• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

DIYカーコーティング道

クルマは艶!
と思っています。
クルマを良くみせようとするならばボディの艶は基本

という事で、早速新製品
ウイルソンの「艶マックスコート」という、
大げさな名前のコーティング剤を試しました。

 

これは以前からあったガラスコーティングの2液タイプを
1液にした使い切りタイプ。
フッ素とシリカを混合定着させる強力なタイプですね〜

 

施工は前のタイプよりはるかに簡単で、
拭き取りもだいぶ楽になりました。

 

確かに艶もマックス!ですね〜

 

雨も相当弾く、超撥水のようです〜

 

効果は1年持続らしいです。

 

使い切りですが、、、、
小型車用を買ったつもりでしたが、
smartだといきなり余りました(笑)

という事で実家のポロも施工〜

 

赤が眩しいくらいになりました。

 

このコーティング剤はお勧めできます。
あとは撥水と、持続性ですね。

簡単施工の濡れたまままスプレーして、、、
のタイプは簡単ですが、効果はどうしても頼りない。
少し手間ですがこのような定着タイプの方がいいと思います。

 

今日も満足しました。
Posted at 2019/12/02 06:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年12月01日 イイね!

STAN道

炊飯器です。
比較的高級グレードの炊飯器を使っていましたが、
内釜のコーティングのデラミネートが酷くて、、、
最初は保証交換だったのですが、
期間が過ぎて有償、、、こだわりの内釜だけに高価。

 

ということでTIGERはリサイクルショップへ、、、

新しく買った炊飯器は
象印の「STAN」シリーズ!
とにかくデザインがいい〜

 

日本の炊飯器の性能は最高のようですが、、、
デザインが未だ昭和ですよね。
このシリーズはやっとデザインに目覚めたか、ですね。

 

象印のエンブレムすら洒落ています。

 

価格は3万円代で安いですが、機能は最小限。
それでいいと思いました。即買いです!
専門ショップがあるそうですが、
ヤマダ電機にも特設STANコーナーがありました〜

 

早速置いてみまいしたが、、、、
バッチリですね!

 

STANといえば、、、、
STAN GETZと来ますね〜
ジャズ好きならテナーサックスのオッサン。

 

今日も満足しました。
Posted at 2019/12/01 17:24:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 91011 12 13 14
15 16 17 181920 21
2223 24 25 2627 28
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation