2014年 ワールドカップブラジル大会も、
いよいよ決勝、、、、(3位決定戦)
サッカーにあまり興味の無い私も今回は結構楽しんでます。
そこでベスト4に進出した国に敬意を表して、
ビールを買って来ました〜
あっそのまえにJAPANですね、、、、
実力とはそういうものでしょうか、歴史的敗退
すでにディスカウントコーナーで悲しく売られていたので、
救い出して来ました(笑)
R0021758 posted by
(C)germanboy
準決勝の組み合わせは、、、、
「アルゼンチン対オランダ」でしたね〜
最後はあっけなくPKで
オランダ残念ということで「グロッシュ」です。
特徴的な緑のガラス瓶が雰囲気ありますよね。
R0021794 posted by
(C)germanboy
「ドイツ対ブラジル」
こちらも100年に一度の大勝、、、、、
ネイマールかわいそでしたね〜
ブラジルは「パルマ」
こちらも瓶がブラジルしていてステキです。
R0021798 posted by
(C)germanboy
そして決勝というか有償にもっと近いわが「ドイツ」
エッティンガーというどこかで聞いた事があるビール、
あのVWとかのチューナーと関係あるの?分かりません、、、
とにかく輸入ビールコーナーのほとんどをドイツビールが占領。
その経済的に日本に与える影響はデカいですね。
日本には自動車、産業機械、医療器械、各種工作機械、化学薬品など、
多種多様な製品を輸出していますね〜
R0021801 posted by
(C)germanboy
そして優勝は「メッシ」の調子次第といわれるアルゼンチン
経済的にはかなり大変で債務不履行もささやかれる状況、、、、
日本ではなにを輸入してるの?
残念ながらこちらのお店では「アルゼンチンビール」は扱い無し、
かわりに「アルゼンチンワイン」を初めて買ってみました。
日本への輸出は海産物(エビ、イカ)、農産物、、、、
取引高は減少傾向(アルゼンチンの経済情勢悪化の為)
R0021802 posted by
(C)germanboy
今夜はまずオランダ辺りからいってみます。
思ったより美味しい〜〜〜です。オランダ
泡が素朴で、炭酸が弱くほんのり甘い。
高温多湿の日本専用のドライ系強炭酸もイイですが、
こういう麦〜という感じのテイストもイケますね。
「1615年からやってるよ」とラベルに書いてるんで、
相当歴史もありますね〜
実は賞味期限切れ間近で150円だったので、、、
明日買い占めてこよう。
あ〜今二本目いきました。
ブラジルです、パルマです、、、、、、
なんかアルコール度数高くないですか?
今夜はプールもぬるかったし(31℃だそうです)、、、、
ビールが美味しいです〜
決勝系に行きたいですが、、、、ガマンして
借りて来たDVD「菅原文太のトラック野郎 突撃一番星」観ま〜す
Posted at 2014/07/11 22:22:05 | |
トラックバック(0) |
グルメ | スポーツ