• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2019年06月09日 イイね!

CLA道

smartの保証修理のためにメルセデスに入庫しました。
完璧な状態になって帰ってく予定です、、、

 

さて今回の代車は、、、
CLAです!

 

つまりAクラスのFFハッチバックベンツの
クーペセダン版
ベンツの「カリーナED」です(笑)

 

トヨタは1980年代にこのジャンルを築いたわけですね、
安価なFFシャシーを用いてラクシュアリーでスタイリッシュな
ハードトップセダンを確立していたわけです、、、

逆にいうとあの時の大ヒットはどこへ

実際のクルマは白のCLA180 AMGスタイルという、
なんちゃってAMGに各種のオプションが入っています、、、

 

この手のクルマは
パノラマルーフとAMGエアロは欠かせませんよね、、、

とても素敵ですが、、、、
よく見ると、あ〜FFなんだなと思い知らされますが、
一般の方にはわからなくて、
ただのお金持ちにしか見えません(爆)

 

コマンドのシステムは現行Cクラスのより
断然使いやすいです、、、

 

ただ慣れているだけかもしれませんが、、、

 

走りはまあ不足はないが花もない、、、
1,600ccとしてはよく走ると思います。

上下のピッチングはFFですからね〜
でもまあ大したものです。
それなりに十分快適です。

軽やかでスムースなんですね。

 

ハーマンカードンのスピーカーがオプションですが、
音は普通よりちょっといいかな〜

 

お金持ちの奥様カーとしては、
十分実力を発揮すると思います。
そこそこ省燃費で、見栄えもいいし、
走りと安全性はこのクラスではダントツでしょうし、
装備も不足はないです。最新です。

 

問題は価格、、、、
オプションを加えた車両価格総額は約550万円!
諸経費やらで600万円くらいは必要でしょうね〜

もう少し予算をとってCクラスにするか、
あるいはCクラスの未使用車なんかを狙ったほうが、
結局は満足すると思いました。

CLAクラス
ベンツらしいものは全て揃っていますが、、、、
やっぱりCクラス以上をお勧めしますね。

1週間ほど乗り回してみます〜 
Posted at 2019/06/09 08:07:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2019年06月08日 イイね!

ドイツの会経済学 令和の自動車保険道 その②MINI保険

smartに乗り換える事によってまずは、
メルセデスベンツ保険のGLKをsmartに、、、
いわゆる車両入替しました。 

 

届いた新しい保険証がコレ、、、

 

何かおかしいですよね(笑)
いつの間にかMINI保険になっています。
メルセデスベンツがBMWMINIに吸収されたわけではなく、
間違えたな!

つまりMINI保険も損保ジャパンでやってるんでしょうね〜

 

それにしてもなかなか間違いようがないミス、、、
しかも今だに保険会社では混乱していて、
説明の一切がありません(汗)

 

したがって今の私の保険は、
MINI保険になっていて全損時はMINIの代車に、、、
色々なMINI保険独自の特典が受けれるようです(ないでしょう)

 

メルセデスベンツディラーでベンツ保険にsmartで加入したのに、
BMW MINIからMINI自動車保険として証書が届くという、
今時ありえない状況となっています(爆)

しかも訂正されていません(7/8現在)

 

つまりそれだけいい加減だという事ですね〜

損保ジャパンさんにはしっかりご説明いただきたいものですね(笑)

 

会社がおかしくなっているとしか思えませんね〜
普通、購入したものと別のものが届いたよ!
と言われたらすぐ吹っ飛んできて、
交換しますよね〜

いつまでMINI保険で乗っているんですかね、、、、
面白いな〜と思います。


Posted at 2019/06/08 05:48:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ
2019年06月07日 イイね!

ミニチャンプス道

smartが週末からディラーに入庫予定です。
中古車保証修理のためです、、、、

 

大手買取チェーンで買うアウトレット激安中古外車、
しかも1ヶ月保証。
長年の経験とドイツの会での研究結果を生かして(笑)
色々保証で直していただきます!
しかも正規ディラーで修理してもらいます〜

 

どこをどうやって保証で修理するのか?
改めて記事にしますね〜

 

今日のテーマは「ミニチャンプス」です。
クルマが増えて来ると置くとろろがないので、、、
やっぱりミニチャンプスの手のひらサイズ「1/43」が、
いいですね〜

過去に乗ったモデルと、
メルセデスのクラシックコレクションは、
まあ自慢できるな(笑)と思っています。

 

普段はコレクションとして仕舞ってありますが、
たまに出してきて眺めると、、、
いいですね〜

 

やっぱりミニチュアもドイツですね〜

 

この間までの愛車
GLKはシュコー社のは確認できてますが、、、
ミニチャンプスのは出てないのかな?
あれば探します、、、

 
 
ミニチュアの真髄はこだわり、、、
ディテールにどこまで近ずけるか、、、

smartはその狭さから助手席と密着するので(笑)
左右シートはオフセットしています〜

 
 
インパネもほぼ完全に再現、、、

 

ホイールデザインも全く同じです〜

 

このミニチャンプスは新車で 15,000円近くします。
高いですね〜

 

もちろん中古の未使用車を買いました!
1,000円です(笑)陸送費は340円かかりました、、、
あっカブリオレです。

 

smart保証修理の間、、、
ミニチャンプスを眺めて楽しみます。
smartはもともとチョロQなので、、、、
ミニカーでもsmartらしさはありますね(笑)

 

今日も満足しました。
Posted at 2019/06/07 07:05:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | モデルカー | クルマ
2019年06月06日 イイね!

気仙沼道

気仙沼に行ってきました。仕事ですが、、、
港がだいぶオシャレに出来上がりましたね〜

 

見学させていただきました。

 

素敵な空間です。
バウハウス的でもあり好きなセンスです。

 

景色も素晴らしいです。

 

ランチをいただきに、、、

 

テラス席は気仙沼湾を見渡せます。
天気も良くって最高です。

 

アンチョビのパスタ、、、
こういうのはいいですね〜気仙沼らしいです。

 

夜もいい雰囲気でしょうね〜

 

ただ残念だったのが、、、、
平日とはいえ観光客が少なっ。
ぜひ訪問してほしいものです。

そのためには、、、、、

何か思いませんか?

 

ここに来るといつも思います。
モナコです(笑)
プールシケインです。

 

日本グランプリを気仙沼市街地コースで開催!

 

プールシケインといい

 

坂もあって、、、、
気仙沼ってモナコとそっくりです。

 

そしてJAZZ
キャンディ・ダルファーを呼びましょう

 

  

いかがでしょうか
Posted at 2019/06/06 21:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2019年06月05日 イイね!

ドイツの会経済学 令和の自動車保険道

自動車保険について、、、、
過去の記事の発言を撤回します。

メルセデスベンツにお乗りなら、、、、
純正の「メルセデスベンツ保険」がオススメ!
と叫び、自らも加入していました、、、、

 

メリットはたくさんありますが、
代表的なのは、、、、
①ベンツの担当者とサービスフロントと保険の一体感
②独自の付帯サービスが受けられる可能性がある

 

だからBMWはBMW保険、VWならVW保険が最高!

そしてそれらの保険の中身は国内大手保険会社だったわけです。
実際に使いましたが、、、、
ほぼSB社の方が対応というか、そのものでした(笑)

 

問題点は保険料です、、、、
20等級、配偶者限定、一般車両をつけてですが、
GLKで年間13万円、VWで年間10万円支払っていました。
合計で自動車保険が23万円。
10年間で230万円です!(高っ)

2012年の自動車保険ショック!以来、
自動車保険は万が一の相手側への保証と、
体の保証を第一と考え、、、、
そうすると高い保険にこだわる必要はないと判断しました。

 

携帯電話のキャリア系に対する、、、、第二のブランド

大手保険会社のネット保険を利用するという手です。
電波は同じというか対応は同じ!

私の調査によるとデメリットは、、、、
① 傷害一時金払いの金額が少し安かった(10万円→5万円)
② ツーリングサポートのホテル代が出ない
③ 事故時の代車が出ない
こんな物でした。
どうでもいい事ですよね。
代車なんて保険会社から借りた事ないです(笑)

 

という事でTK保険会社からの見積もりは、、、、

VW (ティグアン )10.8万円 → 2.9万円(年間)
メルセデスベンツ(スマート)5.6万円 → 1.9万円(年間)

年間合計にすると 16.4万円 → 4.8万円 と、
とてつもなく安くなりました。
しかも保険の内容はむしろ良くしてます。  

GLKに乗ってた時は、2台で23万円も払っていましたが、
smartの任意保険は世界一安いクラスのので、
2台で4.8万円で済むんですね。

差額は18万以上です/ (2台分の年間自動車保険料)

 

携帯は大手キャリアから脱獄、、、
自動車保険も大手から脱獄、、、
で家計は相当楽になるなと思います。

何しろどちらも変更ご同じ電波、
同じスタッフが対応しますので、、、、
Posted at 2019/06/05 06:56:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 101112 13 14 15
16 17 18 1920 2122
2324 2526 2728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation