• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"エボクラ君" [ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック]

整備手帳

作業日:2019年7月30日

(2回目)プライマリーケースからのオイル漏れ修理再び その11

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
今回は,いつもなんで難儀するんだろう~と考えながら作業しました。
結果,バッテリー,スターター,ブレーカーを結んでいる一番の幹となるプラス配線がオイルタンクの下側とプライマリーケース,スターター周辺部との間に入り込み動かなくなっていたんだなというのがわかりました。
そのプラス配線を如何にかわしながらオイルタンクをずらし込むかがポイントになるんだな~と(^^)b
2
今回も最初は難儀しましたが,プラス線をタンク下にかわしながら作業したらスルリとオイルタンクがはまってくれ結局固定まで15分程度で完了できました。
3
抜いていたベルレイのプライマリーオイルを再注入します。
麦茶ポットから計量容器にゆっくりと200mlずつ注ぎインスペクションカバーから注入していきます。

麦茶ポットからは約700ml程度注入できました。
先日もその程度注入したんでロスが殆どありませんでした。
4
麦茶ポットの底には沈下したスラッジが残っていましたので,オイルを抜いた後に8日ほど仮置きしていた結果,いい感じである程度の不純物を取り除くことができたのかな~と思っています。

結果論でしたがいい勉強になりましたね(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
5
一応,前回使用して残っていたプライマリーオイルを100ml程度入れたところでダイヤフラムスプリングの外縁に触った感じだったので,800mlでOKにしました。
6
プライマリーインスペクションカバーとクラッチインスペクションカバーを閉じてやってプライマリー関連のオイル漏れ修理作業については完了になります。
7
引き続き,作業に先立って取り外していたパーツを取り付けます。
慣れていても,相変わらず手戻りするんですよね~ステップ周辺のパーツは~でも大きな手戻りが無くなっているのは,何度かやっている分,気付きが早くなっているんでしょうね(^0^;)
8
車体右側に移ります。
取り外していたエキパイ,マフラーの取付けをします。
狭いんでほんと足腰に来る作業です。。。おまけに汗まみれ(;゚ロ゚)

サポートパイプはその都度取り外し,マフラーと共に仮組みしながら,リアのステップボードブラケット等との当たりや,上下する前後マフラーの離隔を調整しながら取り付けた方が最終的に手戻りせずに取り付けることができるかと思いますo(`・д・´)oウン!!

結局,メインシャフトシールの交換(HD純正に)でオイル漏れは完璧に直りましたよ~\(^o^)/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

5月3日はエボクラ君の本気洗車をしました~その1~

難易度:

現代に蘇った往年の名車! ヘリテイジソフテイルクラシックのガラスコーティング【 ...

難易度: ★★★

5月3日はエボクラ君の本気洗車をしました~その2~

難易度:

フロントブレーキパッド交換(覚書)

難易度:

エンジンオイル交換 22,150km

難易度:

油圧計の再取付をしてみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年4月15日 10:23
02のFLHT乗ってます。
ワタシのハーレーも8万キロを超えて、プライマリーインナー内側からのオイル漏れが酷くなってきており、DIYでできないかと検索していたら辿り着きました。
とても参考になりました!
コメントへの返答
2022年4月15日 12:51
コメントありがとうございます。
修理後3年経ちますが漏れもなくホッとしています。
お役に立てれば幸いです。
このDIYで、メーカー純正部品は間違い無いな〜と感じましたね(笑)
2022年4月28日 11:14
お返事ありがとうございます。
おかげさまで無事に作業完了しました!
ワタシの場合、プライマリーインナーケース外してみたらスプロケットの向こう側からの漏れだったようで、これを外すハメに…。
スプロケットナットの治具とハイトルクのエアーインパクトレンチ買ってきましたが外れず、難儀しました(T-T)
知人と2人がかりでようやく外してシール交換しました。
ブレーカーバーに鉄パイプ噛ませて乗ったら外れます(^^)
※スプロケットナットも逆ネジなのでご注意ください

あとはしばらく走ってまた漏れないことを祈るばかりです…
コメントへの返答
2022年4月29日 12:37
お役に立てたようで何よりです。
プーリーの裏側ということは、ミッションオイルの漏れですね。
私は、シフターレバー根元からの漏れはありましたが、幸いミッションのメインシャフトシールは大丈夫でした。
そこから漏れていれば確かにお高いSSTを買う羽目になりました。
個人で購入すると高くつくので、仲間内でレンタルし合える環境があればいいのにな~とつくづく思っています(笑)
困った時はお互い様だと思っておりますんで。

私もその後は幸い漏れては来ていませんが、プライマリーケースのガスケットがどうしても紙ベースなためか、しっとりとは濡れています。(シール部分を拭けば油分が付着します。)
でも滴りはしないのでこんなもんだと思っております。

プロフィール

「@としくん★さん 
はい‼️美味しかったですよ〜
とっとと帰って来たんでこれからカップ焼きそばいただきま〜す😝」
何シテル?   06/15 13:35
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation