• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2016年06月30日 イイね!

ヘッドライトの撥水道

 今頃ですが、、、、
 導入してみました〜
 ↗️この辺にCMが入っていると思うのですが(爆)
 「ガラコブレイヴ」という商品です。

   R0037219
R0037219 posted by (C)germanboy

 これまでのガラスの撥水剤に透明樹脂にも塗工可能にしたという
 画期的な商品ですね〜

 早速塗ってみました、、、
 ヘッドライト!

   R0037224
R0037224 posted by (C)germanboy

 そしてテールランプ!

   R0037227
R0037227 posted by (C)germanboy

 ヘッドが特殊形状になっていて
 とても塗りやすいですね〜
 ワイパーを応用したものだと思いますが、
 軽くテンションがかかります。

   R0037222
R0037222 posted by (C)germanboy

 こちらの撥水剤は塗り終わったら速攻で拭き取り!
 専用のタオルが付属してます。

   R0037235
R0037235 posted by (C)germanboy

 さて効果が楽しみですね〜
 
   R0037271
R0037271 posted by (C)germanboy

 意外に安くて千円前後で購入可能です、、、
Posted at 2016/06/30 07:47:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2016年06月29日 イイね!

Cクラスクーペ道

 前回に続いて今度は白のクーペ見てきました。
 黒の時はあまりピンと来ませんでしたが、、、、
 白はかっこいいです!

   R0037269
R0037269 posted by (C)germanboy

 黒ですと何が何だかわからない?(汗)
 こまかなラインとか造形が同化して、、、

 リヤのデュフーザーも黒だと見えません。

   R0037267
R0037267 posted by (C)germanboy

 とてもエレガントですね!
 クーペのようなセダンも流行りですが、
 あれはいただけません、、、
 本当のクーペがやっぱりかっこいいです。

   R0037265
R0037265 posted by (C)germanboy

 これは速攻剥がしたいですね、、、

   R0037266
R0037266 posted by (C)germanboy

 Sクラスクーペにも見える
 流麗なリヤスタイル!

   R0037263
R0037263 posted by (C)germanboy

 納得いかなかったのが
 リヤ三面のスモークガラス
 今時スモークはエレガントさをぶち壊す!
 田舎の軽自動車のセンスですね、、、
 とても残念です。

   R0037311
R0037311 posted by (C)germanboy

 この件について検証しました。
 実は外から見るとハードトップクーペなのですが、
 室内から見るとブっといBピラーが生えている。

   R0037313
R0037313 posted by (C)germanboy

 安全対策、ボディ剛性向上のため
 ものすごく太い柱が隠れているんですね〜
 そこで素通しガラスにするとこれが見えてしまう。
 ベンツとしては苦肉の策でスモークガラス採用。

   R0037314
R0037314 posted by (C)germanboy

 と勝手に結論付けました。
 この説はあってますでしょうか?
Posted at 2016/06/29 07:19:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2016年06月28日 イイね!

トゥーラン R-Line道

 VWの定評あるミニバン新型トゥーランに
 R−Lineが追加されましたね、、、、
 確か先代までは日本仕様に設定はなかったかと思います。

   R0037249
R0037249 posted by (C)germanboy

 新型は大きく立派になって、
 シャラン?かと思うほど堂々としましたね。
 
 R−Lineが似合うし、
 この色は素敵ですね〜

   R0037260
R0037260 posted by (C)germanboy

 専用のパーツが盛りだくさんでお得感すらあります。
 BMWならMスポ、ベンツならAMGスポパケ
 アウディならS−Line、、、、
 ワーゲンはR−Lineということでしょうか。

   R0037252
R0037252 posted by (C)germanboy

 室内も格段に立派になっています。
 ゴルフⅦと共通ですね〜
 デザインや質感は向上していますが、
 重みがないのがVW流でしょうか。

   R0037253
R0037253 posted by (C)germanboy

 世界初?かわかりませんが
 歩行者との衝突の可能性を感知すると、
 ボンネットが浮き上がって衝撃を吸収する
 というシステムが装備されています!
 ボンネットインフレーターに注目

   R0037255
R0037255 posted by (C)germanboy

 立派さを獲得し3列目のアクセスが格段に良くなった、
 そしてR−Line導入で、、、、

   R0037257
R0037257 posted by (C)germanboy

 国産ミニバンに勝てるか?

   R0037243
R0037243 posted by (C)germanboy

 走るグリル
 焼肉屋の網のようですが(汗)
 日本で走るには抜群の商品力と威圧感で人気のミニバン

   sn_20141105092809714
sn_20141105092809714 posted by (C)germanboy

 ドイツ製対日本製
 乗用車とおなじく方向性はかなり違うようです。
Posted at 2016/06/28 07:22:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2016年06月27日 イイね!

AMG A45 4MATICの試乗道

 今一番売れているAMG、、、たぶん
 一千万円以下で買えるAMG
 A45に試乗してきました〜 マイナー後の後期型です。

 フロントのバンパーからスポイラー部分が変わりました。
 少し立派になりましたね〜
 ただしAクラスは標準車両でもかなり迫力があるので、
 ほんとうにビックリしますね。

   R0037285
R0037285 posted by (C)germanboy

 そして気に入ったのがリヤスタイル
 だいぶ変わりましたね〜
 ハッチバックとしてはかなりイイ感じです。

   R0037300
R0037300 posted by (C)germanboy

 早速試乗しました
 正直前期型に比べてマイルドになってますね〜
 遅い?と感じましたし
 足回り柔らかい?とも思いました。
 そしてエンジンも静か?

   R0037287
R0037287 posted by (C)germanboy

 快適方向に振っていますね〜
 マフラーはボタンを押すとうるさくできますが、
 正直あまり変わりません。
 スポーツ+にしても遅いな、、、、という印象。

   R0037289
R0037289 posted by (C)germanboy

 ベンツのFFベースの四駆
 直噴ターボの横置き2リッター、、、、
 正直あまり楽しくないですね。
 やっぱり不自然です。

   R0037298
R0037298 posted by (C)germanboy

 この分野はランエボやインプレッサの方が安くて速いし、
 アウディVWグループの方がはるかに上手いですね!

 そしてこの価格は高すぎると思います。
 絶対にBMW M2を買った方がイイですね〜
 M2は相当走りがイイです。
 BMWの得意分野ですからねFRのコンパクトスポーツ

   R0037291
R0037291 posted by (C)germanboy

 A45は演出が先行していてM2のような楽しさは
 あまり感じられませんでした。

   R0037301
R0037301 posted by (C)germanboy

 ベンツのAクラスシリーズはパッケージリングが
 デザイン重視で私は乗っていて窮屈で落ち着きません。
 ここが特に残念ですね〜

 まさに羊の皮を被った狼のカテゴリー
 ゴルフRとアウディS3に試乗してみたくなりました。

 
Posted at 2016/06/27 13:09:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2016年06月26日 イイね!

AMG GLE43 4MATICの試乗道

 注目のクルマ
 ML改GLEのライトなAMG、、、、
 でもれっきとしたAMG GLE43です。

  R0037272
R0037272 posted by (C)germanboy

 通常ラインと違う外観は、、、、
 ブラックアウトされているところです。
 ただエンブレムとかドアハンドル上部にわずかに
 クロームが残っているのが気になります。

  R0037279
R0037279 posted by (C)germanboy

 しかし相当カッコイイですね!
 やっぱりGLKとはクラスが違います〜
 GLCの柔らかい外装とも違って「男」らしいですね。

 AMGおよび社名のエンブレムが旧ロゴなのが不可解、、、
 最近のは丸みを帯びた形状に変更されていますからね。

  R0037277
R0037277 posted by (C)germanboy

 さていきなり試乗しましたが
 スポーツ+モードではブリッピングおよびバリバリ音
 凄いです〜
 このV6の3リッターツインターボも
 力ありますね〜
 かなり気に入りました。

  R0037307
R0037307 posted by (C)germanboy

 これだけの車体ですが
 エンジンと駆動系そしてギヤボックス
 9Gトロニックプラス ついに9速!
 しかもバスンバスンいいますよ素敵すぎます。

  R0037274
R0037274 posted by (C)germanboy

 21インチのブラックAMGホイールも素晴らしい〜
 乗り心地はGLKの倍くらいいいです。
 快適で早くて喧しい!イイですね〜

  R0037283
R0037283 posted by (C)germanboy

 室内は決して広くないです
 むしろタイト、実はリヤなんかかなり狭い
 ここ不思議ですね〜

 おそらくシートがデカいんです。
 私はこのくらいのタイト感好きです、好みです〜

  R0037281
R0037281 posted by (C)germanboy

 コンパクトSUVクラスの
 GLC、Q5、X3とは明らかに格が違います。
 X5との勝負になるでしょうが、
 存在感はさすがのベンツだと思いました。

 問題は価格、、、、、
 GLE63よりはるかに安いとはいえ
 込み込み1,200万円オーバーですからね〜

  R0037276
R0037276 posted by (C)germanboy

 そして右ハンドルしか選べないのはネックでしょう。
 それにしてもベンツはこの上に相当SUV持っていますよね、
 力が入っています。

 欲しいクルマであります!

 
Posted at 2016/06/26 18:18:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation