• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2017年01月14日 イイね!

新型TIGUANの試乗道

 先ほど突撃してきました。
 新型TIGUANの内覧会です〜
 私しかいませんでしたが(汗)、、、、

  

 外観
 かなり上等になりました。
 だいぶ立派になりましたね。

  

 やっぱりゴルフのワゴンの車高を上げて、
 パサートの顔をつけた感じですが、とにかく立派です。
 GLCやX3と並んでも引けを取らないでしょうね。

 先代までは気になっていたオーバーハングも改善
 サイドビューもとてもスタイリッシュです。

  

 試乗車は、最上級のRライン
 しかし今回はFFの1.4Lターボで6速のみ。

  

 4輪駆動は今のところ日本仕様ではない。
 ワーゲンジャパンは何を考えている?
 ベンツとは大違いですね〜

 本国が不祥事でドタバタしているのか分かりませんが、
 これだけ待った割にはラインナップがイマイチ

 しかも最上級モデルにもかかわらず、
 スライディングルーフと革シートが選べません。
 (ハイラインにはオプション)

  

 工作精度と作り込みは一気に向上しています。
 アウディやポルシェを子会社に持つわけですから、
 この辺はやればできるわけですね。

  

 後席シートヒーター標準

  

 デジタルメーター標準

  

 これは素晴らしいですね〜

  

 ステアリングの感触もBMW並みに!

  

 ナビやバックカメラも見やすくなってイイ
 今やバックカメラ、パーキングセンサー、360度カメラの
 三段構えが当たり前になりつつありますね〜 便利!

  

 空気圧も居ながらにしてチェック!
 これもイイですね〜

  

 さて試乗ですが
 普通に走った感じでは、、、、、
 最高です。

 乗り心地、静粛性、接地感、全てがとても上質です。
 初代の突き上げが見事に改善。
 快適ですね〜ここが恐ろしく進化してます。

 問題は価格

 FFのRラインで見積もりをいただきましたが、
 オートハッチや可変ダンパのオプション、延長保証などを含めると、
 550万円になりました!

 いずれ出てくると思われる2リッター4輪駆動にすると、
 先代の場合を適用すると約80万円アップ。
 革シートとスライディングルーフのオプションで43万円、
 
 ということで好みの新型TIGUANを作ると、
 なんと673万円!ということになりますね〜

  

 値段も立派になりました。
Posted at 2017/01/14 16:29:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2017年01月13日 イイね!

新型TIGUAN道 その①

 ついに新型が発表されました。
 明日の内覧会のご案内をいただきました〜

 本国に遅れて約1年もかかりましたね、
 しかも全てFFの1.4Lのみという構成、、、、
 しかし装備は相当なものに進化しているようです。

  

 外観のデザインも一気に大人びたというか、
 地味というか高級というかロボデザインですね。

 他のメーカーもそうであるように、
 例えばGLCはCワゴンの車高アップ版みたい、
 TIGUANもゴルフワゴンまたは新型トウーランのようです。

  

 大きく立派になった分価格もアップか?
 噂によると1.4LのFFでR-LINEに推奨オプションで、
 500万円を超えるとか、、、、、

 LEDヘッドライト、ヘッドアップディプレイ、360度カメラに
 ついにアウディのようなデジタルディスプレイメーター標準装備!

  

 本日をもって旧型になった我が家の TIGUAN、、、
 今夜は新年会をキャンセルしてドライブしました(爆)

 隣町のスポーツジムまでぶっ飛ばしました。
 やっぱり4MOTIONの2リッターターボに湿式7速DSGだよな〜
 と負け惜しみをつぶやきつつ(汗)

  

 明日は試乗も可能ということで予約しました!

  

 先代は4輪駆動のみでスタートして、
 後期型でFFを追加してきたはずなのに、、、
 
 今回の新型はなぜFFのみなのか?
 しかも2リッターターボがないのか?
 不思議です。
 4モーションじゃないと売れないと思うのですが、、、、
 しかも500万円もするとは。
Posted at 2017/01/13 22:04:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2017年01月12日 イイね!

ウニモグ道 2017

 昨日の朝は危険な状態でした、、、、
 仙台市内でも事故が多かったですね〜
 私も油断していたので焦りました、、、、

  

 そして今朝も危ない感じですね〜
 これからどれだけ積もるのか?

 いつも通る道でウニモグが待機しています。
 今年もウニモグです。

  

 なぜベンツなのか?

 これは多機能車両で無数のアタッチメントで、
 色々な用途に使えるんですよね〜
 ステアリングもワンタッチで!
 右ハンドルから左ハンドルに交換できるそうです。

  

 警察用ウニモグ

  

 消防用ウニモグ

  

 鉄道用ウニモグ

  

 ベンツのシェア100%圧倒的に強いですね!
 今年も活躍に期待します。

  
Posted at 2017/01/12 07:22:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2017年01月09日 イイね!

ネクタイ洗濯道

 クールビズ導入以来、、、、
 ネクタイをする機会が激減しました。

 1990年代まではよく買ったものです、
 何かと言えばネクタイ買っていた気がします。
 今ではブランド物やセレクトショップの1万円以上のものから、
 100円ショップのものまでありますが、ほとんど買いません。

 ネクタイって実は結構汚れているんですよね。
 そこでクリーニングとなりますが、、、、
 ドライクリーニングで1本500円以上したりして、
 勿体無いな〜ということで、

 自宅洗濯機での水洗いに挑戦しました!

 まずはネットに入れて洗濯機に投入
 型崩れしないように固定する方法もあるようですが、
 面倒なので適当に入れます。

    

 コースは「ドライ」です

  

 今日もエマールでいきます。

   

 はい洗濯終了
 危険な状態です(汗)
 ドライコースなので脱水は甘いですね。

  

 平らな板
 私の場合、自宅の階段の手すりの板を利用しました。
 ここでウエットの状態で形を整えます。
 これ大事です。

  

 面白いのですが、、、、
 洗濯後のくしゃくしゃ感は安物の方が多いです。
 高級シルクの方がヤバそう〜と思ったのですが、
 実は高級品の方が洗濯機でいけます(笑)

  

 形を整えて干します。
 陰干しというか深夜なので陽はありません。

  

 一晩乾かしました〜
 いい何時にパリッと仕上がってます。

  

 な〜んだ洗濯機で簡単に洗濯できるじゃないですか〜
 でもわずかにシワわ残りますね、、、

 この段階で20本中2本が脱落しました(爆)
 シワでめちゃくちゃになりました(汗)
 でも先ほど書いた通り超安物です。
 高級品は全て生き残りました。
 普通高級品100%シルクの方が弱そうなのですが、、、、
 ネクタイは強く生存できました〜

  

 わずかなシワを除去そして形を整えるために
 秘密兵器「アイロン」の登場です。

 まずアイロン台に仰向けに寝かせます。

  

 日本手拭いがここで必要になるのですが、
 無い無い、、、、いやあった!
 フォルクスワーゲンからもらった手ぬぐいがありました。
 これを当て布にして〜

  
  
 アイロンで整形します

  

 エッジをきちんと出して折り目正しく
 で完成!

  

 ネクタイしてパーティや夜会に参加ですと、
 どうしても汚れというか匂いが付くんですよね〜
 クリーニングもいいですが、
 洗濯機で洗う技もありだと思いました。

  

 時間と手間は掛かりますが、、、、
 クリーニング代は浮くし暇つぶしには、
 もってこいです。

   

 何十年ぶりのアイロンがけ
 楽しかったです〜

 
Posted at 2017/01/10 19:57:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味
2017年01月09日 イイね!

ドライビングシューズ道 その②

 昨夜に引き続いてドライビングシューズのクリーニング
 一晩乾燥させました、、、

 完全に乾いたことを確認して、
 いつもの「スエードスプレー」常備品です。

  

 今回は夏用インソールに対して、
 ナッパレザー用の保護剤「ソフトナッパ」を使用。
 やっと使う出番がきました。

  

 こういう革にもってこいのようです。

  
 
 冬用インソールも乾きました。
 すっかり毛が寝て潰れていたのですが、、、
 ふんわりしました。最高の肌触りが蘇りました。

  
 
 トゥーの部分が一番痛みやすいですが、
 問題ありません。綺麗になりました。

  

 かかと部分の汚れも完璧に落ちました。

  

 ラバーソールの減りが少ないのが中古購入のポイント!
 良好です。
 ドライビングシューズは底もレザーなので、
 スエードスプレーでしっかり防水します。

  

 完成!

  

 事実上のお正月も今日でおしまい、、、
 今回は年末から本当に穏やかな天候でしたね〜

 例年洗車ばっかりしているところですが、
 クルマも汚れません。
 風も弱いのも助かりました。

 最終日ということで洗車で締めくくりました。

  

 シューズもきれいになったところで、
 ベダル周りもムキになってきれいにしました〜
 埃ひとつない状態、完璧です!

  

 夕方でも気温は10℃近くあって無風状態、、、
 素足でも洗車できるくらいでしたね。

  

 実は、あまりにも暇なので、、、、
 「ネクタイ全洗い」に挑戦しました。
 明日に続く、、、、

  
 
 禁断のネクタイの自宅洗濯機洗いです!
 


  

Posted at 2017/01/09 17:32:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | 趣味

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

12 3 4 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 242526 27 28
29 30 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation