• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年06月19日 イイね!

続VW Up!の検討道

UP!の中古車を、、、、、
実は「商談中」入れてもらってます。
前回は雨でしたので晴れの日にじっくりです、、、

 

VWディラーもいつの間にか価格帯が上昇、、、
私が初めてゴルフを新車で購入した1998年は、
込み込み250万円くらいだったと思います。
ゴルフⅢ最終型のGLiです。

 

今回はこの激安ぶりに注目、、、
諸経費込みで88万円!乗り上がり88マンエン〜

 

そして「色」、、、
素敵すぎます。こうあって欲しいという色です。

 

抜群の程度、、、
文句ないです。
神経質なジャーマンボーイも参った!

 

最近はペットをクルマに乗せているのを見かけます。
これ全損になるそうですね💦
現車はもちろん動物も喫煙も無し!
「加齢臭」(近年特に査定減点対象〜)もありません、、、

 

フィアットやMINIも素敵ですが、、、
大衆車VWこそセコい私にはもってこいです!
似て非なる復刻ではなくオリジナル〜

 

試乗できれば最高なんですが、、、、
気になるのはNA3気筒エンジンとシングルクラッチギヤボックス
のクセとギクシャク感でしょうか、、、
後期型でマシになったという情報あり。

 

その点、smartはRRレイアウトなので、
うまくまとまっているんですよね〜
smart451を乗り続けるか悩みます、、、、
Posted at 2025/06/19 05:48:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2025年06月18日 イイね!

ゴルフ1の思い出道

VWディラーに遊びに行きました、、、
T-rockの残価設定上がりで溢れてます。
今や残クレで買うVWということか?

 

1980年代には工業高校の先輩から100万円で買うゴルフ1
あるいはビートル、、、、
憧れのゴルフ、、、、、最高ですね〜

 

現行車種の中古車で溢れるVWディラーですが、
どれも中途半端で魅力なし、、、
とおもったら末席に鎮座する。

 

恐ろしい程度のUPです、、、、
色も最高、ポルシェでいうマイアミ系

 

素敵すぎます〜

 

悪名高いUPにしてもこの後期型で、
このカラー、そして程度、、、、
そしてこの爆安ぶり!
VW認定中古車保証つき〜
車体価格ではなく乗り上がり88万円だそうです。

 

ホイールのも最高に綺麗!
タイヤもほぼ新品のコンチネンタルをディラーで交換する
お金持ち前オーナー素敵です〜

 

もちろん内装も、電子タバコも違法薬物も無し、
中古車好きの大敵である獣臭いも全くありませんし、
子供の蹴りもない綺麗な内装〜

 

シートもこのリゾート感ありが良いですね〜

 

このショボさこそVW、、、、
この安さこそVW、、、、
いきなり欲しいです〜

 

ジュージアローもお勧めですね!

 

1988年頃に世田谷区駒澤二丁目に住んでいましたが、
アパートの近くで目撃したブルーのゴルフ1の3ドアー
衝撃的にカッコよかったです。

 

今買うならこのVW、、、、
素敵だと思います。

 

買うべきVW
Posted at 2025/06/18 12:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2025年06月17日 イイね!

アメリカン道

気仙沼の帰りはアメリカンなカフェで寛ぎました。
築館ガーデンヒルズですね

 

広大なスペースを上手に活かしています。
今年は天気が良くないので、、、、
貴重なる晴れ間を楽しみます。

 

1980年代までならさしづめ、ダンスパーティですね。
私最後のディスコ世代となっております。

 

そして1980年代のポパイ小僧、、、
発売日には書店に飛び込み、、、、
ポパイ&ホットドックで人生チェック!

 

こんなアメリカングッズの店があったら、
毎日通うというか入り浸りでしょう、、、

 

 

 

 

 

 

高校生時代に工業高校のそばに、
ベスパ正規代理店があったので突撃しました!
当時国産スクーターは15万円くらいでしたが、
ベスパ50S は30万円以上しました。

 

そしてコルベットです!

 

スティングレーです。

 

3代目となるコルベットの初期型ですね。
1968年〜1982年までと正受モデルですね。
私がコルベットというとこれになります。

 

恐ろしくかっこよかったです。
当時走行シーンも見ましたし、、、
1990年代には同級生の実車に乗りました。

 

正直走りがどうのというクルマではありません。
でもそれで良いのです。

 

1980年代ですらもう50年前になりつつあります。
今振り返ると良い時代だったなと思います。
ユニクロとダイソーと芸能事務所がもたらしたものは、
日本国民の無趣味化、、、、、

 

若者なのに何も知らない、、、
いわゆる「若年寄り」

 

経済の縮小は、センスのそれと比例するのか、、、
東南アジアの成長と彼らのセンス向上を見れば、
経済学部に通わなくとも理解できますね。

 

ここにはアメリカがあるので、、、、
コスベットに乗ってブルースを流しながら、
リーヴァイスを履くイメージは掴むべきだと思います。

  

以上アメリカ道でした。

 

失われた1980年代がここにはあります。
本物です。
Posted at 2025/06/17 05:33:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメ車 | クルマ
2025年06月16日 イイね!

気仙沼激安ランチ道

気仙沼市出張です、、、

 

土日には観光客も大勢と思いますが、
平日は結構暇ですね、、、
美味しそうなお店がたくさんあります〜

 
 
夜、泊まりで楽しみたいですね。
ランチにはちょっと贅沢かなと、、

 

昼はやってないですね。

 

 

 

 

ランチ会場に到着です、、、、

 

今日は最安値に挑戦!
なんと400円(消費税込)の牛すじカレーです。

 

ゴロッとした牛すじがたっぷり入った、
スパイシーなカレー
オーダーから30秒で提供されました!
美味しいと思います。

 

次回はマンボに突撃したいです。
午後もお約束がありましたので、
移動します〜

 

ぜひ行ってみたいです。

 

大満足です。
 
Posted at 2025/06/16 05:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年06月15日 イイね!

6月の山形道 その⑦最終回 山形チャイニーズ編

さて今回の旅もそうそろおしまいです。

 

ということで最後のディナーは、、、、

 

チャイニーズです、、、

 

だいぶ本格的なお店と見ました。
次女が予約しました。支払いは私です💦

 

どれもが素晴らしいお味でした!

 

 

 

 

 

楽しめるお店ですね〜

 

デザートも手抜きなし!

 

 

そして驚くのは安さです!
3人で6千円でした、、、
ファミレスより安いかもしれませんね〜

 

この暑い中、、、、
あちこち走り回って300km走行。
なんと燃費は13.2km/L!
すごいですよね〜 平均時速54km/hですよ。

 

今回の旅は大満足です〜
 
Posted at 2025/06/15 05:41:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ツアー | 旅行/地域

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation