• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

9万km走行したBMWはどうだ

 昨夜は、BMW乗りの我家の住宅担当営業マンが、
 お仕事でお寄りいただきました、、、、
 日夜遅くまでお疲れさまです。
 というか私のハウスメーカー勤務時代の後輩ですが。

 さて彼の320i(E90)は、仕事仕様なのに〇〇ですが、
 当地の住宅メーカー営業はBMW乗りが多いとか?

 営業車として使うと言う事は当然シビアコンディション。
 一般道、ガタガタの造成とか現場をガツンと走る訳です。
 条件としては最悪の部類ですね、そして走行距離9万km突破
 ようこそ「過走行クラブ」へ〜

 早速試乗させて頂きました(笑)

   BMW E90 320i
BMW E90 320i posted by (C)germanboy

 さすがBMWというかFR!問題ありません。
 しっかりしていますね〜 他のメーカーでこう行くでしょうか?
 あえて言うならば、、、、

 ① ATのノイズ、シフトレバー微振動有り(ATF替えて下さい)
 ② ダンパーが少々、、、、

 これまで大きな故障も無かったそうですし、
 E46と比べると遥かにヤレが少ないように感じます。

 基本性能の低下少なし、信頼性高し、ヤレ感僅かですよ。
 まさにBMW認定中古車の回し者みたいな事しか言えません。

 理想の家「地球人の家」

   MISAWA HOME 地球人の家
MISAWA HOME 地球人の家 posted by (C)germanboy

 

 
Posted at 2012/08/31 06:08:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年08月29日 イイね!

コールマン

 コールマンといえばホーキンスではなく、、、、

 日曜に、次女がどうしてもバーベキューしたいと、
 私は前夜飲み過ぎて面倒くさい(爆)

 そういえば震災後に中古購入したコールマンのガスバーナーが、
 あったな〜と思い出してさっそく焼きました。
 家の中で肉を焼くと悲惨ですからね〜
 かといって炭は準備や片付けが、、、、、

   DSCN4361
DSCN4361 posted by (C)germanboy

 初めて使いましたが余裕の火力&楽チンでいい物ですね。

 テナーサックスのほうがコールマン・ホーキンスです。
 アルトはご存知チャーリー・パーカー。
 たまにはビ・バップもいいですね。


   
Posted at 2012/08/29 18:15:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 暮らし/家族
2012年08月28日 イイね!

復興への道-141 被災地の小型車はどうだ

 今、被災地では津波流出した車両の代替中古車の、
 故障が相次いでいるそうです、、、、、

 「取りあえず乗れれば」的国産低価格中古車。
 つまりポンコツ車が酷使と、無整備のツケが回って、
 と言う事なのでしょうね〜

 そんななか、被災者の方と国産小型車の最新型を見に行って来ました。
 トヨタが呼ぶ所によると「プチバン」と言う事になります(笑)

   DSCN4339
DSCN4339 posted by (C)germanboy

 「スペイド」という名のたぶん「ポルテ」ですが、、、、
 特に書く事はありません。
 というのは悪い意味ではなく、なかなかの普通の出来に感心した為です。
 先代のポルテはとにかく遅かったですからね。

   DSCN4328
DSCN4328 posted by (C)germanboy
   
 ボディのしっかり感、足回りの安定感、ESCも標準ですネ
 CVTもさすがに進化して来ているんですね〜 
 買い物カー的走行モードでは全く文句がありません。

 なんと世界初乗り降りするたびに「子どもの身長が測れる」そうです!

   DSCN4333
DSCN4333 posted by (C)germanboy

 あえて言わせていただくなら、、、、、

 1、意外にデカい為に、実は燃費が良くない。
 2、合わせる洋服が無い。
 3、結構高額乗り上がり200万円級(汗)。
 4、陳腐化が予想される。

 被災地の小型車選び。
 ある一方から見るとなかなか難しい事が解りました。
Posted at 2012/08/28 18:29:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ
2012年08月27日 イイね!

復興への道-140 ロータス的工場の復興

 本日はスポーツカークラブのOさんの工場の復旧工事に潜入しました。
 地元では有名なカークラブに所属されている同氏、、、

   DSCN4362
DSCN4362 posted by (C)germanboy

 残念ながら東日本大震災の津波によって、
 愛車のフェラーリロータスと工場を失われました。
 先ほど復旧工事中の工場を見学させて頂きました〜

   DSCN4363
DSCN4363 posted by (C)germanboy

 何と!ロータスのカラー「ブリティッシュ・レーシンググリーン」と「イエロー」に、
 偶然ではなくわざわざ調色してオーダーペイントしたそうです。
 工場のマシンの全てが塗られています!
 これは驚きでしょう〜ロータスファンはぜひ工場見学を(笑)

   DSCN4366
DSCN4366 posted by (C)germanboy

 しかも本社ビルはフェラーリの赤と白に、、、、
 Oさんは後藤久美子とジャンアレジ夫妻と親交があるそうで、
 間違いなく復興落成式典には駆けつけてくれる事でしょう。

   DSCN4367
DSCN4367 posted by (C)germanboy

 ちなみにこちらの工場は、、、、、
 原木から製紙用のチップを製造する工場です。
 


 
 
Posted at 2012/08/27 21:18:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スーパーカー | クルマ
2012年08月26日 イイね!

復興への道-139 昭和33年の味

 昨日は地元の夏祭りにおける花火大会でした。
 驚く程目の前で炸裂する花火を自宅で、、、、
 迫力は満点ですがウルサいのでE90乗りの方と、
 飲みに繰り出しました(爆)

   花火
花火 posted by (C)germanboy

 いきなり締めですが(笑)、、、、
 昨日はもの凄い人出だったものでどの店も満席というか、
 空き待ち状態でしたね〜
 最後に面白い店に行きましたのでリポートします。

   DSCN4347
DSCN4347 posted by (C)germanboy

 チャーハン「昔懐かしい味」っていつの昔ですか?
 の私のツッコミに対して、、、、
 「昭和33年です!」とマスターからの回答。
 ずいぶん具体的じゃないですか(笑)
 マスターが集団就職列車で東京上野の御徒町に着いたのが、
 昭和33年なのだそうです。

   DSCN4350
DSCN4350 posted by (C)germanboy

 確かに昭和33年の味がしました(謎)
 そして以前にも食べた「激辛ラーメン」
 見た目は普通なのですが、、、、危険です。

   DSCN4353
DSCN4353 posted by (C)germanboy

 復興関係で単身赴任にて当地でお仕事される方、
 多くいらっしゃるそうです。
 「単身赴任セット」単身以外の方もオーダー可だそうです。
 料理は「板さんお任せ」とあります。

  DSCN4357
DSCN4357 posted by (C)germanboy

 外はもの凄い人出、、、にもかかわらず、
 このお店は昭和33年のままゆっくり時間が流れてました。 

 タッチパネルでオーダーは出来ませんし、
 メニューの写真もありません。
 料理はいちいちウンチクの説明を聞く必要があります(笑)
 私はこれで良いのだと思いましたね。

  DSCN4356
DSCN4356 posted by (C)germanboy

 
Posted at 2012/08/26 06:50:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation