• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2014年07月16日 イイね!

緊急試乗 新型Cクラス

 本日の昼休みやっと乗って来ました〜
 超話題の新車「W205型 Cクラス」です!

   R0021884
R0021884 posted by (C)germanboy

 さらっとおさらいしておくと、、、、
 ①アルミニウムを多用して100kgも軽くなった。
 ②エアサスも選べるというついにフロントマルチリンクサス。
 ③なんと排気量は1600ccから。
 ④圧倒的な品質と快適性。
 まあこんなものでしょうか、、、

   R0021873
R0021873 posted by (C)germanboy

 試乗したのは過給器付き1600ccのC180 AMGラインというパッケージ。
 装備、外観ともに素晴らしいですね〜
 欲を言えば車高をもうちょっと下げてタイヤは19インチ以上欲しい
 20でもいいかも、、、、

   R0021874
R0021874 posted by (C)germanboy

 走り出してというか駐車場ですぐに感じる「剛性」
 すげ〜となりました(汗)
 エンジンはさすがにちょっと頑張ってるなと感じますが、
 これはこれでいいのではないでしょうか?
 7Gトロニックが優秀なんですね〜スムースですまず。

   R0021880
R0021880 posted by (C)germanboy

 正直乗り心地はさほど感じよくありませんでした、、、、
 もうちょっと飛ばさないと分からないのかもしれません。
 ベンツはこんなモノですネ

 次回は郊外でスピード上げてコーナーガンバってみたいです。
 
   R0021881
R0021881 posted by (C)germanboy

 快適装備や品質は本当にエクセレント。
 幸せさえ感じる室内に満足する事でしょう、、、、

   R0021882
R0021882 posted by (C)germanboy

 ①BMWのハンドリングとブレーキ
 ②ベンツの威圧感と安全性、快適性
 ③アウディの品質と安定した走り

 なんかドイツ車のいいとこ取りみたいなクルマ、、、
 まさにワールドカップドイツチームのようなクルマ、、、
 どこからでも、だれでも打てる、勝てるみたいな、、、

 その分ちょっと個性がないかなと感じましたが。
 幸せな事には変わりないでしょうね〜

 私的には「幸せベンツ」と名付けますW205新型Cクラス
 
 ちなみにこちらのおクルマ、、、
 パノラマルーフを追加して諸経費混み、約550万円也です〜
 
 
Posted at 2014/07/16 22:14:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2014年07月15日 イイね!

ウオッシャー液道

 BMWのウオッシャー液が出なくなりました(汗)
 原因を特定して行きますが、、、、

   R0021785
R0021785 posted by (C)germanboy

  現象としては
 ①キーを新たに刺した時は動くが何度目かで出なくなる。
 ②出ない時はポンプモーターが回っていない。

 どうも最近のBMWのウオッシャーポンプにはかなり、
 目の細かいストレーナーが付いていて、、、、
 ウオッシャータンク内部のスライムが目詰まりの原因になり、
 負荷が掛かって最悪の場合ポンプを破壊するそうす。

 ウオッシャー液をあまり使わないクルマに多発、、、、

   R0021786
R0021786 posted by (C)germanboy

 修理には3万円弱も掛かるそうです!
 なぜならポンプはフロントフェンダー内にあるからで、
 莫大な工賃が、、、、、

 対策としては
 「絶対に純正のウオッシャー液を入れる事!」
 「意味も無くたまにウオッシャー液を発射する事!」

   R0021792
R0021792 posted by (C)germanboy

 純正アクセサリー最安値クラスの「純正ウオッシャー液」
 サマーキャンペーンで約800円でした〜
 いつの間にか「無色透明」から「青色」に変更されていました。
 これはまさしく「対策品」だと思います。
 原材料はアルコール系である事に変わりはありません。
 飲酒運転の検問にご注意下さい(笑)

 透明色の純正ウオッシャー液をお使いの方は、
 直ちに交換をお勧めします〜
 ポンプ壊れたら3万円コースですよ(恐)

 私は「マル秘テク」で、、、見事に復活させましたよ。
 
Posted at 2014/07/15 21:42:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年07月14日 イイね!

ドイツサッカーとクルマ

 結局ドイツの優勝で締めくくった2014年ワールドカップ
 強いぞ〜と言われていましたが、、、
 やっぱり決めましたね〜

 ミハエル・シューマッハーにも捧げられた勝利、、、、
 ホイッスルは彼の耳に届いたでしょうか。

   E38389E382A4E38384E4BBA3E8A1A8E584AAE58B9DE38388E383ADE38395E382A3E383BCE68EB2E38192E3828B
E38389E382A4E38384E4BBA3E8A1A8E584AAE58B9DE38388E383ADE38395E382A3E383BCE68EB2E38192E3828B posted by (C)germanboy

 強いドイツ、、、、
 「ワールドカップはドイツの為にある」とまで言う評論家も、、、
 クルマの世界もスゴいメンバーが揃っていますよね。

   volkswagen-golf-7-r-006
volkswagen-golf-7-r-006 posted by (C)germanboy

   2013-audi-rs4-avant-9
2013-audi-rs4-avant-9 posted by (C)germanboy

   M4DriftLarge1
M4DriftLarge1 posted by (C)germanboy

   32a59e8s-960
32a59e8s-960 posted by (C)germanboy

   2014-porsche-911-gt3-photo-547013-s-1280x782
2014-porsche-911-gt3-photo-547013-s-1280x782 posted by (C)germanboy


   500x500-20485760
500x500-20485760 posted by (C)germanboy

   415702
415702 posted by (C)germanboy


   Lamborghini-Huracan-1
Lamborghini-Huracan-1 posted by (C)germanboy

   001-1366111787
001-1366111787 posted by (C)germanboy

 広義な意味でのドイツ車といえばこんなメーカーでしょうか?
 ブガッティもですか?、、、、

 どのメーカーも高性能で魅力的なクルマをしっかり作ってますね〜
 まさに「ゲルマン魂」です。
Posted at 2014/07/14 22:28:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | クルマ
2014年07月13日 イイね!

新型Cクラス発表会

 今日は新型Cクラスの発表会に突撃しました。
 実車は何度も観ていたのですが、、、、、
 昨日今日は盛況だったそうですね〜 話題のCクラス

   2048_9009111119031
2048_9009111119031 posted by (C)germanboy

 今度のCクラスの目玉は、、、、
 エアサスと1,600ccというちっちゃいエンジン。

 展示車両は黒に赤革、、、、
 私の大好きな組み合わせです。
 カックいいですね〜
 今度のCはミニSクラス度高いんで、黒がイイ

   2048_90090909420924
2048_90090909420924 posted by (C)germanboy

 薄っぺらいBMW3シリーズに比べると、
 だいぶズングリしていますが、、、、、
 この辺は好みでしょうね〜

   2048_249024092409000
2048_249024092409000 posted by (C)germanboy

 ブラックウッドに赤革、、、、
 なんて素敵な世界なんでしょうね〜
 選べるそうです。

   W205_Mercedes_C-Class_interior_02
W205_Mercedes_C-Class_interior_02 posted by (C)germanboy

 特別にご招待頂いたということで、、、、、
 ノベルテに期待して突撃しました。
 しかも今日は両親が同行(汗)、、、
 前回の2007年のW204の時はスゴかったですからね〜
 「豪華Cクラスの歴史ピンバッジ完全セット」

   R0021857
R0021857 posted by (C)germanboy

 で、今回は、、、、、
 アレっ?
 ビニール素材のパスポートケース、、、、
 17時頃行ったので、メインのノベルテが無くなったんですか?

   R0021853
R0021853 posted by (C)germanboy

 まあそれだけクルマに自信があるという事ですか、、、

 私の父親は最先端を行っているので(爆)
 「ブラバス・スマートのEV」を欲しがっていました。
 何故ベンツのマークが無いのか?質問していました、、、

   415702
415702 posted by (C)germanboy

 気になるなら買った方がいいぞ〜 とアドバイスして帰宅しました。
 
 新型Cクラス、、、、
 試乗するの忘れました(汗)

   
Posted at 2014/07/13 18:43:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2014年07月12日 イイね!

ハウスクリーニング道

 すべての道は掃除に始まり掃除に終わる、、、
 有名な寺院の修行は朝4時の戸を開け放つ作業がら始まる、
 と聞いた事があります。

 私は学生時代に某大手清掃会社でアルバイトしていた経験があるので、
 だいたいのことは自分で出来るのですが、面倒ですよね〜
 さて今日のメニューは、、、、(某大手のコストを参考に)

 ① IHグリルの掃除
  天板の汚れもしつこいですが、魚焼グリルが大変な事に、、、、
                         17,280円
    R0021824
R0021824 posted by (C)germanboy

  
 ② レンジフードもファンが大変ですね
  スチームクリーナー&マジックリン
                         18,309円
    R0021823
R0021823 posted by (C)germanboy

 ③ 電子レンジの内部クリーニング
  意外ににおいます(汗)
                         約3,500円
    R0021813
R0021813 posted by (C)germanboy


 ④ バルコニー高圧洗浄
  ケルヒャーの出番です。
                         15,000円〜
    R0021834
R0021834 posted by (C)germanboy

 ⑤ 洗濯機の内部除菌
                         12,960円
    R0021820
R0021820 posted by (C)germanboy

 本日の作業合計 約67,000円となります(爆)
 お疲れさまでした〜

 昨日の3位決定戦ビール対決は「オランダ」でした、、、

  

Posted at 2014/07/12 16:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation