• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの愛車 [ホンダ スーパーカブ50 カスタム]

整備手帳

作業日:2020年5月16日

アジャスタブルタコメーターの取付け その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
カブ太君にタコメーターを取付ける場合,パルス線はやはりハーレー同様イグニッションコイルから分岐させるのがいいのかな~と思い,アンダーカウルを取り外し,プラグコードから辿ってみると,ガソリンタンク下のブラインドスペースに向かっているのがわかりました。

となると。。。
バッテリーケースを取外して,狭小なスペースでの作業ができるかどうか不安がありましたんで最悪ガソリンタンクを外す事も考えねばなりません。
インジェクションモデルの場合,ハーレーでも前車FLHTKのガソリンタンクはフューエルホースがワンタッチで取り外す事ができました。
カブ太君のは。。。と。。。おお~インジェクター後方から辿るとガソリンタンクからのホースがカプラーで接続されています。

これは結構簡単に取り外せますね(^^)b

只,燃圧を抜かないとカプラーを抜いた途端にガソリンが噴き出しますので,念のため,燃料ポンプから伸びているコネクターを抜いて置きました。
2
バッテリーの交換作業と並行して進めていたので,そちらの整備手帳も参考にしてもらえればと思います。
バッテリーケースを抜き取り,明かりが欲しいんで左側のサイドカバーも外しました。

プラグコードが接続しているのが目指すイグニッションコイルです。
撮影の際はフラッシュの光でくっきりと見えますが,車庫の中なんでこのスペースは暗いまんまでしたΣ(゚Д゚;エーッ!

イグニッションコイルには画像のとおり,赤丸と青丸のオス端子にメス端子の配線が差し込まれているのがわかります。
この2本を抜き取ってチェックしなければなりませんね。

このままでは端子を抜き取るにもスペースが狭く手が入って行きません。
LEDライトの光でコイル周囲を見回します。。。どうやらステーで車体側に固定しているのがわかりました。
3
イグニッションコイルと車体左側からを交互に見ながらステーの位置関係を把握します。

画像はナット2個を外しかけていますが,この赤丸で囲まれた2個のナットで固定しているのがステーです。
ナット2個を外すとある程度ステーが動いてくれますんで,端子を抜きます。
4
ハイ,なんとか抜き取りました。

端子カバーの色を見ても,十中八九クリアカバーの方が狙っている端子じゃないかな~って感じます。
よく見ると,配線色がグレー/ピンクですからね~。。。ハーレーでもパルス線はピンク線から取りましたし~Ψ(`▽´)Ψhehehe
5
パルス線は大方目星が付きました。

今度はタコメーターを動かすための電源です。
確か,カブの電源はライトユニット裏側から取ると言うのが鉄則だと良く見聞きします。

ライトユニットを取り外すと。。。おお~これこれ!
以前,DIYで取付けた純正のグリップヒーターの電源を確かメーターユニット裏側から取った筈だよな~と思ってましたが,ご丁寧にハーネスに(+),(-)の表記をしてくれてます。
6
と言う事で,ハーネスを接続しているギボシ端子を取り外してみましたがここに割り込みをかければ電源はOKと言う事になります(*^^)v

赤丸がマイナス表示なのでアース,青丸がプラス表示なのでイグニッション電源です。
7
土曜日は夕方からの作業だったため,電源を確認した時点でタイムオーバーとなりました( ´Д`)=3 フゥ

夜はアルコールが入りながらの飲酒作業です(爆)
平形端子のオス,メスでイグニッションコイルからパルス信号を取り出すための割り込み配線を作りましたよ~( ゚ω^ )b

この続きは翌日の日曜日にゆっくりとやりました(*ノ∀`*)ウフフ♪

その2につづく。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトペダル取替え

難易度:

マシン状態

難易度:

エンジン搭載、自作マフラー、新キャブ

難易度: ★★

ボアアップ ハイカム ポート拡大

難易度: ★★

ヘッドライトLED化

難易度:

GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今は会社関係の飲み会🍶の帰りです。
バス🚌で帰ってました〜😝
来週は2回あります😮‍💨」
何シテル?   06/20 21:23
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation