• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの愛車 [ホンダ スーパーカブ50 カスタム]

整備手帳

作業日:2020年5月17日

アジャスタブルタコメーターの取付け その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上

1
その1からのつづきです。。。

いつもなんですが,深夜?早朝?。。。聡明になっているなのかな~いい考えが浮かんだり,忘れていたことを思い出したりします(^^)b

今回は,電源とアース線の分岐端子を作成するつもりがすっかりと失念していたことを思い出しまして(ノω`*)エヘヘ

いつもならお休みの日は朝寝坊するんですが,1人ごそごそと起き出し朝ご飯の前に作っちゃいました(*^^)v

分岐部分はカブ用に買っておいた(な~んてミツバのトランジスターホーンのレストアに使おうと買いましたけどね。。。爆)ワンサイズ小さいギボシ端子を使ってます。
2個1部分は汎用性を高めるため,よくあるサイズのギボシ端子を使っています。
2
分岐するイグニッションコイルの端子は前側のクリアの端子カバーが付いている,配線色にピンクが入っている線の方からパルス線を分岐しました。(画像赤丸部分の端子です)
3
朝に作成した分岐配線をライトユニット裏側のハーネスに取付けました。
4
タコメーターへの配線の取り回しを大体な所で決めテストをします。

これがね~なんでか上手く動いちゃって本人がビックリですΣ(゚Д゚;エーッ!
5
取り外していたカウルを元に戻しながら,手持ちのL字ステーを使い,コンビニフック部分を使って取付けました。
6
メインスイッチのONでメーター内の照度が一気に上がり,自然にテンションも上がります(*-艸-*)イヒッ
7
因みにOFFにするとde-fiの様なブラックフェイスではありませんが雰囲気は出てますよね(笑)
8
これにて無事に完成しましたが,ハーレー用の8000rpm仕様のタコメーターなんで,FI50カブでMAXパワーが7000rpm(グラフ青線),ましてや88ccにボアアップしハイカムまで組み,インジェクターからの燃料増量までやっている我がカブ太君はノーマルエアクリーナー&ノーマルマフラーでも8000rpm(グラフオレンジ線)までパワーアップしているんで3速で8000rpmを振り切ります。
正直言えばあと2000rpmプラスの10000rpmか12000rpm読みのタコメーターが理想ですかね。
試走ではメーター振り切ってしまいましたんで(;´∀`)
ほんとカブを舐めては行けません。。。
本田宗一郎のスピリッツが宿っている高回転型エンジンなんですから(*^^)v

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マシン状態

難易度:

シフトペダル取替え

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

エンジン搭載、自作マフラー、新キャブ

難易度: ★★

ボアアップ ハイカム ポート拡大

難易度: ★★

GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今は会社関係の飲み会🍶の帰りです。
バス🚌で帰ってました〜😝
来週は2回あります😮‍💨」
何シテル?   06/20 21:23
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation