最新型のポルシェ718ボクスターSの
試乗車が完成したという事でしたので、、、、
早速マイケルブレッカーに突撃!
私のポルシェ718ボクスターS
これは2017年式なので、、、、、
5年間の進化を確認しに行ったわけです。
果たして最新のモデルはやっぱりいいのか?
がっかりしてしまうのか?、、、、
普通のメーカーならモデルチェンジしている年数ですが、
ポルシェの場合、718の場合はモデル自体の変更はありません。
この試乗車は例のオプション地獄、、、、
車両本体価格は現在一千万円を超えています。
半革シートがオプション、、、、
立派ですね〜
278,000円
赤メーターも素敵、、、、オプションです。
82,000円
赤いシートベルト、、、はいオプションです。
46,000円
20インチのホイールもオプション
349,000円
電子制御サスペンションもオプション
238,000円
スポーツエギゾーストももちろんと思ったら
標準装備だそうです。
オートエアコン&シートヒーターも
オプション
197,000円
そのほか
赤のボディ塗装(カーマインレッド) 39,1000円
PDKギヤボックス480,000円
スポーツクロノ371,000円
ついにオプションだけで360万円💦
合計の車両価格は1,300万円!を超えました。
さて走りは、、、、、
シャシーの剛性はこの5年間で30%アップでしょうか、
かなりがっちりしています。
私のクルマがへたっってる?
20インチなのに乗り心地が素晴らしいし、
本当にオープンなのにガッチリしてます。
逆にがっかりしたのは、
エンジンが大人しい〜
排気音も静か、、、、スポーツエギゾーストを押しても
音が変わらない?
物足りな〜い
ポルシェですら排気音量の規制というか
自主規制というか、、、、
あの喧しいサウンドが廃れました。
1,300万円に諸費用加算して、、、、
注文入れて1年以上納期待ち、、、、
これでは中古買った方がいいですよね〜
ポルシェは911なら991モデル、
ボクスターは981が恐ろしい値上がり、
そして718ですら5年落ちでも値下げ感なし。
なるほどそういう事なんですね〜
最新型があまりに大人しいので、
ほっとしたというか、私の718ボクスターSの方がいいな。
と嬉しい試乗でした。
帰還してから洗車して価値を温存しました(笑)
ポルシェに興奮したい人は
5年落ちくらいがちょうどいいな。
と思いました。
試乗後は春用ポルシェジャケツを試着
Sでは大きかったのでXSをお取り寄せお願いしました。
三連休最終日
ほぼポルシェセンターで過ごしましたが、、、、
今日は混んでましたね〜
営業の方々は対応で大変でしたので、
メカニックの方とたくさんお話しできました。
今日も非常にためになる1日でした。
満足です。
Posted at 2022/03/21 18:27:37 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ