• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年02月24日 イイね!

シエラ長時間試乗道

暇だったので、、、、
鈴木アリーナに突撃しました。
ジムニーシエラの納車は予定で行くと、
あと1年3ヶ月掛かります。

 

購入したクルマと同じ仕様が用意できたとの事で、
乗り回しました、、、、
購入したことを忘れていました(爆)

 

いい色ですね〜
デザインもまずまずです。
なんと言っても安いです!

  

走りは普通です、、、、
エンジンはもっさり、ステアリングも何もかも、
ユルユル〜ですが、、、、
これでいいのです。

 

むしろ、段差を超えた時のボディ剛性、、、
あるな!と感じる嬉しさもあり。
ワルくないですね〜

Swiftスポーツも見学しました。

 

こちらも安いですね〜
トヨタの小型車より良さそうです!
今度試乗します。

 

ミディアムグレーのジムニーシエラ
見方によってはラーダっぽいし、
田舎でも都会でもいけそうです、、、、

 

まだオプションとかいじりに関しては、
具体的に考えてません、、、
生産枠決まったら悩むことにします。

楽しみです。
Posted at 2024/02/24 06:53:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ジムニーシエラ | クルマ
2024年02月23日 イイね!

ポルシェ718ボクスターS 構造理解道 その②ギヤボックス編

ボクスターの4気筒エンジン、、、、
水平対向縦置きは分かりますが、
詳しいことはよく分かりません💦

 

ボクスターSは911と同じターボチャージャーが
ついているとか、、、、
バリアブルタービンジオメトリー(VTG)が
ウエストゲートとともに採用されていることが特徴とか、、、

 

リヤエンジンの911とは逆のレイアウト、
ギヤボックスは後方に置かれてますね、、、

 

デュアルクラッチを介してギヤボックスに繋がり、
折り返してデフから左右のドライブシャフトに、、、

 

機械工学的なことは全く分かりませんが、
これだけの資料がスイスイ出てくる、、、
ということです。

 

ギヤボックスがリヤトランクの下にある!
相当低いマウントだな〜と
感動しますね。

  

今朝も勉強できました。
Posted at 2024/02/23 07:24:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2024年02月22日 イイね!

ドイツの会経済学 2024年スマホ道

ここのところ家族構成と同居人に変化がありまして、
スマホの使用状況が変わって若干のコストアップ、、、

それでも、iPhone が4台にiPad(もちろんセルラー)が2台の
合計6台の通信費が月間1万円ですから、
超セコいと言ってもいいと思います。

 

しかし、最近ソフトバンクショップに行ってショック!
昨年秋にプランの改正があって、、、、
さらに安くなっていた💦

 

2S、2M、2Lの登場ですね!
半年損しました、、、、、

 

格安プランが新登場しても、、、、
教えてもらえません(爆)
定期的な見直しが基本なんですね〜

従来プランから2型プランへの切り替えで、、、
6台で8,000円台に戻りました。
合計64GB使えて、さらに繰越!
一般的スマホ家族より月間4万円安いので、
年間48万円コストダウン、、、、
10年で480万円、30年で、、、、

 

安さの秘訣はシェアプラン、、、、
無料回線が4回線です〜

 

タダより安いものはない〜

 

30年間でポルシェの新車分の得です!

 

スマホ通信会社はいったいいくら儲かるのだろう?
他国の心配より自分ちのスマホ代を心配しろ!
ということなのでしょうね、、、、

大事なことは、、、、
「勉強したものだけが得をする」理論
「面倒くさいことに得がある」
「情報こそ最大の武器」

完全新プラン切り替え整理整頓、、、
2024年スマホプラン大満足です〜
Posted at 2024/02/22 07:25:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | | ショッピング
2024年02月21日 イイね!

ポルシェ718ボクスターS 構造理解道 その①透視図編

絶好調の PORSCHE 718 BOXSTER S
走るたびに感動する走行性能、、、、、

 

わかっているようで理解していない、、、、
知ったかぶりの私💦

 

この走りの質の源は、、、、

 

①ミドシップ(かなりリヤ寄り)によるフロントの軽さ。

②上記による超トラクション性能。

②パラレルステアリンによる旋回性能。

前回もお話ししましたが、、、、
透視図を公開している車種ってあまりない?

 

見えてきますね〜
巨大なPDKギヤボックスがリヤに突き出してます!
ミッドシップというより、、、
重量はかなりリヤですね〜

 

重心もかなり低いですね〜

暇なので少し勉強していきます、、、、
Posted at 2024/02/21 18:37:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2024年02月20日 イイね!

余熱暖房道

購入から3年目で今頃気がつきました、、、、

 

冬のドライブの強い味方、、、
セコいおっさんの必須アイテム、、、、
「余熱暖房」です〜

 

ベンツやBMWは「REST」のボタンがあるので
わかりやすいですが、、、、

 

アウディはちょっと裏メニューですね💦
全く気がつきませんでした、、、、

 

空調ボタンをいじっていて偶然気がつきました。
エンジンオフで暖房入ってる!

「エンジンOFFで温度ボタンを長押しで稼働します」

 

寒い時は絶大な効果を発揮しますね!
アイドリングなしで15分間暖房を得ることができます。
「人待ちの間」「買い物の間」
快適ですね〜
環境と財布にやさしいドイツ車ならではの装備。

 

気がつかなかったら「大損」でした、、、、
この装置で10万円はコストが掛かっている事でしょう。

 

これからはムダに多用します(爆)
大満足ですね〜
Posted at 2024/02/20 19:29:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation