• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年07月26日 イイね!

2025サマーセール道 その①SHIPS編

灼熱の土曜日は早起きして実家POLO1号の
車検整備DIY範囲を実行〜
朝から暑いです、、、、

 

昼からは嫁さんと駅前に突撃!サマーセール攻略です。
試運転を兼ねて実家POLO1号で出動〜
ランチは手短に洋服屋系のパン屋で軽く、、、

  

行動開始〜
SHIPSのトラッド祭り、、、

 

MADE IN USAのダブルブレザー
貿易摩擦解消〜

 

米国からの衣料品の輸入関税は10%です💦

 

ロロピアーナのスーツ発見!
素晴らしい光沢もセール対象外、、、

 

ロロピアーナ製生地使用

 

そしてゼニア製生地使用も対象外
肌触り最高〜

 

 

おっさんの懐かしアイテム「トップサイダー」

 

1983年頃に新品で買いました!
当時の価格は8,800円(消費税導入前)
 
 

今回はかなり本気で復刻!
アメリカ製造終了から実に40年ぶり、、、

 

SHIPSは50周年、、、、
トラッド復権!

 

オールデンは遂に20万円を超えた💦

 

こちらもMADE IN USA トランプ大統領殿参りました、、、
勘弁してください。

 
 
SHIPSのセールもレディースはまずまずの様でしたが、
メンズに関しては物足りなさを感じました、、、

 

シャツは結構下がってましたが、
買いすぎて売るほど持ってるので我慢、、、

 

今日も駐車場はゲレンデとポルシェまみれでした、、、
みなさん本当に儲かってますね〜
羨ましい限りです。

 
 
その②に続く、、、、
Posted at 2025/07/26 23:57:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ファッション | ショッピング
2025年07月26日 イイね!

最新型 Audi Q5見学道〜

若干フライング気味でしたが、、、、
ついに登場したQ5見てきました〜

 

内装の雰囲気は先のA5と共通ですね、、、

 

ステアリングも変形ですね、、、

 

スイッチもこういう感じです、、、

 

全体の作り素材は高級とは言えないですね。

 

21インチを履いてはいますが、、、、

 

フロントのキャリパーは片押しです。
コストダウンです、、、、先代までは対向ピストンでした。
つまり馬力も200程度にダウンしています、、、

 

下回りは先代のFY型を踏襲。
変化は見られません、、、、

 

荷室も同様ですね、、、

 

有機的に光るテールと、、、、

 

繋がったバカボンの本官型の造形が新しいか、、、
全体的に直線基調から曲線基調に変わりましたね。

 

エンジンルームも特に変化はありませんが、、、
燃費重視のためかパワーダウン。

 

マトリクスヘッドライトはなぜかLED丸見え💦

 

新世代、、、、新しい、、、
そういう雰囲気は満点ですが、かっこいいかと言われると

 

そしてついに素のモデルで価格は950万円〜
いきなりの値上げですね、、、、
遅くなったのに?
こみ1,000万円超えっていうスペックには見えませんでした。

 

試乗が楽しみですが、、、、
この価格なら迷わずポルシェに行って、
マカン2 GTSの認定中古買った方がいいですね。

 

試乗後に総合評価します。
Posted at 2025/07/26 09:48:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2025年07月25日 イイね!

DS道

任天堂ではなくシトロンDS
私は乗せていただいたこともありますし、
何度も実車を見学しました。

 

ものすごいデザインですよね〜

 

現代のDSを見てきました、、、

 

外観はQ5そっくりです、、、
Q5のデザインをいじりまくったというかんじ。
本当に共同開発では?のレベルです。

 

内装は女性ウケ最高でしょうね、
化粧品かハイブランドのバッグみたいです。

 

「DIOR」の口紅とか、
「ボッタクリ・ベネタ」のバッグ、、、

 

FF横置きの1.5リットルくらいのターボエンジンを
ハイブリッドで駆動するということで、
中身はトヨタのようでした、、、、
某女子大出身の新卒シトロエンレディは、
まだ研修中との事で詳細は不明も次回試乗します!

 

こちらのお店は若手女性で構成されており
まさに化粧品売り場の様相💦
オリジナルのDSを知るスタッフも少なく、、、
時代の流れを感じました。
「ハイドロニューマチックサスペンション」
も廃止されたそうです、、、

 

オリジナルのDSをまた見たくなりました。
Posted at 2025/07/25 05:43:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | シトロエン | クルマ
2025年07月24日 イイね!

FIAT車購入道

FIATに突撃してみました、、、
イタリアのVWとも言える大メーカーですね。
主に大衆車メーカーのイメージが強いですが、、、
フェラーリも傘下というか巨大企業ですね。

 

私はなんと言ってもX1/9
あれはかっこよかったです。
1980年代には見かける機会がありましたが、
小型ミドシップ、、、憧れました〜

 

そしてパンダ
実車を運転する機会がありましたので良かったです。
名車ですね〜

 

なんと言っても500ですね!
ニューシネマパラダイスのエンゾ・モリナリ
ポンコツで登場も金儲けした結果、、、
面白かったですね〜

 

現在はガソリンエンジン生産終了〜
電化されているそうですね、、、、

 

アバルトタイプはすごい人気。
ガソリンのもよくみますが、、、、
私的には頑張ってる感じがちょっと、
500はノーマルのしょぼい感が素敵ですね。

 

速いらしいですが、、、

 

FIATの店内はまた独自の世界、、、

 

ダイハツとも違うし、、、
ベンツ、ポルシェとも違う。

 

一言で言って「かわいい」、、、

 
 
今更ながらFIAT 特に500の世界、
これはこれで永遠なんだなと感じました。
クルマの性能とか、本来はRRだとか、
そういうの抜きにして500の世界、、、、

 

ガソリンエンジン生産終了で若干プレ値でしょうか?
やっぱり素の500がいいですね〜

 

巨大に立派に進化したMINI
そのままの大きさにとどまった500
似ているようでだいぶ違う。

 

実は購入する方向です!続く、、、
Posted at 2025/07/24 05:45:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年07月23日 イイね!

AMG試乗会道

三連休の最終日の朝は、、、、
AMG試乗会ですね〜
たくさんの富豪が集まっていました。
申し込みます〜
注意事項、交通ルールを守りましょう!

 

今回はGクラスはなかったですが、

 

前日はあの話題の限定ゲレンデが展示されたとか、、、

 

グッズも欲しいものがたくさんありました。
AMGとブリーフィングのコラボゴルフウエアとか

 

会場で自転車で来たという冷やかしのジジイと知り合いました。
なぜか意気投合しました!
出会いというのは突然にですね〜

 

自転車で来たよ。と一見貧しそうなジジイですが、
AMGを軽々と運転していました。

 

AMG GT63 Eパワーは、、、
なんと800馬力に達する!そうです〜

 

ジジイの感想は、、、
「ものすごく速かった」との事です。
そりゃそうでしょ

 

私はガソリンのGT63に乗り込んでぶっ飛ばしますが、、、
トルクがものすごくて💦
ポルシェのGT3RSはこんな感じ?
どうなんでスカ?私乗った事ないんで分かりません。

 

速いのは速いですが、、、、
ん〜私の718ボクスターSの線が細い気がしますが、
やはり自分で操る感、アクセルの自然感ありますよね。

 

かえってストレス溜まるかも、、、
ジジイも「GT43の方が踏める」って言ってました。

 

それでもAMG GTは素晴らしいと思います。
こんなの買って乗り回したら痛快だと思います。

 

気がついたらジジイはいなくなっていました。
あれは、AMG仙人か?宮城か?、、、、
おそらく貧乏のふりした地主だと思います。

AMG試乗会 今年も無料で大興奮できました〜
Posted at 2025/07/23 05:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation