• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2021年10月10日 イイね!

日曜ジャズ道 アウディA3と

日曜は24日に迫ったLIVEの練習にスタジオへ、、、、
今日の足は代車のアウディA3です!

 

さすがはプレミアムブランド、、、、
代車も立派です〜
Q5は点検およびちょっとした修理でした。
A3の詳細はまた後日記事にしますね。

 

私自身も衣替えとブレスも革に、、、、
イタリア製フェリージでカッコつけます!
革の切れ端を巻いてきたなオッサン、と思われそうです(爆)

という事で現在のホームスタジオ「旧イズミティ21」
機材車は既に到着ずみのようです💦

 

駐車場では黒アウディ軍団スペースに、、、、
アウディカックイイです!

 
 
産休のベーシストに代わって新たなベーシストが参加、、、
その本格的なプレイに感動。

 

音楽の基本はベースです!

 

うちのバンドはバック陣
ドラム、ベース、ギターが上手いので!
演奏していて気持ちがいいのです。

 

ピアニストも最高です。
今日もステキなプレイでした〜
もう一名募集中、、、、

 

本番前にあって、、、
私はサウンドの変更という暴挙に、、、、
結果、今日はとんでもない方向に音がふっ飛びましたが、、、、

 

これでいいのです!(爆)作戦通りです。
サックスのメンバーご迷惑をお掛けしました💦

 

本番までに修正しますので〜
基本音楽はお客入ってからナンボです。
グルーヴ、グルーブ!

 

本番近いので〜
メンバー出席率高し、、、、

 

10月24日(日曜日)
多賀城市 HARI SUN CAFE 大ホールにて、、、、
杜Lemonnote Band15:00〜 出撃いたします。
実に2年ぶりのライブです。

 

ベースラインが気持ちい〜

 

模範演奏
東京大学の皆様

 

久々の復活のライブになります。
ぜひよろしくお願いします。

 

 



Posted at 2021/10/10 19:31:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2021年10月09日 イイね!

2021年 山形道

今日の出発時は雨でした、、、、、
雨の高速、まさにアウディクアトロの実力発揮です!
家族で山形を目指しました〜

 

エコモードでの往路の燃費は、、、、
13.8km/L この図体と車重を考えればたいしたものです。

 

まだ納車後3週間、、、各部の硬さが残る中、
高速の安定感はさすが!と言わせていただきます。
長女の住まいに到着して合流。

 

学生生活もあと僅か、、、、
という事で大学に突撃。
なんとか無事に卒業して欲しいものです💦

 

学内を走行しながら教授陣の愛車をチェック、、、
美大だけにアウディが最も多かったです。
積雪の関係?、、、、

 

アカデミックな空間には、
この理論的で上品なアウディがバッチリです。
ただしオーナーのオッサンの品格の向上が望まれます(爆)

 

ランチは次女のリクエストで、、、
7〜8年ぶりになるでしょうか?天童市の隠れ家262に突撃。

 

相変わらず素晴らしい空間です。

 

レトロの中のモダン、、、
人気のお店ですね〜要予約。

 

前菜付きのランチコースをオーダー
今回も恐ろしいほどの素晴らしい内容に感動しました。

 

かぼちゃのムース

 

ホタテのグラタン

 

生ハムとか、、、

 

しらすガーリックパン

 

まだ続きます、サラダでしょ、、、、

 

ジャガイモの冷製スープ

 

私はメインは赤魚のミネストローネをチョイス!
お見事でした〜

 

娘はここのハンバーグが好きなようです。

 

食後のドリンクが運ばれてきて、、、

 

デザートで完了〜

 

この内容で1,800円には参りました。
オーナーに感想を述べて辞しました。
また来ることになるでしょう。

 

ナイトラウンジも素敵ですね〜
ずーっと私が好きなJAZZが流れていて。それもいいです。
思わず吹いてしまうところでした💦、、、、

 
 
食後は黒澤温泉付近のお土産センターに移動。

 

地場産品の野菜を買うのが目的です!

 

これいただくわ(デヴィ夫人)

 

山形なら菊です!美味しすぎです。
そして安すぎです!

 

時節柄、、、、

 

恐ろしい種類の玉コンニャク、、、、

 

4輪駆動の帝王!
雨のアウディ、、、、
トンネルを抜けた山形県は晴天でした。

超安定の走り、快適性、、、、
今日はアウディの実力を発揮したロングツーリングでした。

 

今日も満足しました。
明日はライブが迫ったバンド練習のためスタジオに突撃します。
 
Posted at 2021/10/09 21:37:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 暮らし/家族
2021年10月08日 イイね!

磐梯熱海道

今週は出張の多い週でした、、、、
という事で今日は磐梯熱海に突撃しました〜

 

朝に来客があったので、、、
到着したのはお昼ということで、
早速ランチ会場を探しますが、、、、

 

だいぶ寂れているようです。
「夜の男の穴場も」もうやっていないでしょう

 

という事で出来るだけローカル色と歴史色の強いお店へ、、、
町の歴史や近況を伺いたいので〜

 

基本の「ざるそば」をオーダー

 

お蕎麦も美味しかったです、、、
瑞々しさを求めてるので。
そしておつゆのカツオだし(多分)が印象的でした。

 

食後の昼休みは歴史探訪。
福島県なのにここでも「東京電力」です、、、、

 

今月記念すべき100周年!
水力発電所を見学しました〜
惜しかった、あと二日でちょうど100年!

 

100年前の操業開始時とほぼ変わらない建屋と、
配管っていうのでしょうか?パイプ。
まさに歴史です。

 

レンガ作りは我家と似ているので、
親近感を持ちました〜
おそらく100周年のご褒美にリフォームした感じです(笑)

 
 
さて仕事に取り掛かります。

 

本当に仕事かい?と聞かれそうですが、、、

ほぼ探検隊のようですが、、、、
しっかり仕事してきました。

 

帰りの東北道下りは渋滞数カ所、、、、

 

という事で先ほど帰還。
報告書を書いて今週も終了です〜

磐梯熱海、、、、温泉地の栄枯を感じずにいられませんでした。

明日は山形県に向かいます。
Posted at 2021/10/08 21:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2021年10月07日 イイね!

自宅カフェ化道

今日は岩手県への出張でした、、、、

 

自然のパノラマビュー!田舎はいいです。
仕事用のスーパーTOYOTAもいいですが、、、
ポルシェでぶっ飛ばしたい。

 

岩手出張の楽しみは野菜を買うこと。
安いし、見慣れない野菜もあって楽しいです。

 

今夜は、自宅をカフェというか
折角の野菜を美味しく頂くために工夫してみました。

 

建設から21年、、、、
バルコニーはほぼランドリースペースでしたが、
使い道あるぞ!カフェテラスに出来る!

 

2〜3人にちょうどいいスペースでした〜

 

災害への備え!今週末怪しい〜
装備のチェックも兼ねて、、、、

 

今年は中学の同級生の村岡君が亡くなりました。
彼には30年前にアウトドアライフを教わりました。
海や山に連れて行ってもらい、
キャンプ道具の指南を受けました。

今どこにいるのかわかりませんが、、、、
感謝を込めて点火しました!

 

このツーレバーのスポーツスターは宝物です。

 

なかなかの空間であることに気がつきました!
この場所は使えます。ミサワホームたいしたものです。

 

料理は嫁さんが担当し、一階のキッチンからケータリングで。

 

今日買ってきた岩手の野菜をふんだんに、、、
まさに秋野菜盛り〜

 

菊は大好物。これ最高ですよ!

 

なすは安くて美味しい〜

 

「オクラ」と「なめこ」とか「山芋」とか、、、、
全て岩手県産です。

 

キーマカレー

 

これまた中学時代の同級生女子から頂いたお酒も旨い。

 

次の休日のツーリングコースを考えながら、、、、

 

深まりゆく秋、、、、
今夜も満足しました〜

 

明日は磐梯熱海(福島県)に突撃します!
Posted at 2021/10/07 23:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2021年10月06日 イイね!

秋のファッション特集 その①

恒例の秋のファッション特集です。

その前に壊れたベスパはどうなった?
のお問い合わせ。

 

やっと入庫先が決まりました!
なんとか復活させて欲しいと思っています。
今年は無理でしょうけど。
来年の春にはローマのオッサンになりたいと思います。

 

実はクルマよりも音楽よりも、、、、
洋服が好きかもしれません(笑)

 

そろそろ衣替えの時期ですが、
今年は暑いですね〜

という事でまずは
ポルシェ用秋ジャケット!

 

RLXですが、、、分かりますよね〜
このカラーリング!
栄光のガルフポルシェ917カラーです。

 

ブルーにオレンジのアクセント、、、、

 

バッチリだと思いませんか?私だけ?
珍しく三越で新品で買いました💦即買いです。
2度と出てこないようなカラーリングですよね。

 

私はとにかくナイロンパーカーを多用しますし、
この素材素晴らしいんです。
ラルフローレンもRLXラインになると気合入ります。
肌触りはエルメスのナイロン並みにいいです。

 

ストレッチされています。
エルメスでも似たようなパーカー試着しましたが、
50万円とか言われて驚きました!
(冗談でしょ)

その②に続きます、、、、


 
Posted at 2021/10/06 21:20:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
34 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation