• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2018年07月02日 イイね!

Cクラスステーションワゴン道

 私は2007年から、2013年までステーションワゴン
 BMWで言うところのツーリングに乗っていました。

 BMW320i ツーリング いいクルマでした〜

 そして今、代車でC200 SWに乗っています。
 乗り回しましたので、感想を書いてみます。

  

 デザインはどうですか?

 カッコいいですね〜
 今のベンツはかっこいい、わかりやすいデザイン。
 とてもお金持ちで幸せそうに見えます(笑)
 ライバルのBMW3シリーズツーリングより一段上かな、、、、

 当たり前ですが「スポーティ・リッチなBMW」に対して、
 「若旦那リッチのベンツ」とでもいいましょうか、、、

 極端に短いオーバーハング、適度な車高、、、、
 ロングホイールベース、素敵ですね〜

  
 
 ドアノブのデザインなんかを見ると、
 圧倒的な品質に驚きます。
 クロームのあしらい方、曲線美、全てが、
 宝飾品のようです。

  

 ドアーサッシの断面の造形も惚れ惚れします。
 クラスを超えた圧倒的高級感です。

  

 昔のベンツでは考えられませんでしたが、
 ホイールの位置決めも、キャンバー感もいい感じで
 収まっているのスタイリッシュなポイント。

 今やBMWのMスポーツよりシャコタン?

  

 リヤのマフラーエンドとデューザーの処理も上手い!
 AMGのエッセンスですね、、、、

  

 内装も相当頑張っています、、、、

 このブラックウッドがまた渋い!
 ウッドは黒ですね〜

  

 エアコンの吹き出しは1960年代テイスト
 最近のベンツはこれですよね!

  

 室内はスポーティ且つ高級、そしてエレガント
 どちらかと言うと女性的、、、、
 奥様なら絶対にBMWよりベンツを選ぶでしょう〜

  

 正直見た目に対してスイッチの感覚は若干ショボで、
 とにかく分かりにくく、操作性は良くないと言うか悪いです!

 ここは本当に残念、、、
 ベンツの「いつ乗り換えてもそこにあるべきスイッチ」
 の概念は失われ、電子サプライヤーに丸投げしすぎでは?

    

 といいたいですね〜

 まるで日本の電機メーカーの装置のように(爆)
 使いにくいです、、、

  

 燃費はすごくいいです!
 直噴ターボに9速!オートマ、これは素晴らしいです。

  

 ワゴンらしく荷室もたっぷり〜

  

 メルセデスベンツC200ステーションワゴン スポーツパッケージ
 価格はなんと700万円!

 このくらい出さないと今のベンツのコンパクトは乗れません、、、、

 ただし、このクルマを手に入れれば、
 幸せになれそうな気がします、、、

 さらに実は燃費が良くてエコカー、、、
 走りはスポーティでそれなりに速いです。

 逆に物足りないのは、、、、

 やっぱり6気筒エンジンが欲しいな〜
 と欲が出てきます。
 
Posted at 2018/07/02 23:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2018年07月01日 イイね!

ビール&ジャズ道

 昨夜は地元ジャズバーで行われた、
 「ビールを飲む会&ジャズライブ」に
 参加出演してきました〜

  

 今乗っているのは、
 保証修理中のGLKの代車、、、、
 C200 ステーションワゴンです。
 久しぶりにステーションワゴンに乗りましたが、
 荷室が広いですね〜
 SUVはここが狭いので実はさっぱり積めませんが、、、

 楽器や機材を丸呑みしてまだ余裕でした。

  

 それぞれに面白いビールを持ち寄るという恒例のスタイル、
 その分、会費も安いし色々楽しめます、、、

  

 もちろん私はドイツ物を持ち込みました〜

  

 しかし演奏を控えているので、
 ノンアルコールで我慢、、、、、、
 でも、ここはドイツのノンアルコールビールで行ってみました〜

 ノンアルコールは日本製の方が良さそうです(汗)

  

 評価が高かったビールは、、、

  

  

  

 いづれも、日本の炭酸強めでキレ重視と比べると、
 味わい豊かで濃厚ですね〜

  

 お料理は先週のイタリア野菜研修会でも勉強した、
 地元で栽培されている「イタリアン野菜」を使ってました。

  

 生産者の方々もご参加でしたので、
 これもまた勉強になりました〜

  

 ビールと料理で満腹の後は、、、、

  

 ジャズライブということで、、、、
 サックスの演奏をさせていただきました。

  

 今回は一人演奏というとで、
 サックスカラオケをiPhoneに仕込んでBluetoothで、
 家から持ち込んだTVサウンドバーに飛ばすという技を使いました。

  
 
 一人で司会と、伴奏の音響と演奏を行ったので、
 大変でした(汗)

 でもまあ、音楽好きからジャズライブ未体験の方まで、
 お楽しみいただけたので良かったな、と思っています。

 演奏曲目は

 1、Fly Me To The Moon
 2、LOVE
 3、Over The Rainbow
 4、Saving All My Love For You
 5、Yesterday Once More
 6、ニュー・シネマ・パラダイス 愛のテーマ
 7、津軽海峡冬景色

 と調子に乗って7曲も演奏してしまいました。

  

 今年の「ビールを飲む会」も満足しました。 

 模範演奏

  
Posted at 2018/07/01 19:42:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1 2 345 6 7
8 9 10 11 121314
15 16 17 181920 21
22 23242526 27 28
2930 31    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation