• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2014年09月29日 イイね!

ゲレンデ道 2014秋

 先日のAMG試乗会の時に色々なゲレンデを見ました。
 お客さんが乗って来ていたスペシャルなゲレンデ、、、
 W461まさに軍用車の佇まい。これで新車!だそうです(汗)

   R0024332
R0024332 posted by (C)germanboy

 見た目はほぼ初期型のW460ですね〜
 3リッターのターボディーゼル搭載、、、、
 すべてが本物感あります。

 ボンネットのザラザラは何ですか?と質問したら、
 なんとこの上に乗っかって作業出来るそうです。
 いわゆる滑り止め、、、、
 そんなこと勿体なくて出来ませんよね〜

   R0024334
R0024334 posted by (C)germanboy

 モールなんかもごく簡単なものですが、、、
 車体価格は安く無いそうです(汗)

   R0024337
R0024337 posted by (C)germanboy

 さて話題の新車で一番安いゲレンデ(笑)
 G350ブルーテック、、、、安いと言っても1000万円以上ですが(爆)

 こちらは35周年限定車で、革シートとオーバーフェンダーが付いて、
 1050万円は安い!かも、、、

   R0024325
R0024325 posted by (C)germanboy

 AMGっぽいオーバーフェンダーがもれなく、、、
 部品で買ったら恐ろしい価格のはずです。

   R0024320
R0024320 posted by (C)germanboy

 白のゲレンデはキラキラしてステキですね〜

   R0024317
R0024317 posted by (C)germanboy

 珍しいG320ショート
 こちらもステキですね〜

   R0024327
R0024327 posted by (C)germanboy

 最後に大物 G65 AMGにも一回乗って終了〜
 ゲレンデヴァーゲンの戦艦大和
 12気筒のツインターボ、、、踏む勇気はあるか?

   R0024345
R0024345 posted by (C)germanboy

 35周年ですか〜
 乗り心地といえば悪、走りは、、、、維持費は恐ろしく、
 車両の支払いは住宅ローンを越える、、、
 クルマ選びの一般基準からすると大きく外れているゲレンデ。

 しかし売れている(笑)、、、、
 これからも作り続けられる事でしょうね。
Posted at 2014/09/30 06:51:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2014年09月28日 イイね!

BMWの消耗品交換道

 BMW120i ほぼ最終型のN43エンジン、、、、
 「エンジンチェックランプ」点灯の症状が再発してます。
 原因は触媒の浄化能力超過。
 つまり「回さな過ぎ」(爆)、、、
 もっとエンジンの回転数を高回転まで回して〜という事。

   IMG_2460
IMG_2460 posted by (C)germanboy

 ということで消耗品交換と一緒にDIYに挑戦しました〜
 まずは消耗部品の調達でStudie仙台に突撃。
 「ウオッシャー液」「撥水ワイパー」「添加剤」を購入
 帰りに近くのゴルフショップでドライバーの試打しすぎて、
 疲れた、、、、

 アドバイスにしたがって2本ぶち込みました。
 その後ガソリン満タンで3速で100km/hで連続走行。
 調子が良くなったと思います。
 
   R0024375
R0024375 posted by (C)germanboy

 純正のウオッシャー液を投入。
 1:1で希釈。タンク内のスライム発生を抑える為に、
 次亜塩素酸ソーダを追加しようかと思いましたが、やめときました。

   R0024374
R0024374 posted by (C)germanboy

 続いてワイパーはもうコレしか無い!
 と思っている専用撥水ワイパーに交換。
 履歴を見たら2年間耐久でした〜

   R0024367
R0024367 posted by (C)germanboy

 最後にエンジンルームの清掃を実施
 これをやらないとヘッドランプ内部が曇ります。
 微細な埃がライトの隙間から入り込むんですね。

   R0024385
R0024385 posted by (C)germanboy

 バイエルンのエンジン屋のエンジンを磨く、、、、
 満足しました。

   R0024389
R0024389 posted by (C)germanboy

 初代1シリーズのMスポーツ
 やっぱりデザインは好きですね。
 最近、次期車検討でいろいろ乗っています、、、、
 しかし、かなり欠点があるクルマですが越えれません。

 ① 乗り降りが大変(ドアの開口部が狭い)
 ② 室内、特に後席がかなり狭い(FRですから)
 ③ 驚く程乗り心地が悪い(飛ばしてはかなり楽しいですが)

   IMG_2560
IMG_2560 posted by (C)germanboy

   
Posted at 2014/09/29 14:50:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2014年09月28日 イイね!

AMG試乗会道 その②

 昨日はAMG試乗会に突撃して来ました〜
 10時ジャストに会場入りしましたが、、、、
 すでに工業高校時代の先輩が試乗中(爆)
 さすがAMGオーナーです。

    R0024290
R0024290 posted by (C)germanboy

 そしてやっぱり面白いのがA45 AMG
 バックファイヤーがスゴいですね〜

   R0024267
R0024267 posted by (C)germanboy

 今回初めて乗ったのですが、、、、
 GLA 45 AMG!
 こちらは派手なデカールと羽根がちょっと(汗)

   R0024286
R0024286 posted by (C)germanboy

 そしてやっぱりスゴかったのはE63 AMG
 5.5リットルV8ツインターボ!
 のわりには普通だな?という走り出しなのですが、、、、

 踏み込んだとたんに恐ろしい加速を示します。
 しかも抜群の安定感。

   R0024294
R0024294 posted by (C)germanboy

 今日はたぶん混んで来るでしょうね〜
 AMG試乗会、、、、かなり楽しめました。

   R0024302
R0024302 posted by (C)germanboy
Posted at 2014/09/28 08:28:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2014年09月26日 イイね!

凧揚げ道

 長女の幼稚園行事以来ですから何年ぶりでしょう、、、
 凧揚げに挑戦しました。次女のリクエストです。

 今回購入したのは「骨の無い凧」、、、、
 「パラフォイルカイト」と呼ばれるものです。
 ナイロン素材がカラフルで素敵ですね。
 そして立体的であります。

   R0024226
R0024226 posted by (C)germanboy

 子どもの頃アメリカから「ゲイラカイト」がやって来て、
 大ブームでした〜

   R0024223
R0024223 posted by (C)germanboy

 結構夢中になりますよね、、、、
 だんだん日が暮れて来ました(汗)

   R0024232
R0024232 posted by (C)germanboy

 電線に注意!
 できるだけ広い場所でプレイしましょう。

 こちらの「パラフォイルカイト」糸巻き付きの新品のお値段は、、、

   R0024246
R0024246 posted by (C)germanboy

 TGMで買いました。なんと700円(税別)です!
 かなり楽しめました〜
 
Posted at 2014/09/27 07:15:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | スポーツ | 暮らし/家族
2014年09月26日 イイね!

世界史道

 ここのところ歴史にはまっています。
 「おもれき」こと、
 「主に歴史の事を話すラジオ」ケリー&水無月

   RXDYacLJ
RXDYacLJ posted by (C)germanboy

 「猫の耳に日本史」
 こちらはピスタチオさん、、、、

       title
title posted by (C)germanboy

 お聞きの方もいらっしゃると思いますが、
 「インターネットラジオ」ですね。私は「Podcast」で聞いています。
 
 そしてAmazonから昨日届いた「ゆげ塾」の「構造が解る日本史」
 「トリカゴ放送」で、「日露戦争でなぜ日本が勝てたか?」
 面白かったので買ってみました〜
 私がセンター試験対策に読もうと思っていたのですが、
 受験生の長女に持って行かれました(爆)

   R0024220
R0024220 posted by (C)germanboy

 なぜドイツ帝国が出来たか?
 これからの飲み会は歴史の話題で盛り上がりましょう〜
 
 新たな歴史と言えば「AMG試乗会」
 特別なクルマバカのために用意された猛獣ショー

   R0024218
R0024218 posted by (C)germanboy

 もう一度G65 、S63 に乗って、、、
 E63 は乗る予定です!
 圧倒的なパワーそれぞれの個性

    

 
Posted at 2014/09/26 05:50:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/9 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 2425 2627
28 2930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation