• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

スペーサー道

TIGUANの気合いを入れるために、
スペーサーを入れました。
基本メニューですが今頃です、、、、、

 

信頼の H&R製 DRA方式です。

 

挟み込むタイプは少々心配で、、、、
スペーサー自体を固定する方式、純正ボルトが使えます。

 

ただし20mm以上じゃないと固定ボルトのクリアランスが稼げないので、
存在しません。

ドイツ製

 

アテンション

 

実は今回初めて新品購入だったので、
取説も初めて観ました〜

 

さすがに親切丁寧な説明、、、
しかしドイツ語(汗)

 

主要国の言語のページはあるのですが、、、、
日本語はありません(悲)未だに相手にされていない?

 

入っているといえば入っているはじめの状態

 

交換していきます〜
(スタッドレス交換時にやればよかった・笑)

セッティングボルトは使用します。(腰痛予防)

 

インパクトは使いませんが、いつもの電ドラ
 
 

スペーサーセット完了! DRA20mm
ドイツのおっさん同士できちんと打ち合わせ〜
ビシッと面一で取り付けOK〜
この辺が気持ちいいですね!

 

今回は思い切って4輪全てに20mmぶち込みました。
はみ出しタイヤの規制は緩和されたそうですが、、、、
車検時はまた考えましょう。

 

左右のトレッドは40mmも広がったので、
一つ上の走りを期待します!

 

今日も満足しました〜
Posted at 2019/12/14 12:35:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2019年12月13日 イイね!

GLB道

メルセデスの新しいSUV
なんとAクラスベースで7人乗り
AMGもある!

 

ワルくない、、、
というか相当良さそうです。

今やFFベースだからとか、エンジン横置きだからとか、
そういう時代ではなくなっている気もして来ます。

BMWのX1も、アウディの新しいQ3ももちろんTiguanも
みんなFFベース。
その中でもダントツに良さそうです〜

 

ベンツらしい角張ったボディ
最新の電子システムに4マチック
しかも7人乗りでAMG35もあると来れば、、、、
かなり売れるでしょうね〜

 

ノーマルモデルで600万円台、
AMGモデルは800万円台後半くらいで出てくるでしょうか?
コレくらいの予算で小型(今やかなりデカイですが)SUVを狙うなら、
最善の選択になると思います。

 

このクルマは早く実車を観て試乗してみたいです。
Posted at 2019/12/13 22:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2019年12月12日 イイね!

DIYポリマー加工道 効果編

DIY施工によるポリマー加工
1週間の間に雨が降り、走行によって汚れまくりました。
洗車により真価が試される時が来ました。

 

撥水性能は優ですね!
硬化型なので持続性も期待できると思います。
洗車、特に拭き取りがだいぶ楽です。

 

寒い冬の洗車にはありがたいですね〜
艶もまずまずだと思います。

 

問題は価格でしょうか?
この手の商品、、、、、
施工が楽チンな「濡れたボディにスプレータイプ」は、
10回分くらいで2〜3千円。
ただしその分効果はすぐ薄れると思います。

 

この硬化型は1年間持続をうたっているだけに、
1回分で約3千円と、うまい価格設定ですね〜(笑)

コレが5百円くらいなら大いに満足なのですが、、、、

先ほど、昨日買ったヘアドライヤーが届きました。
送料、消費税込みで2,990円です。

フェラーリのF40みたいなネーミング

 

どこかで見たデザイン(爆)とカラー

 

各種ディフューザーも付属して、
この性能で価格は安いなと思います。
3千円の使い方ですね、、、、、

 

今日も満足しました。
 
Posted at 2019/12/12 21:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年12月09日 イイね!

中年と中古車道

今やクルマも環境性能の時代、、、、
ゲレンデの電気自動車も開発中とか(汗)
ポルシェも、、、、

ハイテク安全装備も各社充実、、、
何もかも快適になって、クルマはどこに行くのでしょう?
正直、大金を投入してまでコレに乗りたい!
新型車が少ないこの頃です。

 

マイバッハのSUV?

 

あ〜あ

という事で、
「中年と中古車」面白いですね〜

 

クルマらしかったのは、
1990年代までか?

 

趣味としてクルマを捉えた場合、
限られたコストで楽しめるのはどのモデルまでか?

 

BMWもレクサスもエンブレム見ないと、
わからなくなって来ましたよね、、、、
ベンツかマツダか?、、、、

 

「中年と中古車」

 

  

面白いです!
Posted at 2019/12/09 18:34:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 中古車 | クルマ
2019年12月08日 イイね!

蔵王温泉道

後半、蔵王温泉です。
その前に長女のリクエストで「山寺」へ突撃〜

しばらくぶりです、、、
こちらも海外からの観光客がメインですね〜

 

駐車場の最安値は停め放題300円!(平均500円)

 

土曜日でしたが、結構空いていました。

 

紅葉、落葉、、、イイ感じでした。

 

 

紅葉の色彩は本当に見事ですよね。

 

本来は頂上を目指すのでしょうが、、、
また今度ということで。

 

名物だという「鳥中華」を食べました。

 

麺は中華そばでスープは蕎麦つゆ、、、、
美味しかったです〜

 

山寺の後も長女のリクエストで、、、
「面白山」はどれだけ面白いのか?
ということで突撃したのですが、、、、

クルマで行ける場所じゃなかった(汗)
知らなかったのですが、、、、
完全に獣道ですね〜

根性でたどり着きました「JR面白山駅」
写真を撮る余裕がないほどでした。

TIGUANの走破性試験に行ったようなものです。
すべったら断崖絶壁から落下、、、
命がけのドライブでした。

 

やっと蔵王温泉目指して出発〜

 

目指す宿に到着〜

 

素晴らしい温泉でした。

 

雪を見ながらの露天風呂
決して立派豪華ではありませんが、
こういうのがイイんですよね〜

 

まさに「五感の湯」でした。

 

今回の温泉旅において、
冬は4輪駆動車が必要だな〜ということと、
TIGUAN以上大きいクルマは、
アドベンチャーには向かないという事がわかりました(笑)

本当の雪道ではジムニーが最強だという事、
巨大なSUVでは全く走れないという事、

 

つまりこの6年落ちの中古のドイツ製の
小型SUVがアトラクション走行にはもってこい
大活躍をしたという事です。

 

今回の行程での走行距離は約300km
高速道路は約40%、地方の街道が50%、
雪のラリー走行が10%、、、、
燃費は約11km/Lとまずます優秀でした。


Posted at 2019/12/08 23:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17 181920 21
2223 24 25 2627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation