• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年10月30日 イイね!

ポンコツ外車特集道 メルセデスベンツBクラス編

ごはんの美味しい定食屋を見つけました。
しかも千円でお釣りが来て寛げます。

 

メインのおかずを2品セレクトするシステム
おっさんらしく「焼きさば」、、、

 

「なすとピーマンの煮浸し」
単身赴任の方々にもおすすめです!

 

食後は500万円もするという「ノアの方舟」
に乗せていただきました〜
500万円!ですよ金利を含めると💦

 

その後に10万円のメルセデスベンツを運転しました

 

過走行、内外装程度悪し、液晶薄れなど多少の問題あり

 

でも走行関係はある程度整備されており、
全く問題ない走りを見せます。
あ〜一応ベンツなんだねという感じです。

 

珍しくCVTのギヤボックスですが、
これはこれで安いので十分です。

 

程度がいいのを探しても50万円でお釣りが来るそうです。
ファミリーカーとしてこのくらいが、
今の日本人には好バランスではないでしょうか。
500万円ローン組むんだらキツイです。

 

世界のメルセデスベンツが10万円、、、
自分で磨いて掃除して乗ればみんなビックリするでしょう。

 

490万円分何か別なこととか、
子育てするなら大学の学費にとっておいた方がいいです。
大きな立派なミニバンに出費するよりまず学費。
とご両親には申し上げたいです。
10万円のベンツあります。

 

爆安ベンツ・Bクラス購入して日曜は親子でクルマ磨き、
いいじゃないですか〜ディラーに遊びに行ってもいいですね。
ポンコツ外車は楽しいですね〜

500万の方舟買って学校行事に乗りつけても、
900万の皇帝に負けてしまうそうです、、、、
ここは10万円で勝負ですね!
Posted at 2025/10/30 07:14:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ
2025年10月29日 イイね!

アウディ新型A5 長期試乗の真実道

乗りました〜新型A5の新車です。
1週間で800km以上を走破、、、、

 

雨降りも晴天も、昼間も夜間も、乗車人数は概ね大人3人
高速も120km/h区間もあったので一時的に初めての高速域走行も体験
まさに色々なシーンで確かめました。

  

外観デザイン:曲面基調のスケッチを具現化した英断は評価
       恐ろしいほど高級に立派に成長した。
       エンブレムのショボさを除く。

内装デザイン:質感デザインともに標準以下
       デジタルパネルもフォントも半端
       丸型スピードとタコが表示されないのは悲劇的

 

足回り:アウディは新車は硬いので5千km以上乗らないとわからない
    ステアリングのパワーアシスト介入わざとらしい。
    
エンジン:パワーもないし音も良くないもっさりでつまらない。
     色気は全くありません。

 

アウディは一度、電気自動車に舵を振ったので、、、
セダンタイプのアウディ(ガソリン)はもう後戻りしない?
電気自動車方向に変わったのだなと思えるA5の作り。

 

時代の流れ、、、、
もう、アウディセダン買うなら電気一択ですね。
電気のアウディ買った方がいいと思いました。
そして乗り上がり1千万円って厳しいですね〜
中古のパナメーラ一択です。私なら、、、

 

パドルなんて触らない、タコメータなんて見ないし、
マンション住まいで充電設備ないし〜
というユーザーにはもってこいのアウディです。

 

S5の試乗車が配備されたようですので、
そちらも乗ってみたいと思います。

でもアウディユーザーは実はこれで良いのかもしれません。
私のバンドのサックス女性もパドル触ったことないと申しております。

以上です
Posted at 2025/10/29 06:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2025年10月28日 イイね!

ポルシェ718 追加コーディング道

私の718はAppleCarPlayがオプション扱い、、、
正規ディラーでは後付け不可能ということで、
前回は空冷専門店によってアクティベーションして頂き、
最高に快適便利な718となっております。

 

今回は同じく空冷ポルシェ専門店で追加のコーデ

 

石巻のコーディング専門店として、
最新兵器を導入中〜どんな車種でも可能にする技術。
クルマ好きにはたまらないですね。

 

YAMAHA XS650が気になりました〜
カッコ良すぎます、、、

 

ツインなのにこんなにスリム、、、
さすがYAMAHAですね〜綺麗です。
KAWASAKIのW3より好きです!

 

空冷ポルシェのフルレストアからクラシックバイクまで
まさにおっさんのアリババの洞窟状態です、、、

 

今回追加コーデは、、、、
①アイドリングストップラストメモリー
②リバース時助手席がわミラー下降
③パワーステアリング+

 

若き二代目は工業高校の後輩、、、
ドイツ本国での数年間に渡る修行の結果、
ポルシェセンターで出来ないことを可能に、、、

 

整備士不足問題、、、、
入庫拒否ももうすぐそこまで来ています。
いいクルマがあっても整備してナンボのものです。
若い方にはぜひ整備士目指して欲しいものです!
Posted at 2025/10/28 05:35:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2025年10月27日 イイね!

フィアット500引渡道

いよいよ次女に引き渡しの500ですが、、、
最後のDIYとして、
リヤハッチのGT3のようなヒモを、レバー式に変更〜

 

バッチリです!

 

引き渡し後は汚れたまま放置が予想されますので、
もう一度、鏡面コンパウンド磨いて、
DIYマル秘コーティング実施でビカビカ、、、

 

ライト関係も軽く研磨して、秘伝のコート剤で保護万全。

 

最終走行チェック実施〜
足回りのゴムブッシュほぼ全交換の効果は抜群で、
これは新車か?という乗り味に変化復活。

 

次女の運転で、リバースしながらの駐車を中心に練習〜
そして街中の走行も教習〜

 

ランチミーティングはラーメン店で実施
クルマの操作方法は国産とは違うさすがフィアット、、、
説明しても終わらないほどネタ豊富(爆)

 

午後はモンクレールとルイ・ヴィトンの新作チェック

 

F1のメインスポンサーだけあって、
モーター関連のディスプレーが多くなりました。
これも欲しいです〜

 

一番町ではアンティーク家具露店販売中〜
こういうのも大好きなんですよね。

 

見てると買ってしまいそうになるので危険、、、

 

別行動で私は、YAMAHA仙台へ〜

 

新作サックスをお試し、、、
サックスも残価設定で買う時代💦

 

マウスピースのセール品の中にお宝発見
ビーチュラーのエボナイト・ダイヤモンド・インレイ
今や貴重な一品のはず、、、、ケニーGもアルトで使用

 

50%OFFって買いですね〜

 

リードで悩んでおります、、、
年々天然素材の難しさのために、
クオリティ低下激しく困っております。

 

再度合流して、、、、
「非常時の対応」「車載の非常用品の確認」
なんかを最終レクチャー

 

間も無く引き渡しとなります、、、

 

良い仕上がりなので、自分で乗りたいくらいです、、、
我家の規定により大学3年の後期〜乗用車支給
ただし車両価格50万円以下とする。

今回は車両価格(同級生からの個人売買)
名変、車検取得、スタッドレスタイヤ、各種消耗品(DIY)
自動車保険、任意保険、ドラレコなど全てを行なって、
全合計額は46万円となりました。完成です。

 
Posted at 2025/10/27 20:26:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年10月26日 イイね!

10月のボルボで行くジャズ道

素晴らしいミュージシャン

 

「ディアンジェロ」が亡くなりましたね、、、
ソウルの新しい形。とても残念です。
今日は追悼で聴きまくりました。

 

雨の日曜、スタジオに向かう道、、、
代車のボルボでガンガンに掛けました〜

 

国分町の定位置に格納。
VOLVO V50 後ほど試乗特集記事を書きます。

 

早めにスタジオ入りして、
先日仕入れたリードをチェック、セッティング、、、
なかなかキマりません。

 

リードの世界も統合合併コストダウンが、、、
なかなか良いのがないんですわ

 

本日も大谷を超える二刀流
本当に素晴らしい楽器です!

 

大谷より私の方が上手く吹けるでしょう、
人生そういうものです。
野球選手はたくさんいますし、
プロ野球選手を目指していた中一の頃はバカでした。
そんなのは無理に決まっています、、、

 

しかしサックス奏者としては、、、、
大谷を超えました!還暦を過ぎましたが引退もあり得ません。

11月2日は昨年位続いて、、、、
「宇都宮ジャズ」に出演いたします!
宇都宮の皆さん今年もよろしくお願いします〜

 

リハーサル後は新人トロンボーン奏者を交えて国分町で歓迎会

 

少し遅れて行ったのですが同じような店ばかりで💦
迷いました〜 (ヒントホルモン屋)

 

 

 

ディアンジェロ
音楽の歴史を変えた!音楽そのものそしてリズムの革命!
彼の音楽シーン(本物の)に与えた影響は計り知れないですね。
日本ではほとんど報道されませんので、
まあそんなものですんね。

 

今どこにいるのか分かりませんが、、、、
音楽の天才!それには変わりないでしょう。
ご冥福をお祈りいたします。
 
Posted at 2025/10/26 20:20:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation