• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2012年10月16日 イイね!

チョップトップについて考える

 背の高いクルマが前に来ると前方視界が妨げられるので、
 きちんと車間距離を保ちましょう〜
 というかいつもこの背の高さについて疑問を抱きます。

   DSCN5124
DSCN5124 posted by (C)germanboy

 おそらく半分以下のグラスエリアでも、
 十分な居住性を実現できるでしょう。
 「子どもが車内を立って歩く時に楽なのだ」
 と小池栄子が言っているそうですが、、、、、


 一方アメリカの西海岸(たぶん)あたりのクールと言えば、
 チョップトップですね〜
 グラスエリアが広い事は彼らにとってイケていない。
 ダサいの象徴ということで何でもチョップします。

   custom013
custom013 posted by (C)germanboy

 日本の自動車メーカーのプレゼンテーションとは、
 だいぶ異なりますね、、、、、ドイツ車もいきます。

   0108.600x600
0108.600x600 posted by (C)germanboy

 そして始めからチョップしてます(汗)
 欧米ではグラスエリアが狭い程洒落ているという解釈、、、

   img1021_Mini_Concept_Side
img1021_Mini_Concept_Side posted by (C)germanboy
  
 いや日本でも、、、、

   su-pa-ka-
su-pa-ka- posted by (C)germanboy
Posted at 2012/10/16 06:44:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ファッション | クルマ
2012年10月15日 イイね!

カーケミカルを家に応用する その①ー2

 好評のシリーズですが、、、、
 早くもネタぎれ?調子にのってそこいら中に塗ってみました。
 SOFT99の「未塗装樹脂リフレッシュ」です。

   DSCN4906
DSCN4906 posted by (C)germanboy

 今回は家の外部。長い風雪にさらされて白亜化が進行中。
 「黒いところは黒く」基本に忠実にでアンチエイジングです!

 まずは小技の「鍵穴」から、、、、、

   DSCN5153
DSCN5153 posted by (C)germanboy

   DSCN5159
DSCN5159 posted by (C)germanboy


 続いて「玄関ドアーノブ」も黒〜く。

   DSCN5154
DSCN5154 posted by (C)germanboy

   DSCN5158
DSCN5158 posted by (C)germanboy

 スイス〜イと「セキュリティランプ」ココは黒光りで、
 防犯性アップですね。

   DSCN5145
DSCN5145 posted by (C)germanboy

   DSCN5163
DSCN5163 posted by (C)germanboy

 ポストボックスも勢いで塗ってしまえで、どうでしょう?

   DSCN5156
DSCN5156 posted by (C)germanboy

   DSCN5166
DSCN5166 posted by (C)germanboy

 クルマもそうですが、こういう部分が黒いととても立派に見えますね〜
 逆に白くなっていると、、、、
 これは効果絶大なので大手ハウスクリーニング業者の間で、
 オプション採用されるかも?

 たぶんないでしょうね、それだけ地味な作業ですし。
 変態の領域ですのでご自分でということになるでしょう(爆)
 
Posted at 2012/10/15 21:51:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年10月14日 イイね!

遊園地へいく

 今日は最高の秋晴れの仙台でしたね〜
 次女のリクエストで急遽遊園地「ベニーランド」へ、、、
 なんだかんだ言って楽しんでましたよ。

   DSCN5207
DSCN5207 posted by (C)germanboy
 
 長女の運転でモノレールに乗りました。
 多分2ストローク単気筒エンジンだと思います(爆)

   DSCN5225
DSCN5225 posted by (C)germanboy

 ライトな方のジェットコースター乗りましたが、
 相変わらず苦手です(汗)
 自分で車両をコントロールできないってのは、
 身体に相当の負担がかかりますね、、、、
 高い所も苦手です。

   DSCN5232
DSCN5232 posted by (C)germanboy

 帰りは八木山道路で少しBMWを楽しんできました。
 お疲れさまです〜
Posted at 2012/10/14 18:02:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2012年10月13日 イイね!

AMG試乗会に突撃する

 今日はメルセデスの試乗会に突撃して来ました。
 娘の乗馬クラブから近いので待ち時間を利用して、、、
 なぜか住宅展示場での開催でした。

   DSCN5167
DSCN5167 posted by (C)germanboy

 私の大好きなC63 AMGに乗りたかったのですが、
 本日受付終了(汗)満員御礼だそうです〜
 意外に人気なんですね!猛獣

   DSCN5178
DSCN5178 posted by (C)germanboy

 さて気を取り直して新型ゲレンデヴァーゲンの試乗イキます。
 外装はブラッシュアップ、内装は一気に豪華になりましたネ、
 同乗は昔からのなじみのYANASE営業サンではなく、
 今期期待の新入社員女性営業の岡山さん。
 タイヤ臭くなってごめんなさい〜(爆)

   DSCN5171
DSCN5171 posted by (C)germanboy

 一気に乗りやすくなりましたねゲレンデ。
 正直ここまでソフィスケートされた軍用車はどうなの?
 と思わされましたが、、、、、

 続いて、こちらも新型のSL550お願いしました〜
 同乗はまたもや新人の岡山女史さん。
 またタイヤ臭くしてごめんなさいで、
 2速〇〇○rpmで紫山を駆け抜けまして、
 7Gトロニックのスムーズ且つダイレクトなATに感激です。

   DSCN5181
DSCN5181 posted by (C)germanboy

 ただし顔と全体のシェイプは、、、、
 私好みではありませんでした。

   DSCN5186
DSCN5186 posted by (C)germanboy

 BMW乗りには少し居心地が悪い敵陣での試乗会。
 やっぱりみなさん上品なお客様が多くてですネ

 現行メルセデスの試乗。
 さすがにテクノロジーの大波を感じました。
 素晴らしいですね〜こんなに速く、楽に走れるなんて、、、
 お金持ちは羨ましいですね。

 本日気になったのは試乗車のタイヤです。
 私もガンガン乗ってしまったのもありますが(爆)
 この減りようはどうでしょうね?
 YANASEさんというよりメルセデスベンツ日本株式会社さん。
 タイヤケチらないで替えて来ましょうね(笑)
 ワイヤー出てますよ!(怒)

   DSCN5183
DSCN5183 posted by (C)germanboy

 試乗の後は会場の住宅展示場で後輩の陣中見舞い。
 
   DSCN5188
DSCN5188 posted by (C)germanboy

 眠くなったので主寝室で一休みさせて頂きました、、、、

   DSCN5201
DSCN5201 posted by (C)germanboy
Posted at 2012/10/13 19:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2012年10月12日 イイね!

ワイパーブレードの決定版

 昨日の夕方は突然の豪雨に遭いました。
 仕事用のTOYOTAのフロントガラスの手入れをサボっていたので、
 視界が最悪、、、、緊急ピットインですね。

 今回は「超撥水&ビビリ無し」という相反する性能を誇る、
 こちらの商品を購入してみました。
 なんとゴムだけ2本で2,500円もしました!

   DSCN5106
DSCN5106 posted by (C)germanboy

 交換はこちらの家電量販店の駐車場。
 雨はしのげるし、明るいし、平日で空いているし、
 最高のピットですね〜 申し訳ないので電池とLED電球買いましたよ。

   DSCN5110
DSCN5110 posted by (C)germanboy

 さて効果確認で雨の高速走行。
 撥水はまずまずですがビビリが消えました〜これは良いですね。
 「自己撥水機能シリコートゴム」ウワサ通りの優れものでした。

   DSCN5112
DSCN5112 posted by (C)germanboy

 今日はさっそくBMW用を求めにStudieに突撃〜
 熊谷店長から技術的説明をいただきまして、
 明日早起きして付けてみます。
 ビビリに悩まされていたんですよね。
 輸入車はリフトアップを嫌って、ガラスへの圧力が高いそう、
 当然ビビリは助長されますよね。



 
Posted at 2012/10/12 21:39:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation