• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mr buzzの愛車 [ホンダ スーパーカブ50 カスタム]

整備手帳

作業日:2022年10月15日

~2022年10月15日のねたです~ ドライブレコーダー(MiVue M760D)の取付 その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
~2022年10月15日の話です~
天気は曇り。。。
作業途中に雨が降って来ないとは限らないので、念のためカブ太君をカーポートの下に引っ張り出し作業を開始します。

時計は14時過ぎ。。。
今日中には終わらないな。
デイズ乗りの次女が20年ほど前まで使っていたランドセルをしっかり雨具入れに活用してますよ~
2
作業にあたり邪魔になりそうなパーツは予め取り外しました。
特に、本体部や余ったケーブルを収納するスペースを確保したいので、ガソリンタンクを取り外さないとね。。。

カブ太君はFI(フューエルインジェクション)なので、電子制御でガソリンをインジェクターから噴射します。
燃料噴射装置(インジェクター)手前に、ガソリンタンクからの燃料ホースとのコネクタがありますので、試行錯誤しながら取り外しました。
ホース内には燃料ポンプからの高圧(燃圧)が掛かっているため、念のため燃料ポンプへの電源を供給しているコネクタを外し、暫く放置してから作業に取り掛かりました。
3
燃料ホースのコネクタは、ゴム部分(コネクタの外れ止め)を上側にずらしラジオペンチで緑の爪を押し込みながら、黒い部分を回してやるとロックが外れコネクタ部分を抜くことができました。
4
ガソリンタンクさえ取り外せば一気に作業が捗ります。
5
次にリアカメラからのケーブルをどうやって取り回すかです。
手戻りを無くすため、色々と思考を重ねながら。。。暫くぼ~~~~っとします。
これが私のストレス解消に一番効果があるかも(爆)
6
既存のハーネスを取り込んでいる穴から取り回した方が見た目にもいいですが、配線端子を外し、何本かハーネスを抜いてスペースを作ってからカメラケーブルを通し、ハーネスを復旧する形がいいかな~と思い直し、配線を引っ張り出しました。
7
レッグカバーやリアボックス&キャリアを取り外すと強烈にスパルタンな印象になります(笑)
8
それこそ自転車に近づきますね(爆)
9
さてと。。。時計は17時過ぎ。。。
も~今日の完成は諦めました(涙)

あとはカメラ位置をどうするかだけ決めちゃいますかね~
10
フロントカメラは当初イメージとして角型ライトの下を考えていましたが意外と奥行きがなく、下側への取付けは不可能です。

となると、目立ちまくりですが上側しか取付けできません。
仕方ないです。
11
取り敢えず、カメラケーブルとGPS&コントロールユニットの配線を取り回しておきました。
リアカメラはテールランプユニットの上しか無いかな~

さてと、本日の作業はここまでとしますかね。

その2につづく。。。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジン搭載、自作マフラー、新キャブ

難易度: ★★

CDI 交換

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

イグニッションコイル交換

難易度:

GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

難易度:

シフトペダル取替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今は会社関係の飲み会🍶の帰りです。
バス🚌で帰ってました〜😝
来週は2回あります😮‍💨」
何シテル?   06/20 21:23
☆まず、最初にお断りしておきます☆ ①ハイタッチなんとかはやっておりません。うざいんで。 ②愛車グランプリとやらの企画には賛同できませんので、 参加も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-3] 鼓動ウインカーキット ハイフラ防止抵抗変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 21:40:29
ヘッドライトをLEDに  その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/30 22:23:55
ニスモ フロントアンダースポイラー赤ライン(ステッカー)の補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/24 07:45:09

愛車一覧

日産 マーチ マーチ君 (日産 マーチ)
令和5年3月1日(大安)に無事納車となりました。 とっても乗り易く適度にスポーティーな振 ...
ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック エボクラ君 (ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック)
1998FLSTCヘリテイジクラシックです。 エボリューションエンジンの鼓動に魅せられ, ...
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
2007年式です(^^)b 部下が新車購入し私の手元にやって来たのが,2015年頃だった ...
シトロエン C2 シトロエン C2
免許取って13台目
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation