• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2017年10月09日 イイね!

衣替え道

 三連休の最終日
 穏やかな天気ですね〜

 夏の汚れをきれいに、、、、
 最近は雨の走行も多かったので下回りもスッキリと

  

 TIGUANはもうタイヤの使用限界が近いです。
 2万km持たないなという印象です。
 スタッドレスまで我慢して来シーズンまで考えましょう。

  

 2台目も洗車〜
 GLKはアルミモールの例のくすみが気になってきました。
 これはいつかガッチリ行きます。

  

 タイヤは新調済みなので〜
 気持ちいいです。

  

 今日やるべきこと、、、
 衣替えとしてクロゼットの洋服の入れ替えです。
 
 夏の思い出とともに、、、

  

 秋冬服と入れ替え〜

  
 
 昼前に終了!
Posted at 2017/10/09 12:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2017年10月07日 イイね!

リヤワイパー道

 今日は所用で越境、、、
 GLKをぶっ飛ばして山形県まで行ってきました〜

  

 憂鬱な雨の高速のドライブも、、、
 
 メルセデスの4マチック、実力発揮で!
 さすがの安定感に今更驚きです。

  

 久々の雨のGLK、、、
 新たなものを今頃発見シリーズ〜

 リヤワイパーを稼働させよ!
 この上下に動かすスイッチでON

  

 そうすると〜
 中央メーター上にマークが表示されます。

  

 これです、、、

  

 分かります?〜
 これまで気がつきませんでした(汗)

 今日は細かい雨粒でとても厄介、
 朝方は薄暗く危険な状況、、、、
 リヤフォグを点灯せよ!

 安全上、重要な装備ですが、
 日本国内で使う場合は特に点灯させたままに注意ですね。
 
 このスイッチで可能です。

  

 便利ですね〜

 学食で無料のランチ頂いてきました。

  

 明日は晴れそうですネ

  

 メルセデスベンツ 4マチックの真髄
 雨の高速走行、、、、楽しめました。
  

 
Posted at 2017/10/07 21:57:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2017年10月06日 イイね!

MOON道

 昨夜の月は見事でした、、、、

 水平線上の月は小さくて、
 登ってくるに従って大きくなる。
 は人間の目の錯覚で大きさが変わるはずがない。

 人間の目には自動望遠機能があるのですね、、、

  


 10月に入って日没がだいぶ早くなりました。
 ナイトドライブのシーズン到来ですね!

  

 ここでは音楽がとても重要になってきます。

  

 海外のメルセデスベンツは、
 音楽に力を入れていますね〜
 ジャパンも頑張って欲しいです。

  

 ムーン・リバー

  
Posted at 2017/10/06 06:54:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | 旅行/地域
2017年10月05日 イイね!

アクセサリーセール道

 AMG GTの右ハンドル!
 今年のF1もなんだかんだ言ってAMGかな〜
 強いですね、、、

  

 AMGアクセサリー
 カーボン調カプチーノカップ、、、、
 素敵ですが恐ろしく高い(汗)

  

 ということでVWのセール見てきました〜
 10月いっぱい 20% OFFだそうです。

 ミニカーのいいのがあります、、、

  

 現在の自動車ディラーは年々立派になってますね

  

 こちらのカフェコーナーはとても充実しています。
 高級コーヒーもタダです。

  

 ベンツ、BMWはスタッフとお話し〜
 VWはユーザーがセルフでくつろいで、、、
 見ないな印象があります(笑)

 マッサージもタダです。

  

 懐かしいカラーのビートル

  

 シートカラーもおしゃれ

  

 ゴルフRはまだ試乗していません。

  

 今乗ってみたいNo.1 VW

  

 期待できます。
Posted at 2017/10/05 07:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2017年10月03日 イイね!

ドイツの会 カーオブザイヤー・スポーツセダン編

 Mかアルピナか?
 今やBMWのハイエンド、スーパーパフォーマンスラインには、
 選択肢があるのですね。

 今年は幸いにもアルピナを乗り回すことができたので、
 世界を垣間見ることができました。

 メルセデスベンツはAMGのみ、
 43、45、63、65それぞれのエンジンでキャラクターを確定。

 さてアルピナ、、、

  

 思ったより過激のイメージでした。
 アイドリングは元気よく、
 走りも古き良き時代の自然吸気?と思えるほど、
 滑らかに回る直列6気筒!

 ギンギンではなくBMWの真骨頂である、
 シルキーシックスを強調しているな〜と感じました。

  

 20インチの足は比較的硬く、、、、
 全体的に濃い〜BMW!なんですね。
 見た目よりスポーティだし、
 マフラーも4本出てました〜

  

 一方の雄
 Mモデル!

 M2は乗りやすく速い〜
 私もそう思いましたがM3の迫力はやっぱりいい

  

 M3は何度か乗りましたが、
 どこまでもトンガっているキャラクター
 常にシャカリキになってぶっ飛ばす!

 3リッター直列6気筒の限界チューニング
 みたいなカリカリのクルマですね。

 ただエンジン音がどうもな?
 と思っていたのですが、
 日曜日に解ったのですが、、、、
 実はスピーカーから出ている合成音だそうですね。
 ちょっと驚きました。

  

 ハイパワー化は成功している反動か、
 ターボラグを感じる方も少なくないそうですね。
 突き抜けるような回転の上がりは雨天試乗のため、
 次回にお預けです。

 最近スーパーカーに乗る機会が多いですが、
 なれというのは恐ろしいですね、、、、
 だんだん物足りなくなってきました(汗)

 大排気量で自然吸気エンジンこそ
 気持ちがいい!と思います。
 がしかし時代に逆行、、、、、

 私なら極上の500Eを求めたいです。

  

 この時代のクルマがじわじわ上がってきていますね。
 最近のハイパフォーマンスカーの価格と走りを体験すると、
 そいうムーブメントも理解できます。

   
Posted at 2017/10/03 07:43:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーオブザイヤー | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1 2 34 5 6 7
8 9 1011 1213 14
1516 1718 19 2021
2223 24 25 26 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation