• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2019年12月22日 イイね!

練習納め道

今年もあと1週間、、、、
土曜日は忘年会に突撃〜

 

忘年会自体も終わりが近いですね、、、

 

地元参加でしたが、最後は宮城の名物で、、、

 

 

同室の方とメルセデス談義で意気投合〜
最上のクーペにお乗りでした。

 

12気筒のツインターボエンジン、、、、
地球上最も贅沢はパワーユニットを、
後輪のみで駆動!

 

しかもクーペ!
力強く美しい〜 最高です〜

 

今年も温泉でゆっくりできました〜

 

翌朝はそのまま今年最後のバンド練習に突撃

 

ピアニストとベーシストの2人が
新メンバーとして加入〜

 

年明けのライブの準備、新曲に挑戦

 

スタジオ掃除して今年も終了
2019年は5回のライブ活動と頑張りました〜

 

恒例の昼のみ忘年会バージョンで、、、、

 

ノンアルコールで乾杯

 

お疲れ様でした。

 

 

 
Posted at 2019/12/22 21:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ | 趣味
2019年12月21日 イイね!

2019年撥水ワイパー道

ボディもガラスも超撥水が好みです、、、、

特にワイパーの拭き取りが良くないと視界も悪化、
これは安全上も大事ですよね。
しかし輸入車の場合その高速密着性重視のために、
ワイパーのテンションが高く、、、、
撥水させると必ずビビります。

そこで、、、、、
「撥水コート+シリコン類コートワイパー」
の組み合わせに交換するのが手ですよね!

 

これまではPIAA(Valeo)のシリコートワイパーと、
超ガラコの組み合わせが抜群でした。
TiguanもGLKも純正ワイパーは必ずビビりましたから。

問題点はこのワイパーは高価であるということ、
そして車種によってはりフィール交換不可で、、、、
ワイパーごと交換。2本で1万円近くします。

 

ということで2019年選んでみたのは、
BOSCHの「エアロツインマルチ」、、、、
2本で3千円程度で購入可能!しかも理フィール交換可能です!

 

PPPテクノロジー?
多分シリコンコートされていると読みました。

 

結果的にTiguanもsmartもバッチリ!でした。
ということで、、、、、
「超ガラコ」でいきなり撥水ガラスを作って、
その上で「エアロツインマルチのPPP」というのが、
結論的にコスト安であり最も効果が優れていると評価。

 

BOSCHの方がPIAA(Valeo)より若干華奢ですが、
マッチングも多様ですし1/3のコストは嬉しいと思います。

 

今日も満足しました。

ただ、最近はカーショップに行くと、
もっと進化した撥水ガラスコート剤が販売されているのが、
少し気になります、、、、、
Posted at 2019/12/21 08:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | テクノロジー | クルマ
2019年12月18日 イイね!

ドイツの会 2019年 カーオブザイヤー発表

それでは発表します。
極めて個人的な選定になります事をご容赦ください。
2019年、観て、触って、乗ったクルマから選びます。
買えるかどうかは別にして「今年のクルマ」にふさわしい
マシンを選びました。

まずは第3位 MINI COOPER S コンバーチブル

 

2019年、MINIが登場して相当長いですが、
いまだにMINIという世界が存在する、、、、
これは評価すべきだし、屋根開きも、
今や贅沢な2リッターエンジンも、
手に入れる価値は十分ですね!

第2位は、、、、smart BRARUS

 

ガソリンモデルは最終型となりました。
2ドアーのカブリオレか、4ドアーのモデルか
最後まで悩みました、、、、

 

購入できる、最もエキサイティングなモデルだと思います。

そして2019年のカーオブザイヤーは!

GT3 RSに決定です。

911のレーシング的マシン
自然吸気エンジン、軽さ、派手さ、、、、
実物を観る機会がありましたが参りました。

 

 

 

 

 
 
以上です。

Posted at 2019/12/18 07:44:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2019年12月17日 イイね!

バッテリー点検とエアフィルター交換道

バッテリーが突然機能しなくなる、、、、
そのようなケースありますよね。
交換のタイミングがもっと明確なら無駄も省けて、
緊急も回避できるかなと思います。

VW純正バッテリー
4年前の納車時に交換してもらってから、
そのままです、、、、

 

最近は週末しか乗らないので、、、、
そろそろかもしれませんね〜

点検方法が書いてありました。

 

これでOKでいいのでしょうか?
多分大丈夫でしょう〜

 

そしてエアフィルター交換に挑戦。
クルマではなく自宅の24時間熱交換システムのです。

10年くらい前に交換してから、
表面のスポンジだけ社外品に交換、、、、
ウエハースはエアー吹いて掃除してましたが、
流石に汚れてます。

 

ハウスメーカーから新品を購入〜
2個セット(各階)で2万円くらいでした。
ぜひ社外品も登場してください(汗)

 

交換自体は楽勝ですが、
フィルター周りも相当汚れてますので、
ファンで引っ張るので、、、ついでに掃除します〜

 

蓋を閉めて完了〜
家の中が爽やかになりました、多分。
蓋の樹脂の変色が怖いですが、、、、、
まあ、あまり眺めるものではないので、
よしとしましょう。

 
 
満足しました。
Posted at 2019/12/17 19:49:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2019年12月16日 イイね!

クリスマスプレゼント道

週末は年末の街中に出動しました。
もちろん完璧なシティコミューターである
smartで、、、

 

smartの特徴は、どこにでも停める事が出来る?
とにかく小さい事です。
冗談だと思われることもあります、、、、

 

ホテルはまさにクリスマスモード

 

どこに行っても装飾樹木とそのミュージック、、、

 

何か買わなくては(汗)と思わされます、、、
という戦略でしょう(爆)

 

ということで娘たちにはiPhone X
もちろん新品未使用の中古品で、当然のSIM Free
2台買いですが通信料はタダなので余裕です!

 

そして6万円!もするドライヤー
先日、パクリ品を買ったのでスタイラーは本物を買いました(笑)
とてつもなく立派です、、、、

 

技術革新で自動的に巻き上げるそうです、、、

 

ケースはロールス・ロイスの内装のようです、、、

 

とにかく街中ではその実力を発揮するsmart
駐車場探しで苦労する巨大SUVさん、、、
楽勝ですよ〜

 

日曜は自分でクリスマスソング吹きました。
テナーサックスです。

  

先週末も満足しました。

 
Posted at 2019/12/16 22:00:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17 181920 21
2223 24 25 2627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation