• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年08月21日 イイね!

国産車磨き道

帰省した長女のスーパーヴィッツ号のメンテナンス
ということで、、、、まずは洗車〜
ほぼ「乗りっぱなし無洗車状態」となっておりました💦

 

まずは、コンパウンド攻撃!

 

結構、「水垢と汚れ」が、、、、
人間もクルマも「垢抜けること」が大事ですね〜

 

「ガラスの油膜とり&撥水処理」
人間もクルマも「油膜を取って視界を広げましょう」
見えなかったものが必ずや見えてくるはずです。

 

室内はブロアー攻撃&水ぶき〜

 

なぜかスニーカー洗いもさせられました、、、、
某中学野球部顧問としての泥汚れの言い訳。
野球好きにはたまらない職業ですね〜

泡製造器が役立ちました!

 

今回はディテールを中心に、、、気合いの洗車。
外車ならホイール真っ黒になる場面。
ただのお金持ちがやらかすホイール真っ黒乗り、
あれはやめて欲しいですね〜
ホイールあらえない方、国産車がお勧めです!

 

そして簡易ガラスコーティングも施工(ペルシード)
なんかツヤすごいです!

 

国産車の乗り方、、、、
ひたすら綺麗に磨くこと!
結構綺麗になるとみれますよ。
「小汚い外車」よりむしろ爽やかだと思います〜

 

「トヨタ認定中古車」
大学3年時に購入した55万円のスーパーヴィッツ
社会人3年目ですから5年間乗っています。

このペイントのクオリティは世界一ですね。
メタリックの美しさに驚きます。
これがオプションじゃないってのがすごいですね!

 

オイル交換は当然「100%化学合成油一択!」
自動後退の店で格安交換実施。
練習試合のためか走行距離多し、、、
教員は営業車が配備されてないのでしんどいですね〜

 

安上がりですね〜
さすが世界のトヨタ!信頼性、耐久性、世界一です。
移動手段ならトヨタですね。
私も普段はトヨタに乗っています!最高です。

 

 

物価高の現在、50万円程度で購入できるクルマがあります。
浮いたお金は投資に回させています。
Posted at 2024/08/21 18:42:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ
2024年08月20日 イイね!

天童のとんかつ道

「天童の桃狩り」の後のランチは、、、、
山形大2年の次女のセレクトで「某人気蕎麦屋」目指しましたが、
ものすごい行列に断念、、、、

 

近くに気になるお店を発見!
飛び込みました〜
この通りは全て蔵作りなんですね。

 

天童のこだわりのとんかつ店
入店までの待ち時間は40分程でした〜

 

偶然入ったとんかつ屋
実は山形県人気No.1だとか、、、、
とても清潔でスッキリしてクラシックな店内
素晴らしいです〜

 

オーナーのこだわりがとても嬉しいです。
来て良かった〜まず間違いないでしょう。

 

灼熱の山形(天童市内)を闊歩した後の、
快適に冷えた店内、しかも清潔感と落ち着いたムード
わかりますよね〜
控えめにいって最高です!

 

流れるのは、、、、
「ソニー・クラーク&ジョン・コルトレーン」
ここでJAZZを知っていると嬉しさ倍増。
工業高校で学んだ「知性と教養」が役に立ちます。

 

1957年録音 ソニー・クラーク(p) ドナルド・バード(tp) カーティス・フラー(tb)
ジョン・コルトレーン(ts) ポール・チェンバース(b) アート・テイラー(ds)
クラークとコルトレーンが共演した唯一のアルバム
これくらい答えるのが大人の嗜みでしょう。

 

コルトレーンのサックスを楽しんでいると、、、
まずは野菜が運ばれてきました。
驚きました!野菜好きも大満足これでもかって盛り
しかも新鮮で美味しい〜

 

薬味は「あみエビの塩辛」
これだけで感動〜 ごま油+キムチのようです。

 

薬味その②「岩塩と柚子胡椒」

 

「冷たい漬物」に「炊き立てご飯」は食べ放題
全く手抜きなしどころかいちいち感動です〜

 

主役登場〜
「揚げカツロース」にしましたが「焼きカツ」が名物だとか
それにしてもお肉自体の柔らかさ上品さは当然、
衣の優しいこと、そして油っこさの無さに完全にやられました。
間違いなく生涯No.1レベルですね。

 

「お味噌汁」は、三つ葉と海苔がたっぷりで、
山形のお味噌なのでしょうけれど風味も満点
豆腐は凍み豆腐とみました。

 

最後に自家製と思しき「柚子のシャーベット」でFine
接客、室温、雰囲気も含めて完璧です。
2024年 ドイツの会ランチ・オブ・ザ・イヤーほぼ確定か?

 

この内容で二千円クラス、
ご夫婦での運営とみましたが、
やれば出来る、この感動。
「とんかつ劇場」に大満足です!
 
 

 
Posted at 2024/08/20 06:24:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年08月19日 イイね!

2024年夏休み 桃狩り道

記事が前後いたしますが、、、
夏休み企画として、天童市に突撃しました〜
桃狩りです!

 

台風接近不安定な天候の中、、、、
移動は世界の大衆車VW POLOです。

 

ドイツの会が始まったのは、、、
確か2000年くらいですが当初は果物狩りが、
定番イベントだったはずです。

 

毎年恒例のさくらんぼ狩りが楽しかったですね。
あの頃はドイツ車ツーリングという「子供会」
あの頃のちびっ子はすでに社会人や大学生、、、、

 

「桃狩り」は我家の女性陣に任せて、
私は果物カフェで寛ぎました〜
「自家製リンゴ酢ソーダ」
今日は強烈な暑さの山形(36℃とかでした)
サッパリ出来ました!

 

謎の車両発見。「モグラ」のようです。
一人乗りみたいですね〜

 

謎の噴射装置が付いていました。

 

なんか見覚えがあります、、、、
1970年代のF1ブラバムなんとかいうファンカー

 

まさにあれにそっくりでした(笑)

 

今回の旅の移動は、
2014年式 前期型6Rポロ
今回も大人4人乗りでの大雨の山形道も余裕。
走りの質は、ノーマルモード巡航時のポルシェか?
4人乗りのFFポルシェ!

 

本当に素晴らしいクルマです。
これ以上の実用車があったら教えて下さい。

 

10年落ちでこれですからね〜
ものすごいことだと思います。
直噴ターボ+7速DSG
レーザー溶接の超剛性ボディの走る塊
シンプルでよく動く脚、、、、

そして爆安価格。
家族4人で6R前期型POLOで十分だな!
と大満足しました。サイズもいいぞの5ナンバー
Posted at 2024/08/19 06:06:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | グルメ | 旅行/地域
2024年08月18日 イイね!

2024年夏休み最終日はJAZZで

今年の夏休み最終日は暑い日曜日、、、
ということでスタジオに潜り込みました〜

 

次回のライブは昨年に引き続き、、、
「松島パークフェスタ」に出演決定!

 

ということで練習も本格的に進行します。
JAZZも夏休みというかかなりサボっていたので、
1ヶ月以上ぶりの楽器対面という、
なんともやる気のないプレイヤー、、、

 

今日は勘を取り戻す事と、、、、
「新技」の投入〜
イメトレは任せて下さい!

 

夏休みの間に、遠征された方々のお土産ゲット!
左から「函館」「オーストラリア」「青森」
ご馳走様でした〜

 

さて次回のライブ演奏はどうでしょうか?
夏休みの間のメンバーのレベルアップには
驚きました、、、

  

最後は通して終了〜
今年の夏休みもおしまいです。

 

松島パークフェスティバル
ジャズだけではなく色々なジャンルを楽しめるようです。
今年は最終日の大トリをつとめさせていただきます!

9月1日(日曜)16:30〜
マリーナサイドステージ
「杜Lemonnote Band」
どうぞよろしくお願いします!

 

新曲もあります!

  

 

今年の夏休みは、smart BRABUSの故障に始まり、、、
といった感じでしたが、天童ツアーも行えましたし、
北上町ツアーも楽しかったです。という事で、
満足しました〜
 
Posted at 2024/08/18 18:55:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2024年08月17日 イイね!

2024年 夏休みイタリアン道

台風予告によって、、、、
スポーツカーは格納。
あまりにも暇なので嫁さんとイタリアンに。

 

迷ったら「グリーチネ」台湾祭り開催中

 

 

間違いないですね〜

 

こちらのお料理はいつも相当満足できますね。

 

「冷製スープ」は乾燥ハムとオリーブのパンチにまず先制攻撃

 

チーズとトマトにバジルが中心び前菜

 
 
「なんとか鶏のリゾット」

 

「蔵王牛のこれも忘れましたが煮込み」

 

そして「アクアパッツア」
気仙沼のカジキですね〜
手の抜き用のないお料理です。

 

建物も綺麗で立派、、、
お料理は最高ランク、価格もリーズナブル、、、、
スタッフ対応もグッド、、、

 

欲を言えば「音楽」でしょうか、
少々残念です。

 

Audi Q5 2回目の車検が近づきました。
準備OKです〜

 

イタリアの洋服と料理、、、、
今回も満足しました。



 
Posted at 2024/08/17 06:59:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation