• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2014年06月30日 イイね!

アップル道

 土曜日は長女のiPhoneの調子が悪いので、、、、、
 アップルストア一番町に突撃してきました〜

 駐車場はいつもの国分町のあそこ、、、、
 左ハンド対応で屋上はほぼベンツ専用。

   R0021508
R0021508 posted by (C)germanboy

 次女が発見したもう一件の「アップル」クラブ活動専用のようです。

   R0021510
R0021510 posted by (C)germanboy

 表参道にオープンしたアップルストアが話題ですね。
 全面ガラス張りがすばらしいとか、、、、

   omotesando_gallery_image1
omotesando_gallery_image1 posted by (C)germanboy

 一番町はちょっと狭いですね。
 
   R0021513
R0021513 posted by (C)germanboy

 11時前に入店しましたが、予約無しだったので、、、、
 3時間待ちで、出直しました。
 国産系と比べて細やかなアフターサービスと個別に行ってくれるので、
 とても助かりますね〜

 スタッフもみなさん元気で感じイイですね。

   R0021514
R0021514 posted by (C)germanboy

 店内で待っている間デモしてもらったのが、
 Bluetoothで接続するスピーカー
 各社ともデザイン、音質、いいですね〜
 物欲スイッチが入りました(笑)

 こんなに小さいのに低音がドガスカ鳴るのさすがBOSE

   bose_soundlink_mini_bluetooth_0
bose_soundlink_mini_bluetooth_0 posted by (C)germanboy

 音に合わせて七色に光るJBLも驚き

   JBL_PULSE_BGWHT_2
JBL_PULSE_BGWHT_2 posted by (C)germanboy

 ドイツ車乗りなら憧れのハーマン/カードン
 
   screen-shot-2013-09-04-at-8.09.48-pm
screen-shot-2013-09-04-at-8.09.48-pm posted by (C)germanboy

 オーディオから撤退する国産電機メーカーが多いですが、
 市場はまちがいなくあると思うし、
 技術力は世界一なんですがね〜

 iPhone5Sは新品交換となりました。
 iCloudで楽々設定し直して満足でした。
  
Posted at 2014/06/30 19:03:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | マッキントッシュ | パソコン/インターネット
2014年06月29日 イイね!

新型Cクラス道 実車見学編

 来月発表予定の新型Cクラス、、、、、
 「メルセデスベンツの本気」
 W205の実車を見てきました。

   R0021572
R0021572 posted by (C)germanboy

 詳細はまだ分かりませんが、、、、
 正面はほぼSクラスですね〜
 実際、Sクラスだとばかり思っていました。

   R0021535
R0021535 posted by (C)germanboy

 リヤのボリュームがスゴいです。
 おそらく足回りが相当頑強なのでしょうね。   

   R0021547
R0021547 posted by (C)germanboy

 外観はどのセダンよりもカッコいい!
 FRらしい最高のバランスとベンツらしい威厳あり、
 そしてとてももなくスポーティ、、、、

   R0021540
R0021540 posted by (C)germanboy

 うわさのとおりで、内装はかなり上質
 ウッドパネルがデカくてステキ

   R0021565
R0021565 posted by (C)germanboy

 安全装備ハイテク装備満載、、、、

   R0021563
R0021563 posted by (C)germanboy

 インパネはSクラスとほぼ同等の高級さ、、、

   R0021557
R0021557 posted by (C)germanboy

 リッチ感が溢れて、とてもCクラスとは思えません、、、、

   R0021554
R0021554 posted by (C)germanboy
 
 現行のEクラス買った人はガッカリ、、、、

   R0021553
R0021553 posted by (C)germanboy

 ドアの開け閉めというか乗り降りが非常に楽チン
 あ〜やっぱり観たことも無いヒンジ使ってます。

   R0021568
R0021568 posted by (C)germanboy

 HID(キセノン)の時代はもうおしまい。
 過去のものです。でフルLEDライト

   R0021571
R0021571 posted by (C)germanboy

 スペックや技術的進化に付いては次回、、、、
 外観や内装を見た限りでは。
 素晴らしい〜の一言です!

   R0021567
R0021567 posted by (C)germanboy
 
 コマンドコントローラー指で字が書けるそうですが、、、
 右手を使いたいので、やっぱり左ハンドルがイイですね〜
 3.5リットルのエンジンで左ハンドルのAMGラインとか、
 かなり欲しいです。
Posted at 2014/06/29 14:57:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2014年06月28日 イイね!

野菜ジュース道

 単身赴任とか野菜不足の方に特にお勧めしてますが、、、、
 「バイタミックス」です。
 最近は国産の安価なモデルも出て来ているそうなので、
 導入しやすいのではないでしょうか。

 最近の処方を紹介します。
 まずは国産「セロリ」1本、今は山形県産が安いです。

    R0021483
R0021483 posted by (C)germanboy

 続いて「レモン大」まるごと1個、国産なら皮ごとですが、
 米国製なので皮だけ向いてあとは丸ごと。

    R0021489
R0021489 posted by (C)germanboy

 例のトヨタ製「パブリカ」色はお好みで黄色か赤

    R0021494
R0021494 posted by (C)germanboy

 それから「人参」を1/3程度、、、、

    R0021496
R0021496 posted by (C)germanboy

 で「小松菜」を三枚程度、、、

    R0021498
R0021498 posted by (C)germanboy

 ココまでくるとかなり危険な感じ(爆)がしてきますね〜
 浄水した水道水80ccと氷10個くらいを放り込んで、、、

    R0021499
R0021499 posted by (C)germanboy

 37,000回転という圧倒的な高回転でミックスします。

    R0021479
R0021479 posted by (C)germanboy

 完成です!

    R0021503
R0021503 posted by (C)germanboy

 こんなの飲めるかい、とお思いの方も多いと思いますが、
 意外にイケますよ〜
 
 この他に妻のオリジナルジュースも毎日生産しております。
 これまでの家電製品で稼働率N0.1ですね〜
 少々高価ですが十分元がとれるのではないでしょうか、、、

    


   
Posted at 2014/06/28 07:51:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年06月27日 イイね!

塩釜魚市場道

 今日のお昼は塩釜魚市場に突撃しました〜

 入り口でいきなりW140の極上車を発見。
 私にとってSクラスとはやっぱりW140ですね。
 左のS500の黒とか、、、今でも欲しいです。
 
   R0021447
R0021447 posted by (C)germanboy

 平日にも関らずにぎわっていました。
 お昼には閉店だそうですから、、、、
 朝は4時から営業(爆)

   R0021449
R0021449 posted by (C)germanboy

 買って帰りたいですが、、、、
 仕事中なのでガマン

   R0021464
R0021464 posted by (C)germanboy

 ランチは市場内の食堂コーナーで、、、、
 「まるごとマグロ丼」1,100円は残念ながら完売。
 10食限定だそうです〜

   R0021452
R0021452 posted by (C)germanboy

 そこで「本日のお勧め海鮮丼」1,300円をオーダー
 かるく醤油づけになっているのが塩釜風
 さすがのお味に大満足でした。

   R0021462
R0021462 posted by (C)germanboy

 刺身や魚介を別途買って、、、
 「ご飯とみそ汁」300円でオーダー、
 オリジナルの丼や定食を楽しむというコースもありました。
 次回挑戦したいですね〜

 魚市場は楽しいです。
Posted at 2014/06/27 19:07:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2014年06月26日 イイね!

石巻ベース道

 家を持つなら、、、、
 「世田谷ベース」のイメージでというお父さんが多いです。
 実際にはコストの関係でなかなか難しいですがね〜

   s-世田谷ベース1
s-世田谷ベース1 posted by (C)germanboy

 毎週見ていますが、、、、
 クルマ好き、洋服好き、食べるの好き、、、まあ面白いですね。

 所ジョージがなぜ「ミサワホーム」で建てたのか、、、
 「あたりまえでしょ〜」と言われそうですが、
 技術的な裏付けがあるようです。
 
   main
main posted by (C)germanboy

 震災の影響で、、、土地の価格が日本一上昇
 それでも見つけられればラッキーです。
 いつの間にか日産からBMWになった不動産屋の
 オヤジさんとGYMでご一緒しますが、
 全く無い、、、、

   R0011828
R0011828 posted by (C)germanboy

 「石巻ベース」建設中です。

   DSCN7400
DSCN7400 posted by (C)germanboy

   たけし&所ジョージ
たけし&所ジョージ posted by (C)germanboy
Posted at 2014/06/26 20:08:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation