• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年09月06日 イイね!

Audi F1道

ついに2026年から参戦が決定したAudi

 

詳しいレギュレーションは分かりませんが、
バッテリー、電気モーター搭載義務などは必須のようですね。

 

Audiはスポーツモデルの販売において、
メルセデス、BMWに大きく遅れをとっている?
他の地区は知りませんが、、、、
当地ではスポーツモデルの試乗会の記憶がありませんし、
乗ったことがありません、、、

 

最もスポーティなモデルでもS4くらいしか経験ないです。
これは残念ですね〜
リセールが悪いのはこのせいじゃないですかね、、、

 

AMG試乗ツアーでは何度もお世話になりましたし、
BMWのMモデルのSUGOサーキット体験試乗、
これも最高でした、、、

 

F1進出を機会にAudi Japanにも頑張ってほしいですね〜
Posted at 2024/09/06 06:40:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2024年09月05日 イイね!

5年半乗ったsmartで行くセコい話と塩釜寿司道

2014年式ヤナセ物5年落ち走行1.4万kmのsmart451
「大男」から44万円で購入したのが2019年春
ついに5年半経過しました。総走行距離は6万kmを超えました。

 

購入価格が安いので、
現在の相場もさほど変わらず、、、、
これほどまでに経済的なクルマはあり得ません。
一般的なドイツ車なら500万円は償却してしまったでしょう。
まさに「賢者」のクルマ選びです。

 

ということでsmart451で塩釜までひとっ走り〜
JAZZと寿司です!
今年は本当に「鰹の年」でした。
高級ねたの中にも引けを取らない、、、、
まさにsmart号のような鰹、今夜も最高。

 

北寄貝のお吸い物も安定感あり
完成されていますね〜

 
 
恐ろしく「贅沢なトロたく」を味わう、、、
本マグロ水揚げ日本一の塩釜のマグロは、
やっぱりすごいですね。

 

通勤や買い物などに高級車は必要ですか?
クルマもメリハリをつける考え方重要。
smart451を導入してからの5年5ヶ月で、
クルマのラインナップがずいぶん変わりました。

 

5年5ヶ月で5万km乗って10万円くらい下がりました(笑)
最も手放し難いクルマ、、、大満足です。
Posted at 2024/09/05 19:19:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年09月04日 イイね!

年金支給開始道

ついに年金の支払い開始の案内です!
待ってました〜

 

手続きをせよ!
という事のようです、、、、
順調にいけば11月に第一回目の支給が開始。

 

厚生年金ではなく個人年金の事でした。

 

30歳くらいの時に勤務先を回っていた、
保険のおばちゃんの言いなりに、、、、
30年間、月1万円強を払い続けていました。
つまり360回、合計360万円〜を支払ったんでしょうね〜

 

3倍以上に増えました、、、、
日本円で貯金してなくて正解でした。

ポルシェセンターで911(991.1)を狙えるくらいに!
なりました〜
その間、税金控除や生命保険もついていたので、
やはり個人年金はやっといて良かったと感じます。
惜しむべきは自宅建設時にもう1本解約してしまった件

  

受け取り方法は、、、、
①一括(金額は目減り)
②分割(15年間毎年受取)
③据え置きまたは投資に回す

 

一括でもらって頭金にして、、、、
992!

 

60歳記念に「60」のゼッケンつけた、
スポーツクラシックがいいですね〜
高杉晋作というより打ってないですね💦、、、、
洒落としては最高ですね!
まさに還暦のオッサンのためのポルシェ

 

内装が素晴らしすぎます。
これ以上ないくらい好みです〜
茶革にペピタチェック、、、、
洋服もうんと洒落て乗りたいですね。

 

今の所、、、、
「ポルシェ資金」として予算申請したいと思います!
取っといても仕方ないので全部使います〜

 

 

9月中に方針を決めて、、、、
10月に受け取り方法の手続きとなります。
 
 

 

Posted at 2024/09/04 19:26:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 暮らし/家族
2024年09月03日 イイね!

松島温泉道

200年も続く温泉、、、、、
松島海岸に存在した伊達家由来の温泉
「湯の原温泉」に突撃しました〜

 

ほぼ太宰治の世界観、、、

 

いってみたかったんです!
外観のクラシカルムードに反して、、、
中は現代の清潔な温泉です。
550円は今や安すぎ〜
訳合って仕事中に入浴という💦

 

大満足の松島温泉、、、、
生き返ることが出来ました〜
ということでいつもの松島カフェ。

 

ホットドッグでエネルギー補充と寛ぎ
こちらは裏メニュー

 

平日のランチで充電!

 

自家製ジンジャーエール〜

 

リトルリス

 

松島なのに温泉そしてカフェ
いいですね!

 

温泉、JAZZ、カフェ、、、
今日はクルマがありませんが、
大満足です〜
Posted at 2024/09/03 06:11:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2024年09月02日 イイね!

サックスと911道

セルマーサックスと911
まるで違うジャンルのようですが、、、
その創世記から現代までオリジナルであり、
基本は変わらず、しかし進化は確実に、、、

多くのプレイヤーはそのサウンドから
ビンテージ物を愛用、、、

 

「どうしてあんなに錆サビのポンコツを吹いてるの?」
とういう質問を受ける時があります、、、
キャンディもMARK6を使ってますね。

 

私のメインはMARK7 ALTOです。

 

1970年式になりますので、、、、
911で言えば930期ですね〜

 

当時の電化された楽器に対抗するため、
パワーアップを主眼に置いたモデルであり、
まさにサックス界の930ターボとでも言いましょうか、
とにかくパワフルです!

 

そしてサブで使用しているのが、、、
名機MARK6 SOPRANO

 

ケニーG大先生も使用しているので有名な、
6です!
私のは過去にリラッカー(全塗装)されているので、
見た目は綺麗ですが、、、、
1970年頃の生産となります。

 

従って911で言うともう、901時代ですね。
ナローサックスです!

 

お分かりかと思いますが、、、、
どちらも911で言えばもの空冷時代ということになり、
まさに空冷サックスなんですね。
正直難物でもあります、、、、
じゃ現代の最新サックスを吹けばいいじゃないか?
ということになりますが、、、
音楽というのはそういう物ではないんですね〜

 

 

新しい楽器、新しいポルシェでは出せない音があります。


 
Posted at 2024/09/02 18:56:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation