• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

9月のポルシェ718ボクスターSドライブ

8月は暑すぎて乗ってませんでした、、、
タイヤは新品に交換したばかりで格納。

 

9月最初の日曜、、、
やっぱり暑いですが8月ほどではない、
オープン走行が可能。

 

街中に移動〜

 

扱いやすさもポルシェの魅力、、、

 

日曜の午前中は道路もガラガラで、
ぶっ飛ばせました〜
緑の中を駆け抜けていく真っ白なポルシェ

 

コンパクト故駐車も楽々で、
あまり気を使わなくて良さそうです。

 

まさに万能ではないでしょうか?
ノーマルモードではエコカー並みの燃費と快適。
スポーツモードでマフラーも開放すれば、、、、
興奮できるはずです。驚くほど喧しいです。

 

屋根も開くので楽しいですし、
911ほど高くないので無理なく買える。
街中でも安心して走れる、、、

 

改めてポルシェの人気が理解できました。
Posted at 2025/09/10 23:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ
2025年09月09日 イイね!

FIAT500 夜間作業道

元FIAT500 1.2sports MT!オーナーでありブログ愛読者の方から、、、
500のパーツを無償提供いただきました〜
ありがとうございます!



まずは欲しかった奥山のフットレスト、、、
素晴らしいクオリティですが高額すぎて躊躇してました。
MT用ですがバッチリです!

 

左足の置き場には相当うるさいので、
これこそは最高のパーツですね〜

 

そして未使用の純正灰皿、、、
これは小物入れとして活躍予定〜

 

フレキシブルアダプター&ロングアンテナ

 

立体駐車の友、、、助かります!

 

仕上げ中のツインエアー&デュアロジックの500に、
元500オーナーとしての忌憚ない評価をいただきましたが、、、
最高に調子がいいし掘り出し物の鑑定結果!

 

バイクもお乗りなので、、、
何がいいのか?楽チンが評価軸ではない、
真のモーター評価基準をお持ちであり、
この牧歌的で鼓動すら感ずるツインエンジンと、
操作する楽しさを議論、、、

 

最近はバイクライフ復活を周りのオッサンから推奨されます。
私もバイクは大好きです!
SR購入時のジャーマンボーイ(多分1986年・大学4年)

 

ビンテージ感とシングルカフェレーサーが大好物です。
オッサンこそヴィンテージ最高!

 

エンジンの回転数、選ぶギヤ、車両の姿勢、、、
エンジンにまたがり操る事。
これからの楽しみですね!

 

500のパーツをご提供いただきましたK様に、
深く感謝申し上げます〜
夜遊びは「クルマ(バイク)いじり」、、、
たまらないですね。

Posted at 2025/09/09 21:37:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年09月08日 イイね!

500の整備道 続DIY編

だんだんと自分好みに仕上がってきた500

 

細かい部分を仕上げていきます。
まずはシフトパネルのメッキ劣化、、、

 

分解して何かメッキテープでも巻こうと、
思ったのですが、、、
ぶっ壊してしまいました。再起不能〜
構造を理解するために犠牲になりました。

 

これは中古パーツを名古屋から買いました。
ただし汚れたままのいい加減な業者だったので、
綺麗に磨きます。
こういう部分の扱いでその企業の質が理解できますね。

 

ここに嵌めるだけです!

 

続いてシフトグリップ本体、、、
ゴムとメッキパネル継ぎ目の隙間と、
やっぱりメッキの剥がれのバリが気になります。

 
 
ゴム部分に養生して、サンドペーパーで
バリを削ります。

 

続いて隙間とバリの仕上げのために、
「バスコーク」透明シリコンで均一化して、
グリップ心地を改善します。

 

上手くいきました〜
シフト周りがだいぶ仕上がりましたね!

 

最後にラゲッジ照明〜
このポップというグレードは照明装置がないけれど、
はハーネス配線は来てますよの情報あり。

 

内張を剥がしていきます、、、
捜索隊

 

見つけました!発見です。

 

LED爆光タイプを購入〜
安いものです。千円ちょっとでした。

 

点灯確認〜

 

次に大事なのは「消灯確認」
ハッチを閉めると消えました!
当たり前のことに感動〜

 

まさに「日曜の朝飯前」的作業でした。
余裕ですね〜このくらいは、、、

 

実はもっと困難なアウディの作業を実行しました。
これは後ほど記事にします。

 

500に関して自分でできることは完成です!
これからFブレーキディスクとパッド交換を、
プロフェッショナルに依頼します。
(自分でもできるそうですね、、、、)
一旦満足です〜
Posted at 2025/09/08 06:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年09月07日 イイね!

定禅寺ストリートジャズ総練習道

9月最初の日曜は、、、、
来週に迫った定禅寺ストリートジャズの仕上げ。
今日はポルシェ718ボクスターSで突撃です!

 

国分町のいつもの駐車場に午前中入場〜

 

ドアパンチは完全防止。
しかも1時間200円は安すぎです!

 

強そうな用心棒のお兄さんに挨拶して、、、
ポルシェに怪しいやつ近づいたら追い払ってねと。

 

ホストクラブ隣のラーメン屋、、、
ナンボホストに貢いでも、酒飲んでも、女子、無駄です。
セルマーのサックス買ってJAZZデビューしましょう〜
私が無料で個人レッスン付きあいます!

 

ホストクラブ隣の長浜ラーメンに突撃〜
店長のスーパーハイトーンが凄い!
どこから声出てんのか?店長のおっさんは○イか?
「針金」でオーダー美味しかったです。

 

気を取り直して、
早めにスタジオに入ります、、、

 

さて仕上げ、、、アルトも絶好調!
(実は3週間サボってました💦)

 

あまり練習しすぎるのも良くないと、、、

 

ラッパ喧しいぞ〜左耳もとでスーパーハイトーンは参った。

 

私はあまり楽譜にとらわれないスタイルなので、、、
ピアニストにはいつも助けてもらってます。

 

今年も暑いのか?定禅寺、、、
熱いのでしょう〜

 

日曜の朝からポルシェオープンドライブ
今日は久々に街中をぶっ飛ばしましたが、、、
相変わらず人気です。
たくさんの声援をいただきました。ありがとうございます!

 

確かにポルシェは楽器だな、、、
アクセルワークで鳴らせる楽器。
挑戦してますかオッサン?
お金だけ払わせられてませんか?、、、、
多分やれるだけやった方がいいと思います。
ポルシェの運転よりもサックス吹くほうが遥かに難しいです。

 

来週の本番も楽しみです〜
今回、、、かなり新曲ですよ!
絶対聴いた方がいいと思います、なんと無料です。
タダですよ、、、、安い!安すぎる。日本の芸術、、、
高校野球も700円取られたが、高野連くそ〜
ジャズフェスはタダです(爆)

よろしくお願いします。
Posted at 2025/09/07 20:03:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2025年09月06日 イイね!

9月最初のイタリアン土曜道

土曜日は早起きして、、、、
仙台のFIATの聖地、正規ディラーに突撃〜

 

オーナー継承をしてきました。

 

そして今後の整備メニュー、今気になる点の質問、、、
問いに対する回答に関しては、
長年の営業エリア育ちのおっさんとしては、
少々薄味に感じるのか〜

 

来る12月の車検についてベテランメカニックと打合せ。
しかし空気感はドイツ車に慣れた私にはちょっと、、、
なにしろいい加減さと高離職率はやはりラテン車系かい?
これならディラー整備を選択する意味は薄いか、、、、

 

いい中古車多数発見!気になりました。
オーナーになったので割と詳しいです。

 

カブリオいいですね〜

 

ディラーで遊んだ後は、、、、
松島海岸をイタリアンドライブ〜

 

実は海岸線を走行可能です!

 

天気がいいと海岸をイタリア車でドライブ
イタリアのオッサン気分ですね〜

 

最高です!

 

松島海岸駅前のイタリアンに突撃
路駐がイイですね〜

 

スタッフにはいつもお世話になっておりますが、
満席により空待ちでした。

 

ここは「リトルリス」に突撃〜

 

今日はイタリア車談義で盛り上がりました。
そして来週に迫った定禅寺ストリートジャズ!

 

9月のランチ・コンフィをオーダー
セットのサラダはマッシュルームかな、
ドレッシングの酸味が柔らか〜

 

あいざわパンのバゲット付き

 

超低温で調理されるこだわりのチキンと野菜
そしてスパイス、、、、豆とか、、、
イタリア三昧にフランス料理!

 

イタリアン・オールスターの土曜日です。

 

テラス席占領しての贅沢イタリアンランチで満足。

 

9月のスタートも絶好調です!

 

満足しました〜
 
Posted at 2025/09/06 20:40:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | fiat | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation