• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年11月10日 イイね!

ブラバスな日曜道 その①塩釜の寿司編

だいぶ久々に乗りました、、、、
バッテリーは充電していましたが、
実走することこそ大事なので発進させました。

 

超小型、高剛性、リヤエンジンリヤドライブ
オープン、、、私好みの一台です。

 

ということで寿司です、、、

 

最も安いちらし寿司は確か1,200円だったのですが、、、
今や2,400円となりました。
まあラーメンが千円以上する時代ですから仕方ないか。
今回も最もリーズナブルなメニューをオーダー
値上がりはしましたが、さすが!間違いないです。

 

全てが完璧に実行されている例ですね。

 

「ひがしもの X BRABUS」

 

ドライブ&グルメ満足しました〜
Posted at 2025/11/10 19:02:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | クルマ
2025年11月09日 イイね!

DIYタイヤ交換で浮いたお金で高級ディナー道

土曜日は朝から夕方までかかりましたが、
全5台のスーパータイヤ交換を済ませました。
浮いたお金で嫁さんと帰省中の長女と
最高のディナーに突撃です!

 

完全予約となっております。

 

まずはシャンパンからスタート

 

今夜のジャケットは、もう寒くなりました出番です「ラルディーニ」
デニムシャツは「フィナモレ」、パンツは「ジャブスアルキビオの白」
11月に白パンは邪道ですがあえて狙いました。
ということで総額30万円コースイタリアのおっさん完成です。
しかも全てセカンドストリートのオンライン中古購入で爆安です!

 

鯖と柿でスタート、、、

 
 
きのこと蟹

 

なんと「ラフランスの天ぷら」

 

嫁さんがハンドルキーパー
長女も付き合うとのことだったので、、、
ここで「ギヤを下げ回転を上げました〜」
イタリアワインボトルで投入です!

 

ほうれん草とほうじ茶の茶碗蒸し
鮑、帆立貝なんかも入って、、、

 

ひがしものマグロと帆立貝柱の棒棒鶏
自家菜園の野菜たち

 

「オアチェン」台湾のオムレツ
しかも牡蠣です!

 

すずき 自家製発酵トマトピューレ
この焼き具合

 

石巻産鹿肉のロースト
ブルーベリー醤油 栗添え

 

茸のリゾット

 

デザートまで完全な手仕事
アイディア、研究と挑戦、、、、

 

多分いきなりうまくいくわけがないと思いますので、
試行錯誤、見えてないない時の努力、
これは相当なものだと思います。

 

グランプリは簡単ではないということですね。
今夜もいいお話を聞けました。楽しませて頂きました。
料理、ファッション、音楽、クルマ、、、
これぞ人生ですね!
Posted at 2025/11/09 19:03:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年11月08日 イイね!

2025年ウインタータイヤ交換道

土曜は早起きして今年の冬のタイヤ交換実施です。
年々管理車両が増加する傾向にあります、、、、
次女のFIAT500は交換済み。

 

ジャーマンボーイ・ファクトリー開店です!

 

まずはsmart451からスタート
一気に2本の交換が可能、しかも3穴ホイール
素晴らしい設計です。

 

ただし15mmのボックスが必要です。
 
 

当然の羽生名人磨き、、、
ホイール固着防止ですね〜

 

春にはディラー車検、純正ローター&パッドに交換済

 

続いて長女ヴィッツ号
国産車は少々勝手が違いますね〜
19mmのボックスでナット方式を採用しています。

 

そして実家2号の2016年式 POLO 6R後期型

 

調子はいいです!
エアコンフィルターも清掃しました〜

 

それから実家1号の 2014年式 POLO 6R前期型
後期と比べると少々粗い乗り味ですが、
これはこれでいいクルマですね。

 

さすがに赤の塗装が紫外線により傷んできてはいます。

 

足回りの異音が発生していますが、
これはスタビブッシュの交換で治るでしょう。
構造は簡単そうです。

 

そしてAudi Q5
タイヤはデカいですが以外に交換容易。
大きい方が取り回しが楽ですね、、、
ただし持ち運びは危険です。

 

ここでランチタイム
近所のチャイニーズから焼きそばとチャーハンをTo Go
午後からパワーアップです。

 

よくスポーツ番組で、
「ここからが勝負!ギアを上げました!」と言ってますが、
上げたら失速しますよね(爆)
ここは「一旦ギヤを下げました!」ですよね〜

 

さてタイヤ交換には道具が大事。
三種の神器は、「ガレージジャッキ」「ボックス装着電動ドライバー」
「トルクレンチ」ですね〜
そのほかにも「タイヤ止め」「金ブラシ」必要だと思います。
車載ジャッキやテキトーなトルクは危険ですね。

 

全台数の泡洗車と内装クリーニング、
足回りの点検とそのほか状態の確認。
中学教員野球部顧問のクルマは土建屋並みに汚れますね💦

 

空気圧調整とリセット、、、
必要に応じて給油。

 

夏タイヤの完璧な清掃と格納。
ヴィッツ号とQ5の夏タイヤは交換時期だと思います。
 
 

今年のタイヤ交換も無事終了〜
日頃の鍛錬と肉体のストレッチのおかげて、
全ての工程を完了いたしました。
これこそが完璧なタイヤ交換と言えるでしょう。

 

これだけの作業を業者に依頼すれば10万円を超えるでしょう
ケチることも実現できました。
大満足です!
長女が帰省しているので、、、準備をして
夜は予約していたディナー会場に向かいます。
Posted at 2025/11/09 07:13:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | VW | クルマ
2025年11月07日 イイね!

ヴィッツのアイドリングストップ・キャンセル道

長女がタイヤ交換ピットインしにきましたので、、、
計画していた「アイドリングストップ・キャンセル」の
施工を実行しました〜

 

国産車用は安くていいですね〜
カプラーオンで楽勝タイプ。
おそらくイグニッションONで12V当てるんでしょうね。
作りもいいです。約3千円です!

 

パネルも工具なしで分解可能〜
さすが世界のトヨタです!
コネクタを外して製品を挟めるだけ。
超簡単です〜

 

初め動作せず、、、、失敗か?
と思ったのですがキーを抜くことにより、
次回から動作するんですね。
エンジンONですぐにアイドリングストップがキャンセルされます。

 

バッテリーもセルモーターも痛みますから、
アイドリングストップは百害あって一利なし。
今頃施工しましたが、さっさと付けるべきでした。

 

最終完成度アップです!

 
 
明日から2025年タイヤ交換祭り、、、
体力がどれだけ持つのか?
頑張ります〜
Posted at 2025/11/07 19:38:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ
2025年11月06日 イイね!

ポルシェPCMオープニング画像の謎道

ポルシェの内装については、
991、981、982世代が一番好きです。
最後の物理スイッチ世代、、、、

 

シンプルで且つ上品、、、

 

理想的には赤革の左ですが、、、
私のド・ノーマル アルカンターラのルクソールベージュ
これもとても気に入っています。

 

スポーツカーなのにオールベージュ

 

さてPCM(純正ナビ)です。
空冷専門工場で見事にアクティベートされて、
使えるようになったAppleCarPlay
とても便利で最高の空間になりました。

 

エンジン始動時に、何回に一回でしょうか?
アウディもそうなのですが始まりにアニメーションが映ます。
これの出るタイミングは?ランダムなんでしょうか?
私は毎回欲しいのですが、、、
このように「BOXSTER S」のアニメーションが、
そうですね〜1か月に一回くらい出てきます。

 

これがとてもカッコいいので、
毎回出て欲しいのです〜

 

ところが先日なんともっとかっこいい画像が!
4年半所有、走行距離15,000km走行して、、、
初めて観ました〜

 

エンジン始動時にほんの数秒間ですが!
「ポルシェクレスト」がカラーで表示されました〜
これは「何かのご褒美」ですか?
感動しました!これをなんとか毎度出せないのか?

 

ディラーに問い合わせても「不明」
でも絶対プログラムされていて、
表示のタイミングや回数は設定できるはず、、、

ご存知の方いらしたらぜひ教えてください〜 
Posted at 2025/11/06 22:14:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation