恐ろしく静かなアウディ、、、、
ポルシェがアホみたいに喧しいので、
メリハリがあっていいのです。
我家のQ5はオプションで「アコースティックガラス」
なるものが採用されているそうです。
見た目わからないですが、、、↑多分「A」のマークっぽいです。
見分け方がわかりました〜
サイドガラスを下ろしたところ、
断面で判明!「ペアガラスです」
このガラスで消音しているのですね。
これによって雨の音とか、風の音がほとんど聞こえません。
しかし逆に静かさのためにタイヤの転がり音が少々気になるのと、
低速で段差を超えたときの「ミシリ」が聞こえる時があります。
私は子供の頃に受けた音楽教育のおかげで、
聴力が異常に発達しているものですから、、、
気になって仕方ありません(爆)
ということで久しぶりに「ドアーのミシリ」音の対策を!
チューコーフローのフッ素テープです〜
1,600円/10mくらいです。
ドアーに張り巡らされた、ウエーザーストリップのゴムと、
車体側のペイント表面が擦れる事でゴムのギシギシ音が発生します。
この地球上で最大級滑らかなフッ素テープを貼り付けます。
見えるように樹脂部分(Bピラー)の写真を、、、、
実は白いボディですとテープが見えません。むしろOK
この手法はBMWでも採用されていて、
純正のテープが手に入るはずです(異常に高価ですが、、、)
性能は変わりがないと思います。
実はポルシェは初めから貼ってありました!
この辺のこだわりがポルシェなんですね〜
微かに聞こえる「ミシリ音」によって、
剛性の低下を感じたりしますからね。
貼り付けた結果は、、、、、
「エクセレント」です!
恐ろしいまでに静かなクルマが完成しました。
消音された空間で思いっきり音楽を聴く
正解ですね〜
大満足の日曜でした。
Posted at 2021/10/05 07:09:58 | |
トラックバック(0) |
アウディ | クルマ