• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2023年12月08日 イイね!

土曜ポルシェ&寿司道

少し前の土曜日のポルシェドライブ、、、、
最高の天気、暖かいオープン、、、
エキサイティングな走行、、、

 

購入から2年半ちょっと、、、
購入後走行した距離は1万kmになりました。
多いのか少ないのか?

いわゆる「休日レジャー使用」としては、
まあまあ多めではないでしょうか?
前オーナーさんは4年間で1.2万kmでしたので、、、

 

当日は夕方からは家族全員が揃うということで、
恒例の近況報告会、、、、

 

お世話になっている「日高見酒造」さん、、、

 

長女がデザインの関係で色々とお世話になりました。

 

「鱈の季節」になってきました、、、

 

法定速度内でも、床まで踏める、、、
楽しめる350馬力、、、、
走るトラクション、、、、

 

当日は一日中ポルシェドライブしてから、
夕方、長女のスーパーヴィッツを運転しましたが、
ステアリングが軽すぎてびっくりしました。💦
ということです。
Posted at 2023/12/08 20:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2023年12月07日 イイね!

大谷の海岸道

世界の大谷
「大谷海岸」へ行ってきました〜

 

だいぶ海に近い、、、
目の前が海の駅です。

 

12月の海で黄昏てみました、、、

 

作者不明のアート作品

 

本当に綺麗な海です、、、、

 

冬の海、、、、
いいですね〜

 

冬こそ海岸をブラつくのがいいのでは、、、
気持ちがいいものです。

 

駅の売店を見学、、、
シャークナゲット!

 

miniですが、安い!海鮮丼

 

地物のたことカレイ、、、
活きてました!

 

 

ドライブにも最高ですね!
今度はスポーツカーで来ます〜

 

 

大満足です!
Posted at 2023/12/07 20:35:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2023年12月06日 イイね!

芸術の冬道

芸術の冬、、、、
美術造形教室時代の後輩
「輝く人」の作者、伊藤くんの作品を見学してきました。

 

東京芸術大学出身、金属造形作家

 

 

展示されたホールも素晴らしい建造物です。

 

 

建物内部も見学、、、、

 

 

 

このホールではぜひ演奏したいと思いました。

 

 

 石巻市出身の金属造形作家伊藤嘉英さん(54)=東京都=が7日、
造形作品「メタルワールド」を市に寄贈した。
 
 

 作品は丸みを帯びた七つの鍛造物からなり、
それぞれステンレスや鉄、銅、真ちゅうなど異なる素材で制作した。
金属の質感や、継ぎ目が見えないよう鍛金した造形の妙を触ったり
乗ったりして楽しめる。

 

 寄贈式が現地であり、関係者約20人が作品の完成を祝った。
伊藤さんは「子どもたちはいろんな金属が1カ所に集まっている
ところを見たことがないと思う。
どんどん触って刺激を受けてほしい」と話した。

 

 伊藤さんは石巻高校卒。東京芸術大学工芸科で鍛金を専攻し、
同大学院美術研究科を修了した。特殊金属造形研究所を立ち上げ、
公園やテーマパークの遊具制作に携わっている。

 

 

 

 

芸術の冬、、、、
大満足です!
Posted at 2023/12/06 21:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | アトリエ・コパン | 趣味
2023年12月05日 イイね!

娘たちのクルマ選び道

今は「らしさ」を求めてはいけない時代、、、、
クルマ選びは個性が大事、
職場環境や職種にとらわれてはいけない。

私の同級生が当時、新任高校教師として選んだのは、
「コルベット」💦

 

このクルマで高校に乗り付ける教師
なかなかなものでしたね〜
ほぼ馬鹿野郎です。

 

さて、現在ヴィッツ号の長女ですが、
中学美術教員らしさで言えば、、、、、
「シトロエン・アミ」でしょう
このデザインは生徒に尊敬されることでしょう。

 

または、ルノ4ですかね。
どうしてもフランス文学か美術となると、
仏車というイメージが先行します。 

 

現実的にはトゥインゴでしょうか、、、

 

さて学生の次女のイメージするファーストカーは
The BETTLEの限定車
このピンクはすごくかっこいい!

 

ウィールのデザインもクラシカルで素敵です。
今、値上がりしていますね〜
先日VWディラーに行った時に引き合いが激化している
との情報でした、、、、

 

または、500でしょうか?

 

このクルマのMTは最高でした!
安さ、サイズ、デザイン見事ですね〜

 

という感じでしょうか?
請求書がこちらに届かないことを祈ります。
Posted at 2023/12/05 22:56:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラシックカー | クルマ
2023年12月04日 イイね!

次女のクルマ選び トヨタディラー編

「次女のクルマ選び」
今回は「世界のトヨタの正規ディラー」の
認定中古を見学しました〜

 

 

まずは、「日本のアウディQ2」
車名は忘れました〜 ライズ?
3年3万kmも走って200万円!
新車買った方がいいですね、、、、

続いてCH-R
8万kmも走っていますが、、、
高いですね〜

トヨタ車の残存価格はすごいですね!

 

この内装のセンスは?、、、、
ラクシュアリーというより柔道着のようです💦
外観に対しての内装のお茶の間感こそが
トヨタの魅力。

 

次はハリアー
こんな内装だったんですね、、、、

 

7万kmも走っていて300万円以上!
Q5より高いですね〜
まあ7万kmじゃ売り物にならないでしょうけど、、、
国産なら大丈夫です。

 

RAV4が一番びっくりしました、、、

 
 
3年落ち5万kmで、、、、
この価格は新車って、一体いくら万円なのでしょう、
500万円以上するグレードもあるそうです!
トヨタの中古って高いですね〜

ビニールシートでナッパレザーを再現。
この辺もすごいですね〜かん

 

スイッチは、1980年代のラジカセから
進化してませんね〜
レトロ感を狙っているのでしょう。

なぜか内装のデザインはどのトヨタ車も時間が止まっています。

 

頭金入らず、残価設定攻撃〜
まさに金融業です!(爆)

 

まずは「ナニワ金融道 全19巻」を読破してから、
クルマを買いに行くべきですね〜

 

「残価設定」、、、、
このプレゼン金利計算してません(爆)いいんですかね?
これ危なくないですか?

 

3年前の長女の時は55万円で買えたヴィッツ、、、
100万円付近に値上がっています〜

 
 
今日は中古コーナーウロウロしましたが、、、
お店では完全無視でした〜(笑)
ディラーは新車売ってなんぼですから当然です。
そして残価設定必須!

ちょっとトヨタディラーで運を掴むのは
難しいな、、、、と感じました。

隣のブースで、、、
残価設定で500万円のRAV4を契約していた兄さんいましたが、
「月いくらなら払える」という理論展開。
金利計算はしないんですね、、、、
怖くなってきたので帰宅することにしました。


Posted at 2023/12/04 21:31:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/12 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation