• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年03月16日 イイね!

2024年 タイヤ交換祭り道

2024年3月16日
今日こそタイヤ交換の日です!
今年は例年より遅いタイミング、、、、
3月が意外にも寒かったですからね〜

 
 
まずは smart BRABUS からスタート
前回学習したように片側一気に交換です!
走る合理主義です〜

 

続いて重量級、、、、
アウディQ5 DIYの限界とも言える235/50R19

 

H&Rのスペーサーを追加することで、
スーパーアウディの完成、その乗り味はポルシェ・マカンをしのぐ?
燃費よし、快適なのになぜこんなに人気ないの?
中古爆安ですね〜新車で購入したらヤバいですね。

 

ここで実家2号のPOLO
このクルマも完成されています。
小型車世界文化遺産とも言える作品
このクルマ以上の小型車があったら教えてください。

 

レーザー溶接ボディ、ちゃんとした4気筒エンジン(TSI)
7速のデユアルクラッチギヤボックス、、、、
しかも中古安っ〜

 

今度はsmart 451
手放すことができない宇宙一の下駄グルマ!
5年落ち44万円で買って5年、5万km
通勤に買い物にレジャーに使って、、、、、
ポルシェの距離進み防止査定対策して、、、
いまだに44万円!と走る経済学〜

当然、前後タイヤ一気に交換です〜
しかも3穴で合理的世界一

  

ここで休憩、、、、
というか昨夜の暴風雨の影響でバルコニー花粉責めの対策
ひたすら洗いました〜

 

全てのタイヤ交換には、、、、
スタッドレス洗浄磨き、足回り点検、車体洗車、、、
秘密基地に移動して格納とその他の作業が追加されます。
この辺で挫けそうになりましたが、、、、
負けるわけにはいきません。

 

ということで実家1号のPOLO 6R前期型、、、
本当に素晴らしいですね〜
10年目を迎えるPOLO
これ以上何が必要なのか?

 

途中、空気圧の調整でGSに突撃〜
夏タイヤ祭りやってました!

 

なんとダンロップのどうでもいいタイヤ💦
POLO用を勝手に見積もって来ました。
工賃別 76,000円!

 

私は、中国製のタイヤで十分満足してます。
どうでもいいタイヤになんでそんなに払うの?
「中国製の洋服着て76,000円のタイヤ履く日本人」

私は、、、、
「イタリア製の洋服着て中国製の2万円のタイヤ履いてます」

 

これで大体2024年春のタイヤ交換完了です。
洗って乾燥させてワックス塗って、
洗車して、基地に格納して、、、、、
とてつもない労力でした。
この勢いで仕事しろ!って言われそうです(爆)

 

還暦60歳!体力の限界に挑戦
ドイツ車5台一気タイヤ交換(神経質も満足コース)
1日でこれだけの仕事は久々でしたし、
まだ余裕でやれるなと感じましたので満足です。

5台のタイヤ交換、、、、
これだけの作業を委託すれば3万円では無理でしょうね。
タダで体を鍛え満足のいく作業。

 

わざわざお金払って他人にやらせるなんて
超セコい私には考えられませんね〜

大満足です!
Posted at 2024/03/16 20:08:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2024年03月15日 イイね!

キムタクとチャカーン=RAV4道

世界一売れているというSUVは、、、、
トヨタRAV4だそうですね〜

街でよく見かけます。

 

アウディが不良になったような顔ですね💦
でもよくみると、、、、
SUVというよりライトバンに近いかな〜

 

なんと500万円を超えて、、、600万円も、、、
日本でも残価設定でバンバン売れているそうです。

初代RAV4
こんなにカッコ悪いクルマがあるのだな〜
と30年前に感じてましたが、、、、

今見ると悪くないですね!
新車150万円だったそうです。

 

どちらかに乗れと言われれば、、、
初代がいいですね〜
と思ってカーセンサーで探したら、
今、新車より高いですね〜

 

当時のTV CMはオッサンになる前のキムタクと
なんとチャカカーンが歌ってました、、、、

 

 

と思ったら「インコグニート」バージョンもありました。
1990年代 良かったですね!

 

今の20代は「チャカーン」も「インコグニート」も知らないそうです。
今は残価設定という手があります!
Posted at 2024/03/15 00:50:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ
2024年03月14日 イイね!

新型スイフトの試乗道

鈴木アリーナに突撃しました。
鈴木自動車の小型車はどうなのか?
評判のいいスイフトはどうなのか?

 

店内にあったのはスポーツというグレード
なんとマニュアルです!
エンジンはターボ付きで速いそうです〜

 

男のマニュアル
シフトした感じは現代のというより、
ただのマニュアルのようです。

 

コンチネンタルタイヤ装着で
経済摩擦回避、、、、

 

買うなら新型より「コレ」
だそうです、、、、、残りわずか!

 

さて新型です〜
全体のイメージは「らんちゅう」のように
ボッテリしたな、、、と。
内装は格段に進化したそうです。

 

しかし退化してしまった部分は、
エンジン、、、、、
3気筒になってガッカリしたそうです。
確かに走行時はこのエンジンの大丈夫か?
と思うほどにガサツな感じに新車とは思えぬ、、、

 

そして乗り味はひたすら硬いというか、
いい硬さではなくストロークのしなやかさは、
全く感じられませんでした、、、、

これなら48万円の旧型POLOに遠く及びません。
ルノートゥインゴが天国に感じました、、、、
売れないと困っていましたが、、、
試乗したら誰でも気がつくことでしょう💦

 

各界で非常に評価が高いスイフト、、、
私の印象は良くありませんでした。
これはまだまだ私の修行が足りないのか?
開明していく必要があるようです。

試乗記念に「讃岐うどん」をいただきました。

 

小型車の3気筒化は鈴木が最後で、
他のメーカー含め完了〜
ドイツ勢の完成度に比べると悲しい仕上がりですが、
これも時代の流れ、、、、
100万円台で買える「真の小型車」はどこに?
Posted at 2024/03/14 06:53:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2024年03月13日 イイね!

ドイツの会経済学道 ポルシェ任意保険更新編

購入から4年目を迎えるポルシェ ボクスターS
間も無く任意保険の更新となります。

 

というかさっさと更新しました〜

 

ポルシェの購入に踏み切った理由の一つであり
現在の複数台所有の後押しにもなった、
ネット系自動車保険、、、、

 

増車のため7等級からスタートしたので、、、、
やっと10等級になりました!

一般車両保険マックス!
夫婦限定30歳以上限定
諸々の抜かりない保険を設計して、、、

 

年間6万円ちょっとです!
安いですね〜
恐ろしく安いですね〜
「&e」に自動的に移行で値上するかと思ったら、
変わらなかったです。
詳細の機能は不明ですが、、、パワーアップしてるはずです。

親会社の東京海上なら10万円以上高いでしょう💦
以前はメーカー系の自動車保険に年間
数十万円支払っていましたが、、、、

 

確実にコストダウンできています!

 

4台分の大手系保険会社と比較して、
長女のヴィッツ号も含めて5台で、
ネット保険との差額を求めましたが、、、

年間30万円以上も!安くなっております。

 

事故あり保険料、等級ダウン、、、保険料アップ
値上げ、、、、
これらのことからそう簡単に保険を使えない時代
(2022年の自損事故は自腹対応)
万が一の備えとしての保険、、、、
しくじった時は自己責任と、自らのネットワークと知識で対応

 

「自動車保険はネット系で浮いたおい金で投資」
という事ですね!

満足です〜
 
Posted at 2024/03/13 19:34:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2024年03月12日 イイね!

上手い乗り方!道 メルセデスベンツ編

メルセデスベンツは、
A、Bクラスから撤退決定!
それもそのはずですよね〜
本来のベンツらしさを感じられません、、、、
BMWに一気に差をつける戦略らしいです。

さてベンツの乗り方。
やっぱり3000万出してG63の左か、
最新のSクラスがそれらしいですね〜

 

しかし先日素晴らしいベンツオーナー発見。
2015年式くらいのCLS350左ハンドルのブラックです。
いわゆる10年落ちベンツ、、、

 

ベースはW212 Eクラスですよね。
とにかくかっこよかったです!

 

現在の価格は200万円〜
安いですよね!
とてもうまいベンツの乗り方だと思いました。

もちろん恐ろしく綺麗な状態です。
「磨きポリマー加工完璧のピカピカ」です。

 

正しい、そして何より格安でカッコいい!
まさに「上手い乗り方」だと思いました。
300万以下で余裕ですよ〜
しかも自然吸気V6 3.5Lの左です。
申し分ないですね。
Posted at 2024/03/12 06:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 2526 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation