今年度最後の日曜は、、、、
帰省Uターンの次女を送りながら山形ドライブ
しかし気温は上がらず天気もイマイチ、、、
山形市内を冒険しようと思ったのですが、、、
寒くて活動出来ませんでした。
こんな時はジャズ喫茶ですね〜
JAZZコーヒー園(えん)に突撃しました。
ママさんから
「なかなか降りてこなかったけどブツけたの?」
私「いや慎重なだけです〜モタモタしてすみません」
途中から入場された昭和時代の社長お二人に、
ポルシェ718ボクスターSを評価されました。
もう免許は返納された感じですが、、、、
スポーツカーにとても興味を示されていました。
幾つになってもクルマ&JAZZ好きっていいですね。
社長お二人のリクエストでオープンで退場しましたが、
寒いのですぐ閉めて💦今日はクローズのまま、、、
国道48号線をぶっ飛ばして帰ろーと思い、
天童方面に向かいます。
関山大滝のドライブインで休憩
子供達が小さい頃よく遊びに来ました。
今日は雪が降ってきました、、、、
本当に寒いです。水量は多かったですね。
ここで昼食としました。
なんとコタツ席です!
NHKのど自慢を見ながらお昼です〜
吹雪いてきました💦
昔ながらの雰囲気は変わらずですが、
当時いた威勢の良いおばちゃんが見当たりません。
おそらく定年退職されたのでしょう、、、
「野菜かき揚げ蕎麦」800円が完成しました。
現在は食券システムで支払いと同時に、
厨房にオーダーが流れて運ばれてくるので、
席で大人しく待っていてくださいとの事です。
進化しました。
かけ揚げはとても立派で蕎麦もコシが強く、
とても満足しました〜
さて雪も止んだので、、、、
また718を飛ばしますが、
今日は低速車や周回遅れにひっかり、
全くと言って良いほど走れませんでした。
まあ路面状況も良くないので仕方ないですね。
もう早めの帰宅です、、、、、
泥だらけです。
融雪剤も存分に浴びました〜
ということで「スーパー洗車タイム」
下回りは特に念入りに〜
完了です!
今日は一見無駄に走行を重ねただけ?
と考えがちですが、、、、
ほぼ全行程をノーマルモードのオートマ走行〜
燃費は12km/Lを超えてあらゆる場面で安定した走りを披露
MRポルシェの実力を存分に発揮。
ジャズ喫茶で社長とポルシェ談義も出来たしですね、、、
ということで満足でした〜
Posted at 2025/03/30 17:44:02 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ