• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんぺいの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2010年7月29日

フロント異音対策・・・アッパースプリングシート改造

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
昨日の時点でバネの形状が悪さしてる!?!?と思い込んで一晩。

朝から手持ちで何とかならないものか?と手を替え品を替え。。。

1回目は頂き物のレガシー用stiのダウンサスのサイズを確認。
自由長がちょっと短いですが下側が少々大きいものの組んで組めないことも無さそう!?

やってみましたw
世界初!?stiプリウスの誕生でーす(笑)

自由長の不足を補い、更には縮んだ時に2巻き目のバネがアッパー側へと攻撃しないようにとレガシーのスプリングシートのゴムも挟んで組んでみましたw

片道20km程の山道をドライブテストしてみましたw
異音は消えたように思いましたがバネレートが3.2kgから3.9kgへとアップしたのを確実に体感~
不快な硬さではありませんがリアとのバランスが崩れますねェ^^
それとゴムを挟んだ分のコーナリング中のヨレも時々発生・・・

この先どうしようかな~~~??と考えながら程好い下り勾配をスイーっとEMV60km台で帰宅。

自宅駐車場の出し入れが一番異音が出易い場所なのですが、戻ると案の定・・・右だけですが微かにコトコトと・・・

ホエーーーー何てこったwww

異音の犯人がBTSのバネでないとなると・・・さて次はどうする?
2
実は昨夜の時点で公表するのはちと問題かな?と思いつつ気がついたのはこの画像でして・・・
バネの巻きの問題で縮むと嵌り込んでしまうくらいの内径差が悪さしてバネを横方向へと押していると思ったわけでした。

しかし結果は違ったのでここに公開しておきます(笑)
3
何か手持ちのパーツでアッパーの補強策は無いものか!?

色々と持ち出して組み合わせては考え・・・

画像の状態で組もうか?とも思ったんですが、これだとアルファード用のアッパーシートとベアリングを挟んで山が浅いながらも嵌ってはいるのですが2面の切り欠きを利用していません&アッパーシートに角度が付いていますので、タダでさえ外側に力が掛かり過ぎる形状を後押ししてしまいそう・・・
切り欠きが噛み合って無いことで、多分走行中にバネがズレてしまう可能性大・・・・なので自主却下w
4
そうこうしている内に何が異音の一番の原因か??
って言うか2次災害は別として何処が大元なのか???


もの凄ーーーーーーく深いところまで考えて見るwww


何度も・・・何度も・・・何度も・・・

組んではバラし・・・組んではバラし・・・考えるwww


で・・・ダストブーツ無しで仮組みを繰り返している内にあることに気がつく!!!

アッパーシートが変芯になっている為にバネの圧縮を緩めていくと外側へとバネが逃げるんですw!
(画像はアルファード用のアッパーシートですがプリウス純正でのお話し)

で・・・また考えるwww

どうすればバネの逃げようとする力を抑え切れるか!?
5
トヨタ純正で何か?のアッパーシートが使えそうな気もしますが、探してる余裕も無く・・・もうここまで来ると使えそうな手持ち品で自作改造しか手がありません!?(^^;

バネ径が近くて使えそうなアルファード用のアッパーシートにはバネを横方向へ逃がさないような爪が出ているんですw
これを利用して『合体作を造ろう作戦』開始w^^
6
ホントなら溶接してしまいたいところですが、これで異音が完全に解消出来るのかは未知数ですんで、まずはテックス6箇所程打って飛び出すネジはサンダーで擦り落として仮組みですw
7
裏側はこんな具合に^^
青いのは錆止めで有り合せのラッカースプレーを吹いたところです。
8
ダストブーツもアルファード用の方が一回り大きくバネのズレを抑えられそう!?
角度が少々難ありですが変更してアルファード用を使ってみました。

無事に組み上がり、近場へお買い物。
今のところ異音は消えてくれています。

さて・・・異音地獄にどっぷり浸かって長い時間が経ちますが、今回のはいつまで持ってくれることやらw(^^;

これで上手いこと行けばビルシュタインだけの話しではなく純正形状で純正アッパー利用の社外品には全部使えますね~!!^^

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車高調取り付け リア

難易度:

左フロントコトコト音修理歴(現在も改善せず)

難易度:

サス交換

難易度:

サスペンション交換

難易度: ★★

ロアアームとスタビライザーブッシュの交換方法

難易度: ★★

車高調取り付け フロント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

箱車風防加工 その弍 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/16 01:07:53
【岐阜県】奥飛騨・栃尾温泉/荒神の湯 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:41:19
 
【長野県・松本市】白骨温泉 
カテゴリ:また行きたくなる温泉^^
2011/06/23 12:36:02
 

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年7月29日新工作車やっと納車 元請けさんに千葉の松戸へ下見に連行されたついでに ...
スバル サンバートラック 雷ダンプ (スバル サンバートラック)
もう新車は買えないと思ってたところに兵庫県は豊岡市のサブディーラーさんで未登録のs/c新 ...
ダイハツ エッセ オレンジおにぎり (ダイハツ エッセ)
2017年1月10日(火) 朝5時起きで都内目黒現場へ、瞬殺で仕事を終え一旦戻り午前中に ...
スバル サンバー ディアスワゴン (スバル サンバー)
2014年5月後半に通り掛かりに見つけて即買いw^^ チャリンコこいで6km東へ!(^ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation