• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

GLKタイヤ交換道

 新車装着のサマータイヤですが、、、、
 山はまだあるもののひび割れが激しくて、
 交換を考えていました。

  

 F:235/45R20 R:255/40R20の
 ダンロップSP SPORT MAXX MOが標準装着でしたが、
 ベンツ専用ということでディラーに価格を聞いたら(汗)

 ということでオークションで極上中古品を入手しました。

  

 ご存知のようにベンツはステアリングを思いっきり切ると、
 フロントタイヤを寝かせて小回りを効かせるのですが、
 ズルッっと滑っていました。

 どうしてもタイヤノイズも大きめで気になっていました。

 昨日ディラーにて組み換えをしてもらったのですが、、、
 バッチリですね〜

 やっぱりクルマはタイヤ!ですネ

  

 当たり前ですが、
 静かになりました!そして段差の乗り越えのガタンからトントン!
 全てが上質になりました。

  

 サマータイヤでの走行は1.5万kmも走っていませんでしたが、
 確実にタイヤが痛んでいたのですね〜
 製造年は2012でしたから、4年も経過して劣化もあったのです。

 新しいタイヤほど気持ちがいいものはないですね!
 しかも恐ろしく安く交換できましたので、
 手間をかけてもタイヤ屋さんには行けませんね。

  
 
 最近は街中でGLCを随分見かけるようになりました。
 売れていますね〜
 というかGLKが売れなかったですからね(笑)
Posted at 2016/10/10 09:56:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2016年10月09日 イイね!

BMW1シリーズのディーゼル試乗道

 1シリーズのディーゼルに試乗してみました〜
 本当は3シリーズの3気筒に乗りたかったのですが、、、
 出動中でしたので。

 まず代車のAクラスと並べて見ました。
 どちらも普通の外装仕様ですから物足りませんね。

 確かに立派そうなAクラスの顔に、
 かなりカッコ悪い1の顔(汗)、、、、

  

 ベンツはAMGパッケージ、BMWはMスポーツを買いましょう。
 1シリーズの普通はかなり寂しい外装ですね〜
 Mスポーツとのギャップが激しいです。

  

 私は前期型の方が突き抜けていていいデザインに感じます。
 F20に関しては後期型は少し遠慮してしまって、
 本来のデザインが失われているとことが残念です。

  

 さてディーゼルですが、、、、、、
 クルマを出してもらった時の外で聴く印象。
 「あ〜ガラガラ言っている」
 やっぱり汽車だな〜
 これは仕方がないですね。ディーゼルですから。

 ところが室内に乗り込むと、、、、
 今や直噴エンジンもカラカラ言いますので、
 極端な差はないですね〜

 さて気合いを入れ直して発進!
 お〜すごいトルクですね〜
 そして乗りやすいし、速いではないですか。

 BMW335iクラスよりハッキリ言って、
 上質で速くてリッチですね。
 すごいぞBMW

  

 前から言われていましたが、
 本国や欧州ではBMWもベンツもディーゼルが多い。

 当たり前ですがアイドリングで聴くガラガラさえ気にしなければ、
 相当に素晴らしいクルマですね〜

 前にMINIクロスオーバーのディーゼルに乗った時は、
 走っていてもディゼールトラックでした(汗)

 やっぱりFRが効いているのですね。
 振動は全く感じません。
 MINIはすごかったです。

  
 
 燃費は街乗り試乗レベルで16km/Lを超えています。
 維持費は安いですが、
 このディーゼルの大トルクの素晴らしい走りは、
 かなりショックでした!

 そしてこの1シリーズ
 なんと2リッターのターボディーゼルなんですね。
 余裕のはずです。

  

 1シリーズにはディーゼルのMスポーツもあるそうなので、
 距離を走る方や、トルクフルな走りを感じたい方には、
 とてもいいでしょうね!

 続きはX1に試乗です。
Posted at 2016/10/09 08:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2016年10月08日 イイね!

G63 Edition 463道

 AMG G63 Editin 463を展示中ということで、
 観てきました〜

 全国限定52台だそうです!
 
  

 素晴らしいですね〜
 専用デカール

  

 専用シート
  
  


 カーボンがいっぱい

  

 相変わらずこの居心地の良さ、、、、 

  

 標準のG63が1900万円ですから、
 260万円高いわけですね〜
 2160万円でこの内容なら安い!と思う方も、、、、

  

  多分、あの方が買うんだろうな〜

  

  G65はパワーありすぎなのですが、
  (6.0リッターV12ツインターボエンジン、最高出力630PS/463kW、最大トルク1,000Nm)
  G63でもすごい
  (最高出力571PS/420kW、最大トルク760Nm 5.5リッターV8直噴ツインターボエンジン)

  

  途方にくれます。

  昨夜は急遽夜会
  BMW420iグランクーペのHさん
  メルセデスベンツE250AVGのナノーイフさん
  ありがとうございました〜

  今日は早速バカみたいに速いSUV見てます(爆)
  今度試乗しましょう!
Posted at 2016/10/08 20:17:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2016年10月07日 イイね!

ベンツで朝練

 今朝は早起きしたので代車のAクラスで朝練に、、、
 5時はまだ暗いですね(汗)
 相変わらず私より早いゴルファーがいるのには驚きます。

  

 平日の朝5時過ぎからゴルフの練習しているのは、
 ベンツのオッさんが多いですね〜(笑)

  

 ちなみにAクラスもトランクには入りませんので、
 リヤシートになります。
 3人以上でゴルフに行かれる方注意です。

  

 いつものスポーツジムは夜の部ですが、
 やっぱり朝は気持ちがいいですね〜

   


 ということでベンツAクラス、返却の時期がそろそろ近づいてきましたが、
 1週間乗ってみて、印象が全く変わってきました。

 さすがベンツ!やっぱりベンツなんですね〜
 馴染んできたというか、、、、

 これまでの大排気量でだら〜っと流す乗り方ではなく、
 軽快に飛ばす乗り方が今流なんですね。

 かなり飛ばしてみましたが、
 走りは爽やかで素晴らしいです。

 ステアリングもスポーツに切替でしっくり

   

 オーディオ、ナビ、、、、
 使いやすさもベンツですね〜

 今朝はインコグニートの「1975」です。

   

 帰宅してから洗車しました。
 Aクラスは「スポーツハッチバック」なんだな。
 ゆったり走りたい方には全く向きません。

 しかしスポーツの相棒にはもってこい。
 以前は乗員が快適なベンツ!でしたが、
 このクルマは運転して楽しいですね〜

   

 まだ6時30分、、、、
 ベンツで朝練でした。
 
Posted at 2016/10/07 07:12:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2016年10月05日 イイね!

再びワイパー道

 雨が降ってきました、、、、
 雨といえばワイパーの拭き残しとビビリ音は、
 嫌なものですよね〜
 せっかくのイイクルマもガッカリします。

  

 ワイパーのメンテナンスが肝心です。
 メルセデスは12ヶ月点検の度にワイパー交換サービス。
 私は装着せずにそのままもらってきます。

  

 なぜならリフィールゴムをこれに換えるから。
 PIAAのシリコートです。
 ワイパーするだけで撥水加工ができる!
 そしてビビらない、、、、

 外車用は83Wです。

  

 純正ワイパーはスリーポインテッドスター

  

 このシールの意味が解らなかったのですが、、、、
 私はてっきり
 「このエンドプラグは外しやすいですので、
   これを外してリフィルゴムを交換してね。」
 という意味だと思っていたのですが、、、
 実際外しやすいですここ。

  

 実はこのシールを装着時に剥がすことによって、
 ワイパー交換時期を知らせるインジケータが作用する。
 という事らしいのです。
 凝ってますね〜
 「黄色いマークがでたら交換してください」
 まるで「タンスの防虫剤ですね」

  

 これで雨の日も
 「激撥水ガラスにビビリなし」で快適走行ですね!
Posted at 2016/10/05 21:47:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2 3 4 56 7 8
9 10 11 12 1314 15
16 17 1819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation