最近のヴィッツ posted by (C)germanboy
Posted at 2011/12/06 20:13:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2011年12月05日 イイね!

事故のち代替え

 世間ではあの大変な事故が話題になっておりますが、、、、
 私も事故、いわゆる落下事故に見舞われました。

 愛用していたコンデジ、とても気に入っていたR8 RICOHです。
 出先で落下させてしまいまして、、、、
 コンクリートにガシャンです。
 ピントが合わなくなりまして、全損です。

   RICOH R8
RICOH R8 posted by (C)germanboy

 こういう時の保険ですね〜
 私は東京海上日動火災保険の「超保険」に加入しておりますので、
 早速手続きを行いました。
 その結果、携行品特約の保険が適用されましたので、
 保険金で買い替える事にしました〜

 今度はNikonです! COOLPIX S8200
 詳しい事は解りませんが(笑)
 圧倒的に性能がいいですね、、、、私が使うには余裕です。

   Nikon S8200
Nikon S8200 posted by (C)germanboy

 シャッターの音もいいし、
 レンズが明るいんですかね〜 切れがいいヤツです。

 
Posted at 2011/12/05 19:52:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年12月04日 イイね!

復興への道-95 barの壁に絵を描く

 復興の為のバー、その名も「復興バー
 こちらの店内の壁に美術学生が絵を描いているという事で、
 突撃してきました〜

   DSCN0078
DSCN0078 posted by (C)germanboy

 私の娘たちが通っている「造形教室」の先輩もいらっしゃいまして、
 家族で見に行ってみました。

  DSCN0086
DSCN0086 posted by (C)germanboy

 描いているのは、、、、
 武蔵野美術大学東北芸術工科大学の女子学生のユニット、
 「思い絵プロジェクト」の方々で、
 
 山崎 百香さん 及川 聡美さん 早坂 歩さん
 茅原 ゆきのさん 綱村 美里さん

  DSCN0105
DSCN0105 posted by (C)germanboy

 トイレも抜かり無く、、、、
 カンバスになって行きます。

  DSCN0112
DSCN0112 posted by (C)germanboy

 マジックペンを使って、どんどん描いて行きます。

  DSCN0083
DSCN0083 posted by (C)germanboy

 小6の長女も飛び入り参加。
 なんと先輩と一緒に描かせていただいております。
 日頃の修行の成果は如何に?

  DSCN0109
DSCN0109 posted by (C)germanboy

 私は忘年会、娘たちはクリスマスパーティだったので、
 途中で帰って来たんですが、、、、
 色を付けていただけました〜 なかなかの出来ですね。

  DSCN0129
DSCN0129 posted by (C)germanboy

 完成が近い壁画、、、、
 制作時間は2日間。あっという間にです。

  DSCN0126
DSCN0126 posted by (C)germanboy
 
 石巻へおいでの際にはぜひ、
 この復興バーにお立ち寄り頂きまして、
 この壁画をご覧いただきながら、一杯どうぞ!

  DSCN0074
DSCN0074 posted by (C)germanboy

 若い方々や学生さんも、街の復興の為に、
 あらゆる協力をされていますが、このようなアートな形で、
 復興への道を歩んで行く、、、、

 失った物はあまりにも大きいですが、
 こうして得られるものも有るという事ですね。

 「思い絵プロジェクト」のみなさま、
 すばらしい絵をありがとうございます。
 そして長女に大変貴重な体験、ありがとうございました。

 宣伝ですが、、、
 12月14日〜25日の会期で娘たちの作品展が有ります。
 
 「B言語 秘密を捜す子どもたち アトリエ・コパンの実践
 と題して、

 開催場所は、旧新宿区立四谷第四小学校 「CCAAアートプラザ」です。

 
 

Posted at 2011/12/04 16:25:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | アート | 暮らし/家族
2011年12月03日 イイね!

リモコンにみる考え方の違い

 先日買ったアクオスの無線テレビですが、、、、
 リモコンがとても使いにくいです。
 ボタンは沢山あって便利そうなのですが、必ず操作ミスします。
 イライラさえします、、、、

  AQUOSのリモコン
AQUOSのリモコン posted by (C)germanboy

 先日亡くなったスティーブ・ジョブズ氏の社員に対する、
 無理難題の一つに、「オンオフのスイッチは付けるな!」
 と設計者に指示して困らせたらしいですが(笑)

 「オンオフのスイッチは人間の死を連想させる」ので嫌ったそうですね〜

  Apple TV のリモコン
Apple TV のリモコン posted by (C)germanboy

 三つしか無いSWなのに、全くこちらの方が使いやすい、、、
 不思議な物ですが、それがアイディアとデザインなんですね。
 いまさらながらジョブズ氏の偉大さに感動しました。

 確かにipodも初代から電源スイッチは無いですね。
 スイッチらしい出っ張りもないし、、、、
 第一拡大してみると解りますが、日本のリモコンは手垢でべたべたで、
 埃まみれになりますね、、、、

 無線で見れるアクオス、、、、技術的には画期的なのですが、
 操作感やリモコンのセンスは全世代、お茶の間感覚で、
 どうもスマートではないですね〜

 docomoのiPhone問題が話題になっていますが、
 これからの電気製品は相対的性能比べではなくなってくるような、
 そんな気がしますね。
  
Posted at 2011/12/03 07:51:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2011年12月02日 イイね!

赤いオープンカー

 赤いオープンカー良いですね〜
 良いのを見つけてしまいました。

 なにより安いのが良いです。
 お小遣い程度でなんとか成るんじゃないでしょうか?

 ホィールが違うような気がしますが、、、、
 内装も外装もコンディションは良好。
 現行のZ4と比べると今ではずいぶんシンプルに見えますが、
 そこがおしゃれなんじゃないでしょうかネ

 あくまでライトに乗りこなすには良いクルマですね。

  BMW Z4
BMW Z4 posted by (C)germanboy

 気合いを入れていないBMW
 あくまでさらりと、、、、

 ちょっと欲しくなってます。
Posted at 2011/12/02 21:10:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation