• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2012年12月07日 イイね!

津波警報発令

 今日は近所の中華料理店で地震の話しを、、、
 オーナーさんは地震保険に「加入しない主義」だとか、
 また必ずやって来ますよ!と言っていたら、、、

 揺れ方が普通じゃなかったので危険だなと思っていたら、
 津波警報が発令されて宮城県の沿岸部はパニックに、、、
 避難勧告も出されましたので、避難車両で大渋滞の金曜でした。

   R0010231
R0010231 posted by (C)germanboy

 幸い19:20頃には全てが解除されましたが、
 焦りましたね〜

   R0010281
R0010281 posted by (C)germanboy

 改めてですが、、、、、
 ① 家族の安否確認方法、一時避難ルート確認
 ② 災害避難用緊急物資と設備の確認
 コレ必要ですね〜

 少々甘くなって来てますので、反省です。
Posted at 2012/12/07 19:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年12月06日 イイね!

3シリーズの足回り不調

 気温が10℃を切ると言うか、、、、
 警告がなる領域に入って来ましたね〜

 320iツーリング、、、足回りの不調です。

   DSCN5295
DSCN5295 posted by (C)germanboy

 我が家の駐車場は前下がりなのが原因なのか?
 VWゴルフのときも、ベンツのときもそして、
 初代120iの時も寒くなると段差を低速で越えた時に「ギコ」音が!

 とりあえず過去の経緯からスタビライザーブッシュへシリコン塗布。
 これで様子見っということで、現在は治まっています。

 
Posted at 2012/12/06 19:49:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年12月05日 イイね!

1シリーズのエンジン不調

 2010年式のほぼ最終型E87 BMW120iですが、、、、
 直噴エンジンの調子が今ひとつです。

 パワー&トルク共に申し分無いのですが

 ① 冷間スタート時のアイドリングのハンチングスゴいです(汗)

 ② それから7〜80km/h巡航時にガタガタとなる事が有ります。
 6速で80km/hですからアイドリングは低めです。

   IMG_1819
IMG_1819 posted by (C)germanboy

 この直噴エンジンは2台目ですが、、、、、
 ①のアイドリングのハンチングは「そういうモノ」という、
 説明を受けていますが(詳しい理屈は忘れました)。

 ②の準高速巡航中のガタガタ!は少々醒めてしまいます。
 保証の切れる前に完治させたいものですね〜
Posted at 2012/12/05 20:02:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2012年12月04日 イイね!

復興への道ー146 自宅のリフォーム開始

 建築年数13年目を迎えた我が家ですが、、、、
 やはり東日本大震災のダメージは隠せず。
 少々早めのサイクルでのリフォームと成りました〜

   R0010239
R0010239 posted by (C)germanboy

 特殊な外壁なので、、、、
 だいぶコストが掛かるようですが仕方有りませんね。

   R0010258
R0010258 posted by (C)germanboy

 同色にオールペイント、網戸全交換にサッシもリペイント、
 屋根にはソーラは乗せず(爆)で、リペイント。

   R0010260
R0010260 posted by (C)germanboy

 10日ぐらい掛かるようです(汗)
 業者の方々よろしくお願いします。

   R0010251
R0010251 posted by (C)germanboy

 今日は足場を組んで終了。
 お疲れさまです!
Posted at 2012/12/04 18:53:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2012年12月03日 イイね!

トンネル

 この度のトンネル崩落事故に遭われた方にお悔やみとお見舞い申し上げます。
 事故の詳細はよく解りませんが、、、、
 老朽化とチェック整備不足が言われ始めていますね。

   R0010224
R0010224 posted by (C)germanboy

 私は東日本大震災を岩手県の山中で被災しましたので、
 地震の直後はトンネルを何度も走行しました。
 とても怖かったですね〜
 もしコレが崩れて来たら、、、、、

 トップギヤーのジェレミーも日本に来た時に言っていましたが、
 とにかくトンネルが多い国!だと。

 早急にしっかり整備して頂きたいものです。

 
Posted at 2012/12/03 22:37:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation