• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2018年03月31日 イイね!

新型ポロの試乗道

 新型ポロの発表会に突撃して来ました〜

 圧倒的な進化とクオリティ
 小型車の概念をさらに向上させるべく登場した、
 何代目かわかりませんがとにかくすごいクルマです。

 外観はポロだなってわかる、
 一瞬旧型と見間違う、そんな感じですが、、、、

 よく観ると相当立派になっています。

   

 パネルのプレスラインなんかはしっかりして凄い

  

 塗装もいいのか、2クラスくらい高級になったと思います。

  

 テールランプも細かな造形がプラスされ、
 品質向上がめざましいです、、、

  

 ヘッドライトも少し複雑な表情になったでしょうか、
 それでもパッチリというより少々眠たです、、、

  

 室内もVWの上級車種と変わらない、
 立派といえばかなりですが、、、、
 少しやりすぎな気もします。

  
  
 ナビのディスプレイも巨大です〜
 カメラも見やすくてこの辺は進化を感じます。

  

 さて試乗です〜

 MQBシャシーを使っているという事ですが、
 ポロは元々ボディがしっかりしていたので、
 どれだけ凄いのかな〜と考えつつスタート。

 ボディ剛性と足の動き、、、、
 乗り比べたとすれば相当よくなっているだろうと感じました。
 シャシーは少し大型化しているのでしょうね。

 まずシートがイイですね〜
 サイドサポートの張り出しが絶妙で、
 まるでメルセデスSクラスのようにしっくり来ます。
 まずサスガ!です

  

 問題はエンジン、、、、、

 1リッターにダウンサイジングされた今回のポロ
 旧型や、A1なんかにも積まれていた同型だと思うのですが、
 これがいけませんでした。

 旧型シャシーに1.2Lや旧型シャシーに1Lは、
 大したものだな〜と思ったのですが、、、、

 新型はシャシーが進化した分、
 エンジンが情けない感じがアリアリでガッカリしました。

  

 クルマはバランスなんですね〜

 シャシーの方が進化した分、エンジンが退化して感じる、、、
 結果的にバランスが悪いというか、まとまりが感じられません。
 エンジン音、DSGのシフトフィール、加速感
 全てにおいてイマイチとしか言えません。

  

 心なしかステアリングフィールも先代に比べて曖昧な感じ、
 運転していて少々つまらないなと感じました。

 先代ポロのまとまり感、
 確かにリヤがドタバタしたりしますが、
 あれはあれで運転していて楽しさえ覚える、
 素晴らしい出来でした。

 今回の新型ポロ
 ボディ、足回りそして装備、品質向上、、、
 色々と進化しているのにエンジンとDSGが、、、、

  

 期待していたのですが、
 少々残念でした。

 3ナンバーになったそうですが、
 大きさは気になりませんでした。

 マイナーチェンジかエンジンがバージョンアップしてからの方が
 いいのではないかと思いました。

 20年前に購入した我家初のVW
 ゴルフⅢ GLi 最終型 フラッシュレッド

  

 鋼板は厚く、メッキの加飾は一切なく、
 インテリアも質実剛健、、、、
 これでもかというくらいガッチリしていました。

 この20年でTSIエンジン、DSG、レーザー溶接のボディ
 最新のレーダーシステムを備えるようになったVW

 進化していった分、ドイツ臭さがだいぶ薄れたな〜と思いました。
Posted at 2018/03/31 12:19:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2018年03月27日 イイね!

メルセデスベンツ直列6気筒復活の理由道

 S450に搭載されて復活したベンツの直6、、、

  

 6気筒といえば、最高のバランス、フィーリング
 確かに、まさに20世紀の集大成と言えるエンジンですね〜

 しかし1990年代の中頃に、
 V6エンジンに置き換えられて行きましたね。
 
 その時の理由はプレミアムエンジンは、
 その上のV8と生産ラインを共用したいためだったはず。

  

 BMWだけが唯一、直6を作り続けた、、、
 という事ですね。

 さて時代変わって現在。

 V8エンジンの車は激減、、、、
 それどころかV6エンジンのクルマすら、、、、

 という事で今回の直6復活の理由は、
 ベンツといえども主流は直4の時代!

 6気筒エンジンを、生産数の多い直列4気筒と共用して、
 コストを削減するのが狙いだとか、、、

  

 とにかく早く乗って見たいです。

  

 まさに「技術はスパイラルに進化する」ですね〜
Posted at 2018/03/27 07:35:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2018年03月26日 イイね!

F1 2018 道

 開幕してました(汗)

  

 今年のF1、、、、
 もうオーストラリアGPが終了していました。

 有料放送に移行してから、
 あれほど楽しみにしていたF1を観戦しなくなりました。

  

 なんかつまらなくなってしまった事もありますが、、、

 1990年代の名勝負集なんか見てると、
 あの頃は面白かったな〜とつくづく思います。
 音もいいし、、、

  

 さて今年のF1、、、、
 気になるといえばヘッド保護の巨大なTバーですね〜

 あれで前が見えるのかな?
 邪魔そうだな〜と思うのは私だけでしょうか、、、

  

 多分見にくいですよね、、、
Posted at 2018/03/26 19:03:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | F1 | クルマ
2018年03月24日 イイね!

引っ越し道 その②

 今日は、長女の引っ越し第二弾ということで、
 また山形に突撃して来ました〜

 最高の天気でした。
 前回は雪でしたので、、、、(汗)

 少し余裕があったので、
 大学構内をブラブラ、、、、
 オープンキャンパス開催日でした。

  

 構内を走行させていただきました〜

  

 今回は、残りの荷物の搬入と、、、、
 光回線の接続。

 プロバイダー情報が郵送される予定だったのですが、
 届かず、、、、、

 転入届を郵便局に出していないために、
 郵便物が届かないことに気がつきました(汗)

 PPP緑点灯で接続OK
 フレッツ光+プロバイダーが標準装備の部屋を選びました。
 ネット代って結構かかりますからね、、、、

 プリンタの設定も行なって完了

  

 お昼は蕎麦を食べに行きました。

  

 2度目ですが店内も洒落ていて、
 山形の方々は本当にセンスがいいなと思います。

  

 今日は学生さんの転入が多く見られる土曜日でした。
Posted at 2018/03/24 22:05:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2018年03月23日 イイね!

洗濯機修理道 その②

 先日故障した洗濯機、、、、
 結論から申し上げますと、
 メーカーのサービスマンに来てもらって、
 修理していただきました。

  

 結局、故障したのは、、、、

 ① 排水弁を駆動する樹脂パーツ折損。

 ② CPエラー

    これは排水ポンプが汲み出しきれないと言うサイン。
    つまりポンプのサクション側フィルタが詰まっていました。

  

 ①は消耗品として説明いただきましたが、
 ちょっとショぼいな〜と感じました。

 まるでドイツ車のドアーオートでの挟み込み防止で落っこちる、
 例のドア落ちに近い故障、、、、

 対策品に代わったそうです。

 ②に関しては、洗剤の入れすぎが原因!

 心当たりがありあます〜 
 ドラム式洗濯機は水量が少ない、、、、
 それなのに欲張ってたくさん入れると。
 洗剤が洗濯物の汚れに対して過剰になり、
 カスや粘着物で詰まりを起こすんですね〜
 糸くずの塊もこれが原因、、、、

  

 ドラム式洗濯機は、洗剤少なめ、少なめ、、、、
 が基本なんですね〜

  

 今更勉強になりました。

 勉強代2万円でした〜
 新品交換しなくて良かったです。
Posted at 2018/03/24 18:59:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

    1 23
4 5 6 789 10
1112 13 14 1516 17
1819 20 2122 23 24
25 26 27282930 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation