• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年04月20日 イイね!

2024年車検祭道 第一弾POLO編

実家2号のVW
中古購入したPOLO(6R)おそらく2016年式、、、
2018年に140万円くらいで認定中古購入〜

 

今回もセコいディラー車検に挑戦、、、
オイル交換、タイヤ交換、ワイパー交換、
エアコン、エンジンエアフィルター交換して入場

代車は新車のゴルフ8バリアントのR-Lineと、
ジャーマンボーイの記事を意識した提供。

 

早速乗り回しました。
今回はフォルクスワーゲン日の出さんのご好意で、
ガソリン使い放題(返却時給油不要コース)でした!

 

エンジンは1.5Lターボ+モーターの
ハイブリッド方式、、、、
FFレイアウトだと思います。

 

乗り心地は最高ですね〜
ある程度速度に乗った状況では、
剛性も良好〜足もよく動く!

 

装備も満点でいいとは思いましたが、、、

 

正直、この500万円のゴルフ
発進時のフィーリング、
DSGのギクシャク感、、、、
ブレーキングのピッチング、、、
横置きエンジン故か馴染めませんでした。

 

燃費は乗り回して15km/L台、、、、
そんなによくないですね〜
悪くもないですが、、、、

 

500万円の使い方、、、、
このゴルフのワゴンに500万円投じて何を得るのか?
少し考えさせられました。

古い私のイメージするゴルフではありません。
ゴルフはシンプルであるが、理論的に明確正しい
「余計なものはないが、必要なものは全て揃っている」
素材の気持ちよさ、、、

 

ゴルフ8、、、、
中途半端でバカたかいクルマという印象でした。
助手席の嫁さんには「とても快適」な印象。
これは「有り」という評価でした。

さて車検はせこい作戦が功を奏して、
ディラー車検の最安値日本新記録更新!

 

浮いたお金で高級ランチを食べに〜

 

やっぱり私は旧型POLO好きですね!
この爽やかさはなんだ?
走って楽しい小型車、、、、
完成されていますね〜

これこそがゴルフの精神です。
 

Posted at 2024/04/20 20:43:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2024年04月20日 イイね!

最終型ガソリンマカンS試乗道

マカンⅢです!
Sです!大好きです〜
未だにこれほどのSUVはないでしょう。
試乗です!

 

色も最高ですね〜
「変な色」素敵すぎます!
お金持ちはこうじゃなきやね。

 

内装ルクソール・ベージュの14wayシート
素晴らしいです!
マカンの美点、ポルシェの美点、最高のシート

 

マカンは本当にシートいいです!
リヤはちょっと狭いですが、、、、
実際には問題ないと思います。
どうせ二人しか乗りません。

 

大きさ、素材、、、、
最高ですね〜ポルシェはシートに関して
いつも文句ないです。

 

やっぱり「物理スイッチ」の方がいいですね〜

 

今回じっくり乗り回しました。
V6ターボエンジンの、マカンS
これだけのオプション装備ですから、、、、
1,200万円〜でしょうか?
実に高いですね〜

 

足元も狭いです再確認、、、、
右ハンドル左足のフットレストは相変わらずいい加減
高さも合っていません。

 

走りは実は中途半端、、、、
ノーマルモードでもっさり、スポーツではまあまあですが、
これなら高燃費ですっきり爽やかな4気筒で十分!
刺激ならGTS買った方がいいです。

 

常に物足りない、にしては5km/L走らない悪燃費

 

今回は、さすがに古臭い感否めず、、、、
マカンⅢ〜私は大好きですが。
足はしっかり、シートもすごいし、、、、
いいのですが。

 

一千万円以上出すか?
と言われれば、、、、、、
大体1千万円を余裕で償却してしまう乗り物。

 

法人登録でとか、
お金が余っていればいいですが、、、、
無理して買うクルマではないですね〜
(無理して新車のマカン買う方はいないと思いますが)
ポルシェの(スポーツカー)に乗ってしまうと、
全てが中途半端、すでに時代遅れのクルマ、、、
10年選手、シャシーは15年前の代物なので
こればっかりはしょうがないですね〜
さすがに初代Q5のシャシーではすでに限界ですね。

1,200万円くらい余っていれば欲しいですが、

 

300万円台のマカンⅠが売れている件、
理解できました。
初期のマカンはポルシェの黄金時代、
NA時代の作品なので野蛮です(爆)
喧しいです、好みです。

 

お釣りの800万円で時計と洋服買った方がいいですね。
一般人には、新車か10年落ちか全く区別がつかないでしょう。

 
Posted at 2024/04/20 00:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2024年04月19日 イイね!

ポルシェタイヤ地獄道

ポルシェ718ボクスターSのタイヤが摩耗しました。
法的残量の1.6mmは残っていますが、、、、
ポルシェの規定と言われる残量を超えましたので、
車検にパスできません💦

 

その昔、「ポルシェのタイヤは5,000kmで終わり」
なんて表現を聞いた記憶がありますが、、、、
リヤが1万キロでしっかり終わりました。

これはある意味、存分に楽しんだ?
しっかり踏めている証拠(爆)

 

ということで交換です!
私はポルシェの保証延長予定なので、、、、
認証タイヤ一択。

 

ということで、、、、
ピレリのPzero PZ4 N1です!
「ディラーお任せ」なんていう勢いはないので、、、

 

「マー君」のタイヤ屋に突撃!
フロントの女性陣はタイヤの知識はほぼ無いです。
これが販売戦略なのでしょうね(笑)

 

自分で調べる必要があります。
特に、ポルシェ地獄「空気圧センサー」

 

恐怖の電池切れ、、、、
交換にはタイヤを外す必要あり、
部品代は4個で12万円超えって、拷問ですよね〜

 

この件に関して、
関係各所、ヒヤリングしてきましたが、
まさに投資顧問並みに判断に悩む案件、、、
これはのちに記事にできるでしょう(笑)

ということでタイヤ購入における、
お得情報、、、、、

①24回分割手数料無料
 当然、分割にしますね。
 当日は現金払いの奥様を多く見かけましたが、
 残念ですね〜金利の感覚お持ちでない?

 

②アマゾンのポイントプレゼント申し込み
 最大12,000円のポイント獲得の可能性あり!

 

③2万円払えば、、、、
 2年間は、パンク時4本新品保証〜
 1年間に6,377人!もの方々がパンクして、
 無料新品交換!しているそうです(爆)
 ものすごいパンク率ですね〜

 これはひょっとすると超お得かも、、、、

 

全ての得点を有効に活用できれば、、、、
これは相当にお得だな〜と思いました。
そしてフロントの担当者はこれらの施策を知らない?

 

タイヤ業界、、、、
奥が深いのだな〜と感じました。
サイズが合って、認証とか関係ないなら、
絶対「通販のアジアンタイヤを爆安で買うべき」ですね。
今やトヨタ車の新車も「タイ国製タイヤ装着」の事実。

軽自動車のタイヤ交換現金払いの奥様が、
気の毒でたまらなかったですが、、、、
無駄使いでお金が貯まるわけがないです。
これが人生なのでしょうね〜

今回は有給休暇を利用してポルシェセンター他、
関係各所で研究した結果、
なんとかやり繰りできましたが、
恐ろしい出費となりましたので、
明日から死に物狂いで働きます!




 
Posted at 2024/04/19 00:02:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2024年04月18日 イイね!

小型車の時代道

最近よく見かけるようになりました、、、、
だいぶ前のクルマなのに。
ということは再注目のクルマ、、、

 

鈴木TWIN
本当に今新車で売り出したら売れると思います!
仙台市内で専門店が出来たのを確認。
今度取材します〜

そしてiQも最近乗ってますね〜
このTOYOTAも素晴らしいと思います。

 

小型車って何がいいのか、、、

①省エネである。色々やるより小ささこそ正義
②乗っていて利口に見える
③走りがダイレクト
④本当に環境に優しい
⑤駐車に困らない

メリットだらけですね〜

 

私はsmartを2台も所有してますが、
なぜみんな買わないのか?不思議でなりません。

 

走行2千kmの極上車を購入して隠してますが、、、
最近はsmart市場も活発に。当然ですね!

 

過去の国産勢に比べて圧倒的な安全性
ファッション性、RRの走行性能、、、、
ブラバスのブランド性、、、、

 

しかもカブリオレですね

 

どんどん上がるのだろうな〜
と思っています(笑)

世界の金持ちが選んだ小型車
多分モナコ市街に一番生息しているはずです。

 

いつもスーパーカーばかりでは、、、、
下駄も欲しいですよね。
軽自動車は売っていないと思うので。

 

超小型、超ショートホイールベース
リヤエンジン、リヤドライブ、、、、
調高剛性、オープン、、、
全て揃っておりますからね。



Posted at 2024/04/18 07:05:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | スマート | クルマ
2024年04月17日 イイね!

2024 榴岡ジャズ道

4月7日の榴岡公園のライブは試練でした、、、

 

音響PA関係の不具合で、、、、
開始が30分以上遅れて、
最終的に一部の楽器の音が出ない、
音量のバランスが取れていない、
ソロの音が拾えていない、、、など

 

ということでお客様には
本当に申し訳ない演奏だった事、
反省しております。

 

挑戦すればするほどに、、、
挑戦の数ほど失敗があるのだなと思います。

 

でも、当日はとても暖かでしたし、
桜もほぼ全開!という事でお花見日和。

 

という事で勘弁していただければと思います。
待ち時間の間に楽器が冷えて、
私のピッチ低かったです💦
中学生でもやらない失敗でした。大反省〜

 

演奏が終わって撤収の頃には日暮、、、
「夜桜」も絶好調ですね〜

 

また来年も挑戦したいと思います!

 

今月の28日には久しぶりの屋内でのライブ
4月28日(日曜)スターダスト 16:00〜となっております。
大変申し訳ございませんが、お一人様2,500円かかるようです。

動画いつものように素晴らしい!
whitestleさんに感謝いたします〜

 

GWもジャズライブで一杯やりながらスタート
いいのではないでしょうか?

よろしくお願いします!




 
Posted at 2024/04/17 00:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation