• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2019年10月31日 イイね!

ゴルフ8 道

公開された次期ゴルフ
世界標準車、クルマの中のクルマ、、、、
先日発売されたBMW 1シリーズのガチンコのライバル

 

デザインはイマイチですね、、、、
電子デバイスが満載、最新ですね〜

 

一見、相当立派です。
このクラスにここまでの装備が必要か?

 

ついにシフトレバーは電子式に

 

モッサリしてますね、、、

 

BMWがFFになりましたから、
まさに同じ土俵、、、、、

 

ゴルフ8
コストダウンが目立つようですね、、、、、
Posted at 2019/10/31 18:55:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2019年10月28日 イイね!

新型1シリーズ試乗道

ついにFF化されたBMW1シリーズ
その実力はいかに?
ということで乗って来ました〜

 

118iのMスポーツ
売れ筋だと思います。
1.5Lターボです〜

今時の定番液晶メーター

 

ナビは相変わらずオプションのBMW
機能的にはどこのメーカーも同じで、
使いこなせないほどの充実感(笑)

 

今回のトピックの一つ
ギヤボックスが7速DCTとなりました。
なぜ、トルコン8速じゃないの?
コストダウンなのかもしれません。

 

BMWの美点
ステアリングの感触は最高です!

 

インパネ周辺はだいぶ立派になってますが、
個性はベンツが上手か?

 

リヤスタイルはレクサス風で残念、、、、

 

内装も若々しくも幼稚か?

 

ということで肝心の走りは?

ライバルのメルセデスAクラスと比較して、
ガチガチですね(汗)全ての操作感は2回り重め、
しっかりしているといえばそうですが、、、、

乗り心地はパンパンで、まさにBMW流ですね〜

ステアリングに対する応答も、
ガッチリしている割にラフとFFらしさは隠せず。

速いか?と言われると結構普通でした(汗)
DCTももう少しダイレクトでもいいかも?
スポーツモードの時は。

 

118i M スポーツに基本オプションを入れ、
諸経費などを合計すると、、、、
約500万円です〜

 

FRでもなく、6気筒でもなくというか4気筒でもなく3気筒(汗)
BMWのキーワードを全て捨て去った新型1シリーズ

これはこれで全く問題ないし、
むしろ素晴らしい、これからのハッチバック。
ゴルフ8を迎え撃つ運命のBMW、、、、、

時代と風向きが変わりました。
Posted at 2019/10/29 00:25:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMW | クルマ
2019年10月21日 イイね!

エンジンオイル補充道

VW ティグアンのメーター上に警告が、、、、
実際には英語でオイルが不足している事を、
表示するようになりました。

というかオイルレベルのチェックを怠っていました(汗)

 

前回のオイル交換から1年3ヶ月
走行距離は8千kmですが、減ったようです。

VWはBMWのようにオイル量表示はありません。
メルセデスは知りません、、、

古典的なスティックで測る式でです。

 

なんと下限値以下でした、、、、
危ない危ない。

ディラーまで行くのが面倒だったので、
オートバックスで1L缶を買って補充することに、
私はオイルに関して偏愛はないので、、、、、
純正同等品(100%化学合成を3万kmきっちり使い切ります)
で行きます。念のためディラーに電話して確認。
粘度もあわせました。

 

カストロールにしてね!
とキャップに書いてあるので、カストロールにしました。
良くスラッジ「カスを取ろう〜る」です(笑)

 

1Lで2千円くらいしました。

 

残っているオイルはかなり黒ずんでいますが、
これは気にしないことにしています。
こまめにオイルを交換する趣味の方もいますが、
指定通り3万km使います!
マニュアル通りです〜

 

エンジンカバーを外して、
補充した方が作業しやすかったです。
念のためキャプ周りを清掃して終了〜

 


満足しました!





Posted at 2019/10/21 19:08:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2019年10月17日 イイね!

乗用ベスパ道

オールドベスパはいまだに所有しています。
これは一生手放さないと思います。

 

ベスパ、、、、
永遠の乗り物ですね〜

 

私は大好きです。

 

工藤ちゃんから40年、、、、

 

PX150を購入しました。
ベスパ・オフィシャル品です!

 

巨大なプラモデルというより
かなり実写に近いクオリティです。

 

ドライバー1本で10分程度で完成〜

 

ディテールも忠実に、、、
実は充電式の電動乗用玩具
ヘッドライト、ウインカー、テールも点灯
なんと後退もします。

 

カーオーディオ付きで
USB、SDカード、MP3も再生可能!

 

エンジン音もBMWのように電子音で再現
これはすごいです〜

 

PX150 まさに探偵物語工藤仕様

 

ミラーはナポレオンに変更したいです。

 

これで11,980円(消費税込み・コストコ)は
買いだと思いました。

 

 

満足しました〜
Posted at 2019/10/17 21:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベスパ | クルマ
2019年10月15日 イイね!

Aクラスセダン&CLA道

F12019年 メルセデスのコンストラクターチャンプ
おめでとうございます〜
6年連続とは強すぎ、、、、ですね。

という事でベンツディラーに突撃。
新しいクルマ、Aクラスセダンを観てきました〜

 

ライバルは、アウディA3sedanでしょうね、、、、
本国ならVWゴルフセダンってあるのでしょうか?
BMWはいずれ出すでしょう。

つまりFFの小型セダン(高級ドイツメーカーの)

 

白のノーマルですと、
国産の外れレンタカー?にしか見えません(爆)

 

AMGラインならもう少しましなのでしょうが、、、、
これで500万円オーバーって(汗)

 

やっぱりCLAの方がかっこいいです!

 

どうせ買うなら居住性無視してもCLAですね!
セダンもかなり狭いですから、、、、
 
 

このマフラーには笑いました。
出口が塞がれています?

 

実はだいぶ奥の方にうなだれています、、、、
昔のベンツでは考えられない仕事。
無駄な事も一生懸命やるようになりました(笑)

 

上品さと下品さの融合、CLA、、、、ミニCL
お金持ちの奥様にはこれ以上のクルマはないですね!

 

FFの小型車ベースで600万円の時代はいかに?
Posted at 2019/10/15 21:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12 34 5
67 89 10 11 12
13 14 1516 171819
20 212223242526
27 282930 31  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation