• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2012年01月31日 イイね!

寒い月末

 最近寒いですね〜
 寒波や大雪で被災された方にお見舞い申し上げます。
 こちらでも雪はあまりないのですが、、、、
 凍結のトラブルが続出していますね。

   寒い冬
寒い冬 posted by (C)germanboy

 今週乗り切れば、だいぶ良くなるようですがね。
 月末、、、がんばっていきましょ

   
Posted at 2012/01/31 07:03:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年01月30日 イイね!

BMWの2回目の車検はどうだ

 車検中で〜す
 320i ツーリング2度目の車検です。走行は4万km。

 東日本大震災で津波から逃れたので、、、、
 少々走行してしまいましたから、
 下回りは特に念入りに洗浄&チェックしていただきました〜

 問題無し!との結果をいただきましたので、ホッとしてます。

   BMW 320i ツーリング 車検
BMW 320i ツーリング 車検 posted by (C)germanboy

 昨日は暇だったので、ディラーに確認に行って来ました。
 下回りをよ〜く見るチャンスはそうないので、
 立ち会わせていただきました。

 今回の車検での追加依頼項目は、、、、

 ① 4輪のブレーキローター&パッド交換(楽しみです)
 ② ATFの漏れのため交換整備(コレも楽しみ)

 大きい所はこの辺でしょうかネ

 BMWの下回りは美しいですね〜
 各部品が整然と配置されており、カバーも相まって、
 フラットさがカックいいですね。

 クルマをリフトアップしたままで、、、、
 二人っきり(クルマと私)にして欲しいなんて思いませんか?
 思いますよね、クルマ好きなら!
  
Posted at 2012/01/30 18:45:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年01月29日 イイね!

洗車のちホットドッグそしてドライブ

 今日も寒い寒い仙台でしたね〜
 クルマの温度計も終止氷点下という、いわゆる真冬日。
 いつまで続くのでしょうか?

 と言いながら寒中洗車実行。
 途中で凍ってきましたので拭き取りが、、、、
 60℃のお湯をはったバケツでタオルを濡らしながら、
 拭き取って行く訳ですが、、、、

 以前から気になっていた、このウインナーを使って、
 ホットドッグを作ってみました。

   ウインナーソーセージ
ウインナーソーセージ posted by (C)germanboy

 日本のパンですとデカ過ぎて上手く行きません(汗)
 休日の朝、自家製のホットドッグにいれ立てのコーヒー
 これはまた良いですね〜
 ジャーマンボーイドッグ完成。

   ジャーマンボーイドッグ
ジャーマンボーイドッグ posted by (C)germanboy

 昼からは買い物に、120iでドライブ。
 屋上の駐車場で、自分のクルマを眺めます。
 変なヤツだとお思いでしょうが、、、、

   BMW 120i
BMW 120i posted by (C)germanboy

 寒いけれど、晴れ渡った仙台の青い空にBMW
 気持ちが良かったですよ〜

 

Posted at 2012/01/29 20:07:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年01月28日 イイね!

この部品はおいくらでしょうか?の解答

 先日の Aクラスのエアインテークの蛇腹、、、
 
   Aクラスのインテーク
Aクラスのインテーク posted by (C)germanboy

 ¥1,753円(正規ディラー調べ)だそうです。
 まあ安かったでしょうかね〜

 ゲレンデヴァーゲンだったら1万円とか、
 言われそうでしたが(爆)
 もちろん速攻注文しました。

 在庫あるそうです(笑)
 結構壊れるんだな、コイツ
Posted at 2012/01/28 23:47:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2012年01月27日 イイね!

復興への道-109 母校石巻工業高校甲子園大会出場!

 母校がやってくれました!
 とても嬉しいですね〜

 東日本大震災で校舎もグランドもめちゃくちゃになった、
 石巻工業高校が甲子園初出場を決めました。

   石巻工業高校 被災
石巻工業高校 被災 posted by (C)germanboy

 石巻勢、実に64年ぶりの悲願、、、、
 宮城県は仙台育英や東北高校の時代が長かったですからね、
 

 あまりにも感動してますので、、、、
 以下引用でご容赦ください。

  東日本大震災で被災した石巻工が、甲子園切符を手にした。
  校内放送で吉報が流れると、各教室からは大歓声。
  3月31日で定年退職する小黒秀紀校長(59)は
  「最後にこんなに素晴らしいプレゼント。感謝したい」と声を詰まらせた。

  震災で甚大な被害を受けた石巻市。野球部も苦難の連続だった。
  津波はグラウンドを襲い、野球用具は流され、がれきやヘドロが押し寄せた。


      石巻工業高校 体育館
石巻工業高校 体育館 posted by (C)germanboy

  校舎は1.7メートルの高さまで浸水し、グラウンドの水は5日間引かなかった。
  それでも、諦めなかった。地域住民の「早く野球をして」という声が後押しとなり、
  4月下旬に練習再開。9月には台風15号で再びグラウンドが冠水したが、
  それも乗り越えて県の秋季大会で準優勝した。そして引き寄せた大舞台。

  松本嘉次監督(44)は「目的を持った人間は強い。
  その姿勢を表してくれた」と選手たちを褒めた。

    石巻工業高校 野球部
石巻工業高校 野球部 posted by (C)germanboy

  石巻市からの甲子園出場は1948年夏の石巻高以来。
  松本監督は「この地区にとっては悲願だった」と感慨に浸った。
  全国から寄せられた野球用具を使い、白球を追った選手たち。
  阿部翔人主将(17)は「一生懸命プレーして、石巻を明るくしたい」。
  周囲への恩返しは、甲子園でするつもりだ。(2012/01/27-18:47)
 
 私は吹奏楽部のOBなので、、、
 楽器の準備はOKです(笑)

      ジャーマンボーイ Alto Sax 1982
ジャーマンボーイ Alto Sax 1982 posted by (C)germanboy
Posted at 2012/01/27 19:06:22 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation