• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

BMW 320iツーリング

 現行のBMW320iツーリング前期型ですが、
 私のクルマのお話しです。
 すでにセダンは新型F30へ移行済ですし、次期ツーリングも、、、

 2007年当時ですから5年半前に、久々に買った新車というか、
 実は初めてのBMWだったわけですが、、、

   E91 鬼首
E91 鬼首 posted by (C)germanboy

 とても良いクルマを買ったなと思っています。
 これまでに定番個所は弄りましたし、
 車検で過剰整備(爆)に70万円も掛けてしまいました。

 BMWは6気筒と言われていますが、
 この2リッターの4気筒が素敵なんですね。

   E91 鬼首
E91 鬼首 posted by (C)germanboy

 譲って欲しいと言われているのですが、、、、
 次のクルマがなかなか無いんですよね(予算が合わない)。
 
 この状態と新車で買ったときの価格とモディ費、過剰整備費を考慮すると、
 私もコレ買いたいですよ(笑)
Posted at 2012/08/25 05:55:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年08月24日 イイね!

復興への道-138 BOSCHに感謝

 我が家は共稼ぎなので、、、、
 小2の次女は下校後こちらの施設で過ごしているそうです。

   DSCN4282
DSCN4282 posted by (C)germanboy

 おそらくと言うか明らかにドイツのボッシュ社からの、
 ご支援で建設された事が解りますネ。
 同市にはこのようなBOSCHのコンテナハウスが沢山あります。

   DSCN4280
DSCN4280 posted by (C)germanboy

 ドイツの会を代表して御礼申し上げます。

 BOSCHというと、、、、私は、
 コモンレールディーゼルシステムやESCを思い浮かべます。
 電動工具も良いのが沢山ありますよね。

 お世話になっているわけですから、
 ほんの僅かの恩返しですがボッシュ製品を買っています。

   エアコンフィルタ
エアコンフィルタ posted by (C)germanboy

 ドイツ車を買うともれなくボッシュ製品が付いて来るような(笑)
 プリウスのESCもたしかボッシュだったような、、、、
Posted at 2012/08/24 06:00:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | クルマ
2012年08月23日 イイね!

VWポロはどうだ

 先日義理父のVWポロを一日借りてみました。
 高速 〜 一般道、渋滞モードそして使い勝手まで、
 色々なシーンでの試乗体験が出来ました。

   VW POLO
VW POLO posted by (C)germanboy

 同クラスの小型車と比べるとトルク感、パワー感はありますね。
 逆に渋滞〜一般道では思った程燃費が良くないです。
 高速〜田舎道では、平均燃費20km/Lを越える場面がありましたが、
 14km/L台に落ち込む事も、、、、

 いずれにしてもよく出来た小型車である事は間違いなく、
 万人にお勧め出来るフレキシブルぶりもたいした物です。

 

 
Posted at 2012/08/23 06:11:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2012年08月22日 イイね!

VW ティグアンの試乗

 VWのライトな四輪駆動車。
 今なら「プチ四駆」とでも呼ぶのでしょうか、、、、
 昔なら小ベンツならぬ「小」と言う表現を使っていましたが、
 現代では「プチ」と呼ぶようです。

    DSCN4265
DSCN4265 posted by (C)germanboy

 さて、肝心のティグアンですが、
 2リッターのTSIエンジンにDSGの組み合わせで完璧。
 と言いたい所ですが、、、、、

 あらら、、、燃費があまり良くないですね。
 どうしても車重と四輪駆動のメカニズムの為なのか、
 フィーリングも爽やかとは言いにくいですね。

    DSCN4267
DSCN4267 posted by (C)germanboy

 ただこういうクルマは「白」「黒」よりも、、、、
 現車のようにゴールドカラーに茶色革が素敵だなと感じました。

 
Posted at 2012/08/22 06:07:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2012年08月21日 イイね!

メルセデスベンツBクラスの試乗

 ベンツの2代目Bクラス。
 1.6リッターに過給器が付いて、7速ダブルクラッチが組み合わせ、
 先代からは相当の進化が期待出来ますね〜

   DSCN4254
DSCN4254 posted by (C)germanboy

 初代のAクラスから始まったメルセデスのFF軍団からすれば、
 三世代目と言う事になりますが、、、、

 早速と言うか今頃試乗してみました。
 簡単に言えばフロアがだいぶ低くなった事が印象的。
 そして色々な最新電子デバイスが盛りだくさんで満足度高し。

 ただしやっぱりエンジンの色気は無いなと思うし、
 むしろ少しノイジー?
 足回りは柔らかく万人受けはするでしょう。

 最高の安全性とメルセデスのプレミアム感を、
 200万円台で得ようとする方にはもってこいですね!

   DSCN4253
DSCN4253 posted by (C)germanboy

 次に一応乗ってみた現行Eクラス。
 久々に乗りましたが、、、、、
 私はまだW124の方が欲しいです(笑)
Posted at 2012/08/21 06:45:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation