• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの"エボクラ君" [ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック]

整備手帳

作業日:2019年2月27日

フロントフォークのポリッシュ作業(R側)下地調整編 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
その1からのつづきです。。。
1時間ほどシコシコと磨き,腐食跡が見えなくなって来た所でやめました。
あとは,更に番手を下げてフェンダーを取り付けるブラケット周辺のバリや鋳出しする時?の巣なのかぶつぶつを消す作業に移行します。
2
#400だと傷が消し切れないかもという事でしたが,#600でも結構磨き傷が付きます。
3
でも,こうしてみるとかえって#400で磨いた方が下地調整にはいいかもしれないな~と感じてました。
要はその後にしっかりと番手を上げながら時間を掛けて磨き込んで行けば磨き傷は消していけると思いますし。。。
4
さて,ここまでのべ3時間ほど費やしました(;´Д`)ハァハァ
5
次は,思い切って#180の耐水ペーパーでブラケット周辺とアウターケースのボトム下のブツブツ(巣?)がある部分を磨きました。
6
失敗が怖かったので棒やすりを使わずにやりましたが時間ばかり掛かるのと力も使うので,反対側は棒やすりも有効に使って行こうと思います。

巣は取り切れませんでしたが結構いい感じに磨けましたね~
7
形を作ってから番手を上げて磨き傷を滑らかにしていくので,次に#400でもう一度全体を磨き直しました。
8
#400だとまだ目が粗いので,#600で磨き傷を均一に仕上げながら磨いて
行きます。
まだまだ磨き傷はこうして残っています。
ここからは3Mのスポンジやすりで下地の仕上げに向けて磨き込んで行きます。

その3につづく。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキパッド交換(覚書)

難易度:

油圧計の再取付をしてみた

難易度:

エンジンオイル交換 22,150km

難易度:

現代に蘇った往年の名車! ヘリテイジソフテイルクラシックのガラスコーティング【 ...

難易度: ★★★

5月3日はエボクラ君の本気洗車をしました~その1~

難易度:

5月3日はエボクラ君の本気洗車をしました~その2~

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@としくん★さん 
はい‼️美味しかったですよ〜
とっとと帰って来たんでこれからカップ焼きそばいただきま〜す😝」
何シテル?   06/15 13:35
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation